「冷却ファン・熱暴走」に関する修理事例一覧
ASUSゲーミングノートの異音、冷却ファンの交換修理を行いました
 
            大阪市淀川区より「ノートパソコンから異音がする」とご来店いただきました。電源を入れると「ガガガガガッ」というような変な音が鳴っています。このような音が鳴るのはほとんどの場合、CPUファンが故障していることが多いです。分解して確認してみましょう。
2023年5月2日 : 【→続きを読む!】
電源が落ちてしまうBTOゲーミングノートパソコン
 
            今回は、使用中に急に電源が落ちてしまうとの事で、BTOゲーミングノートパソコンのお持ち込みがありました。なんでも、決まったタイミングではなく、使用中に急に電源が落ちてしまうとの事です。
2023年4月29日 : 【→続きを読む!】
CPUが冷えない!?ファンがうるさいBTOパソコン
 
            宮代町のお客様よりBTOのマシンでCPUが冷えず、FANがうるさい症状とのことで修理をご依頼いただきました。このBTOのマシンには、「簡易水冷ユニット」が搭載されておりました。
2023年4月21日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA P1X6MPEG 異音が聞こえる 宇都宮市内のお客様修理事例
 
            宇都宮市内のお客様から、TOSHIBA P1X6MPEGをお預かりしました。使っていると、大きな音がするとご相談をいただきました。お預かりしたモデルはHDDではなくSSDを使用したタイプであり、そうなると音が出そうな部品は左上にある冷却ファンが怪しいです。
2023年4月17日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンのファンの音がうるさい 茅ヶ崎市のお客様・修理事例 ※汚れの写真があるので、苦手な方はご遠慮ください。
 
            今回は、”ノートパソコンのファンの音がうるさい”と、お隣茅ヶ崎市からご来店されたお客様の修理事例です。マシンは LENOVO S340、14インチのパソコンです。バランスの取れた良いモデルですね。お客様は持ち運びが多いそうです。最近、ファンの音がうるさくなったとお困りでした。
2023年4月17日 : 【→続きを読む!】
ファンエラーで起動しない富士通 AH43/E1浜松市のお客様修理事例
 
            浜松市南区のお客様より、富士通ノートパソコンAH43/E1をお預かりし、修理致しました。電源を入れると、「ファンエラー」と表示されてWindowsが起動しなくなりました。まだあまり使用年数が経過していないため、修理して使用したいとのことです。
2023年4月10日 : 【→続きを読む!】
FRONTIER BTOパソコン 大きな異音がする【群馬県のお客様修理事例】
 
            ご覧いただきありがとうございます。群馬県のお客様から、FRONTIER BTOデスクトップパソコンをお預かりしました。電源を入れると、大きな音がするということでお持ちいただきました。
2023年4月6日 : 【→続きを読む!】
異音がするPC-HZ550GASの修理事例
 
            今回は東金市にお住いのお客様から、NEC PC-HZ550GASの異音についてご相談いただきました。起動直後からウィーン、ガリガリと音がする。さらに使用中にガリガリ音が大きくなり、仕事中に他の音が聞こえにくくなるほど。仕事に支障があるのでなんとかして欲しい。
2023年3月30日 : 【→続きを読む!】
HPゲーミングノートの異音、冷却ファン交換の修理事例
 
            大阪市淀川区より「ノートパソコンからガガガガと変な音がする」とご来店いただきました。機種はHP OMEN 17-cb0003TXです。ハイスペックなノートパソコンですね。電源を入れると「ブーン」「ガタガタ」「ガガガガ」といった大きな音が鳴り出しました。
2023年3月30日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 5570 / ファン異音交換
 
            今回は千葉市若葉区のお客様より、DELL Inspiron 5570 で異音がするとのことでご依頼をいただきました。今回はCPUファンの異常ですね。故障品はファンの回転がスムーズでなくギーギーと異音がします。メーカー・機種を問わず多い故障事例ですね。
2023年3月22日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンから変な音がする
 
            大阪市西区より「ノートパソコンから変な音がする」と修理のご依頼をいただきました。機種はFUJITSUの軽量モバイルPCのLIFEBOOK U938/S です。起動してみると、「ブーン」といった異音が発生しています。
2023年3月11日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンから異音 CPUファン交換(NEC HM750/P)
 
            今回は奈良県葛城市からのお客様のご依頼でノートパソコンのファン交換を行いました。パソコンが起動したときには静かで、暫くすると異音がし始めるので大変、困っているということでした。
2023年2月25日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVA58C2LN(AH58/C2)ファンエラーで電源が切れるパソコンの修理事例
 
            本日は開成町のお客様よりご依頼いただいた、ファン交換の修理事例をご紹介いたします。電源を入れると、写真のような表示が出て、電源が切れてしまいます。早速分解して確認します!
2023年2月21日 : 【→続きを読む!】
パソコンから変な音がする。大磯町の修理事例
 
            今回はパソコンから変な音がすると、大磯町のお客様からご相談いただきました。マシンは、Dell inspiron 5570ノートパソコンです。まずは、お客様と一緒に音を確認します。
2023年2月14日 : 【→続きを読む!】
DELLのノートパソコンから異音がする!予想外の原因と修理
 
            今回は大阪市中央区のお客様よりDELLのノートパソコンはInspiron 5405をお預かりしました。パソコンを起動するとパソコン内部から異音がするとのことでした。多くの場合はCPUファンから音がするので、まずはCPUファンの確認を行います。
2022年12月29日 : 【→続きを読む!】
NEC LZ750/S ファンが故障した
 
            今回は名古屋市中川区のお客様よりNEC LZ750/Sを診断のためお預かりしました。ご依頼の内容としては、「ファンが故障して大きな音がする」です。
2022年12月29日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-LL750HS3EB 福津市から「電源を入れて一時すると切れる」修理事例
 
            今回は福津市のお客様より、NEC PC-LL750HS3EB ノートパソコンをお預りしました。症状は電源を入れると起動しデスクトップ画面まで表示しますが、2~3分後急に電源が切れてしまうというものです。
2022年12月22日 : 【→続きを読む!】
起動時に電源が落ちる DELL
 
            今回は中区のお客様からご依頼いただきました。起動時に電源が落ちるとの事です。起動途中で電源が落ちるという症状はマザーボード(基板)の故障の可能性が高いですが・・・大事ではない事を祈りつつ分解していきましょう。
2022年12月20日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートパソコン品名:LIFBOOK AH78/D1 CPUファンエラーが出るとお困りの 春日井市内のお客様の修理事例です。
 
            今回は春日井市内のお客様から、富士通ノートパソコン LIFBOOK AH78/D1をお預かりしました。
2022年12月7日 : 【→続きを読む!】
フロンティア製 FRM916/23A 使用中にフリーズし以後起動出来なくなった
 
            今回は江東区亀戸のお客様よりご依頼を承りました。数日前より遅くなったように感じ、お持ち込みの前日に使用中、フリーズし以後自動修復画面などが出て起動が出来なくなったとのことです。
2022年11月29日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す













