修理事例一覧

バッテリー交換」に関する修理事例一覧

Surface laptopの電源が入らない

Surfacelaptop1と2は分解できる構造をしていないので、説明事項が非常に多くなります。ほとんどの機種が電源が入らない症状だとバッテリー・メモリ・HDD・基板とかなり幅広いです。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

バッテリーが膨張したSurface Pro4

Surface Pro4 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、液晶パネルが浮き上がるほどバッテリーが膨張しています。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

dynabook P1-Y4PD-EW DCジャック破損(ピン折れ)

草津市のお客様からdynabook P1-Y4PD-EW DCジャックが破損(ピン折れ)しているということで直してほしいとご相談を受けました。DCジャックにACアダプタのピンが折れて刺さって抜けなくなっているようです。

: 南草津店 【→続きを読む!】

マウスコンピュータ MB-B503E-A DCジャック中央部取れ「塩尻市のお客様」

塩尻市のお客様より「ACアダプタから充電出来なくなった。DCジャックを見ると中央部が取れているようだ」とのご依頼をいただきました。

: 松本店 【→続きを読む!】

Surface Book バッテリー膨張修理事例

バッテリー膨張の為、上蓋を閉めることが出来ないSurface Bookをお預かりしました。充電もできない為、常にACアダプターを接続してご使用されているとの事。

: 新宿店 【→続きを読む!】

電源が入らないSurface Laptop2

電源が入らなくなったとお持ち込みいただきましたSurface Laptop2です。ご来店頂いた際に経緯を聞いてみたところ、もともと電源が入りにくい時があったが、今は完全に電源が入らないとのことでした。お話しを聞いているときはマザーボード不良の可能性が高そうだと思いつつ、まずは診断のために分解します。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

HP OMENバッテリー膨張

今回はバッテリー膨張しているHP OMENをお預かりしました!テンキー下付近が、バッテリーの影響で膨らんでいるのが確認出来ます。タッチパッド部分のクリック感がおかしいとの事です。

: 新宿店 【→続きを読む!】

ノートパソコンのDCジャック修理を行いました

大阪市淀川区のお客様より「ACアダプタが接続できなくなった」と修理のご依頼をいただきました。DCジャックが陥没、奥に入り込んでしまい充電ができない状態です。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

DELL Latitude 5570 膨張したバッテリーを交換

大津市のお客様からDELL Latitude 5570のアームレスト部分が膨れ上がっているということで直してほしいとご相談を受けました。早速実機を見てみると確かにアームレスト部分が、フロントカバーベゼル(キーボード側のプラスチックの筐体)とボトムケース(裏蓋)が開くほど膨れ上がっています。

: 南草津店 【→続きを読む!】

SONY VAIO Tap11 SVT112A2WN バッテリー膨張 (奈良市のお客様)修理事例

奈良市のお客様より、SONY VAIO Tap11 SVT112A2WN タブレットPCのバッテリーが膨張して液晶画面との隙間ができているとのことでご来店いただきました。早速、交換用のバッテリーを取り寄せて作業です。

: 奈良・生駒店 【→続きを読む!】

ASUS製 小型パソコン F554L タッチパット盛り上がり バッテリ交換事例

こんにちは パソコンドック24津山店です。岡山県津山市のお客様よりパソコンのタッチパッド部分が盛り上がってしまったという内容でご相談をいただきました。

: 津山店 【→続きを読む!】

【バッテリー膨張】ノートパソコンのバッテリー交換修理

大阪市東淀川区よりお越しのお客様より、Toshibaのノートパソコン、Dynabook VZ82/FSをお預かりしました。症状としては、内蔵バッテリーが膨らんで筐体が変形しているという状況です。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

バッテリー交換事例

今回は電源アダプターが外すと電源が落ちてしまう症状でDELL Latittude 3550を預かりました。バッテリー表示は100%と変わったところは無いように思えますが、再度確認するとバッテリーの表示がこのように255%と異常な数値となっております。

: 福井店 【→続きを読む!】

HP SpectreX360 バッテリー交換事例

大和市にお住いのお客様から、最近タッチパネル部分が盛り上がってきて反応が悪くなってきた。バッテリーを交換してくださいと表示された。毎日使用しているため、長期間修理に出すことが難しいということで、ご相談頂きました。一旦パソコン本体をお預かりさせていただきまして、本体の状態と、バッテリーの品番を確認してまいります。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

DELL inspiron 15 5567 タッチパットがクリックできない? バッテリー交換事例

今回は、「バッテリーが消耗してるので交換してください」と表示が出ており、さらに膨張の影響でタッチパットが浮き上がってきているということでご相談いただきました。症状が進行してしまうのかと思うと、大変ご不安ですよね。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

HP ENVY 13-aq1005tu バッテリー膨張 修理事例

千葉市稲毛区のお客様からHP ENVY 13-aq1005tuのバッテリー膨張のご相談です。内蔵されているバッテリーにガスが充満して膨張しています。筐体を中から圧迫していて横から見るとキチンと閉まっていません。

: 船橋店 【→続きを読む!】

パソコンのバッテリーが膨らんでる

パソコンの内部のバッテリーが膨らんでお持込になるケースが多くなっています。 原因はいくつかございます。もしバッテリーが膨らんでしまったらバッテリーの交換をおすすめします。

: 横浜・上大岡店 【→続きを読む!】

hpノートのバッテリー膨張

HPのノートパソコンで、電源が入ったり消えたりを繰り返している症状です。バッテリーの膨張で本体が歪んでいます。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

電源がすぐ落ちる東芝 ダイナブック T954 バッテリーを交換修理事例

寒川市にお住いのお客様から、ご相談お承りいたしました。機種は6年ぐらい前に購入した東芝 ダイナブックT954です。最近電源が入った後、急に落ちてしまうことが多くなったので、購入したところに相談したら、サポートが終わってしまっているので修理ができないとのことでした。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

NEC製 LAVIE VK18T/G(VK18T/G-G)バッテリー交換

鹿児島市在住のお客様よりNEC製 LAVIE VK18T/G(VK18T/G-G)の「バッテリーが認識しなくなったバッテリーを交換してほしい」とのご相談を承りました。現状ですとバッテリー認識不良の症状がバッテリー交換で改善されるか断定できません。まずはパソコンをお預かりさせていただきバッテリーを交換して動作チェックを試みながら修理を進めます。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ