浜松店のパソコン修理事例
勝手にスリープするPowerMac G4 (MDD)浜松市のお客様修理事例

電源を入れて 10分程度で勝手にスリープ状態になってしまうPowerMac G4 (MDD)をお預かりしました。キーボード入力でスリープから復帰しますが、その後は1~2分でまたスリープしてしまいます。Mac OS9.2を業務で使用する必要があり、G4を修理したいとのご依頼です。
2022年9月27日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY x360 Convertible ヒンジ破損で画面が閉じない!修理事例

榛原郡吉田町のお客様より、HPノートパソコンENVY x360 Convertible 13-ay0128AUをお預かりし修理致しました。液晶画面右下部分の金具が飛び出し液晶画面を閉じることができない状況です。持ち運びに不便なため、修理のご依頼をいただきました。
2022年9月26日 : 【→続きを読む!】
NECノートPC-GN18HQRAF 折れたACアダプタの先端が本体に!磐田市のお客様修理事例

磐田市のお客様より、NECノートPC-GN18HQRAFをお預かりし、修理致しました。パソコンが落下し、ACアダプタの先端が折れ先端部分が本体に残って取り出せなくなったようです。そのため充電ができない状況とのご相談です。
2022年9月21日 : 【→続きを読む!】
MacBook (Retina, 12-inch, 2017)バッテリー充電できない!浜松市のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、MacBook (Retina, 12-inch, 2017)をお預かりし、修理致しました。バッテリーが充電できない状態になり電源コードを外すと電源が切れてしまいます。外出先でも使えるように、バッテリー交換をご依頼いただきました。
2022年9月20日 : 【→続きを読む!】
NEC HM350/PノートPC液晶割れ 浜松市浜北区のお客様修理事例

浜松市浜北区のお客様より、NECノートパソコンHM350/Pをお預かりし、修理致しました。液晶画面に衝撃が加わり、正常に映らなくなった状態です。メーカー修理の見積もりが高額であったため、こちらへも見積もり依頼を頂戴しました。
2022年9月1日 : 【→続きを読む!】
HP製ノートPC ZBook 15 G3の動作が遅い!湖西市のお客様修理事例

静岡県湖西市のお客様より、HP製ノートPC ZBook 15 G3をお預かりし、修理致しました。中古で購入したSSD搭載のパソコンですが、購入1年未満で、動作が遅く、フリーズ多発、起動するとエラーメッセージも表示されるようになったとご相談いただきました。
2022年8月23日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 3280動作が遅い!浜松市のお客様SSD換装修理事例

浜松市東区のお客様より、DELL デスクトップPC Inspiron 3280をお預かりし、修理致しました。動作がとても遅く、特にWindows11にバージョンアップしてから遅くなりました。メールを返信するだけでもとても遅いので仕事に支障が出ており、速度改善したいとのご依頼です。
2022年8月22日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (Retina, 15インチ, Mid 2014)バッテリー膨張!浜松市のお客様修理事例

浜松市西区のお客様より、MacBook Pro (Retina, 15インチ, Mid 2014)をお預かりし、修理致しました。本体のキーボード下部がだんだんと膨らみトラックパッドが盛り上がり、クリックできなくなっています。
2022年8月19日 : 【→続きを読む!】
富士通デスクトップPC D583/KXビープ音4回で起動しない!浜松市のお客様修理事例

浜松市南区のお客様より、富士通デスクトップPC D583/KXをお預かりし、修理致しました。電源ボタンを押すと、「ピー」というビープ音が4回鳴り起動しません。「社内の業務システムで親機になっているPCで、子機のPCが使えないためできればデータやシステムはそのままの状態で修理したい」とのご依頼です。
2022年8月18日 : 【→続きを読む!】
Panasonic CF-SZ5 BIOS画面が出て起動しない!浜松市のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、Panasonic CF-SZ5をお預かりし、修理致しました。電源を入れると、突然青いBIOS画面が表示されるようになりBIOS画面から先に進まない症状です。
2022年8月17日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す