「バッテリー交換」に関する修理事例一覧
【バッテリー膨張】ノートパソコンのバッテリー交換修理

大阪市東淀川区よりお越しのお客様より、Toshibaのノートパソコン、Dynabook VZ82/FSをお預かりしました。症状としては、内蔵バッテリーが膨らんで筐体が変形しているという状況です。
2021年10月15日 : 【→続きを読む!】
バッテリー交換事例

今回は電源アダプターが外すと電源が落ちてしまう症状でDELL Latittude 3550を預かりました。バッテリー表示は100%と変わったところは無いように思えますが、再度確認するとバッテリーの表示がこのように255%と異常な数値となっております。
2021年10月11日 : 【→続きを読む!】
HP SpectreX360 バッテリー交換事例

大和市にお住いのお客様から、最近タッチパネル部分が盛り上がってきて反応が悪くなってきた。バッテリーを交換してくださいと表示された。毎日使用しているため、長期間修理に出すことが難しいということで、ご相談頂きました。一旦パソコン本体をお預かりさせていただきまして、本体の状態と、バッテリーの品番を確認してまいります。
2021年10月1日 : 【→続きを読む!】
DELL inspiron 15 5567 タッチパットがクリックできない? バッテリー交換事例

今回は、「バッテリーが消耗してるので交換してください」と表示が出ており、さらに膨張の影響でタッチパットが浮き上がってきているということでご相談いただきました。症状が進行してしまうのかと思うと、大変ご不安ですよね。
2021年9月30日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY 13-aq1005tu バッテリー膨張 修理事例

千葉市稲毛区のお客様からHP ENVY 13-aq1005tuのバッテリー膨張のご相談です。内蔵されているバッテリーにガスが充満して膨張しています。筐体を中から圧迫していて横から見るとキチンと閉まっていません。
2021年9月21日 : 【→続きを読む!】
パソコンのバッテリーが膨らんでる

パソコンの内部のバッテリーが膨らんでお持込になるケースが多くなっています。 原因はいくつかございます。もしバッテリーが膨らんでしまったらバッテリーの交換をおすすめします。
2021年8月4日 : 【→続きを読む!】
電源がすぐ落ちる東芝 ダイナブック T954 バッテリーを交換修理事例

寒川市にお住いのお客様から、ご相談お承りいたしました。機種は6年ぐらい前に購入した東芝 ダイナブックT954です。最近電源が入った後、急に落ちてしまうことが多くなったので、購入したところに相談したら、サポートが終わってしまっているので修理ができないとのことでした。
2021年7月27日 : 【→続きを読む!】
NEC製 LAVIE VK18T/G(VK18T/G-G)バッテリー交換

鹿児島市在住のお客様よりNEC製 LAVIE VK18T/G(VK18T/G-G)の「バッテリーが認識しなくなったバッテリーを交換してほしい」とのご相談を承りました。現状ですとバッテリー認識不良の症状がバッテリー交換で改善されるか断定できません。まずはパソコンをお預かりさせていただきバッテリーを交換して動作チェックを試みながら修理を進めます。
2021年5月14日 : 【→続きを読む!】
HP製 13-ac075TU バッテリー交換

鹿児島市在住のお客様よりHP製 13-ac075TUの「自分でバッテリーを購入し交換を試みたが難しかったためお願いしたい」とのご相談を承りました。無理にご自身で分解を行ってしまうと思わぬ故障が出る可能性もありますので賢明なご判断だったかと思われます。
2021年5月13日 : 【→続きを読む!】
DELL製 XPSシリーズ バッテリー交換

鹿児島市在住のお客様よりDELL製 XPSシリーズの「バッテリーの寿命が短くなったので交換してほしい」とのご相談を承りました。バッテリー以外の状態は特に問題が無いとの事でしたのでお客様からパソコンをお預かりさせていただきバッテリー交換作業を行います。
2021年5月12日 : 【→続きを読む!】
バッテリーの膨張による不具合を修理しました。

スマートフォンのバッテリーなどが膨張した経験おもちではないでしょうか?化学の専門家ではないので、詳しい機構はわかりませんが、内部でガスが発生することでパッケージが膨らんで上の写真のようになってしまうようです。充電も放電も化学反応ですので、充電しすぎも、しなさすぎもNGだと言われていますね。
2021年4月16日 : 【→続きを読む!】
レッツノートCF-XZ6のバッテリー交換をしました。

ビジネスマン必携アイテム、レッツノート。軽くて丈夫でキーボードも打ちやすい、いい機種ですね。しかし、経年劣化によるバッテリーのヘタリだけはどうしようもありません。
2021年4月15日 : 【→続きを読む!】
【HP Spectre x360 13-ap】バッテリー不良?ACアダプターを抜くと電源が落ちる。バッテリー交換事例

町田市よりご来店のHP Spectre x360 Convertible 13-ap0035TU のパソコン修理事例です。症状はバッテリー表示残量が70%近くあるのに、ACアダプターを抜くと電源が落ちます。
2021年3月19日 : 【→続きを読む!】
【バッテリー交換】VivoBook E200HA-8350W 修理事例

鹿児島市在住のお客様よりASUS製 VivoBook E200HA-8350W の修理依頼を承りました。「バッテリーの使用可能時間が短くなった為交換したい」というご相談です。
2021年2月26日 : 【→続きを読む!】
【バッテリー交換】HP製 ノートパソコン ENVY 13 (Bang & Olufsen) 修理事例

鹿児島市内のお客様よりHP製 ENVY 13シリーズのパソコンの修理依頼を承りました。タブレットとしても使用出来るタイプなのですが、内部バッテリーが膨張し液晶パネルが浮き上がっている症状が発生していました。正面からだと分かりにくいですが、液晶が持ち上がっておりこれ以上膨れてしまうと割れてしまいそうです。
2021年2月12日 : 【→続きを読む!】
充電がもたない!DellのInspironバッテリーを交換しました!

DELLのノートパソコン、Inspiron13インチ 2in1をお預かりしました。お客様からは、充電はするものの、1時間もバッテリーがもたないということで、大変お困りのご様子でした。会社で使用するパソコンで持ち運びが多く、バッテリー駆動で頑張ってくれないと非常に困るとのことです。
2020年11月13日 : 【→続きを読む!】
NEC製NS700/GAシリーズ バッテリー交換修理事例

NEC製ノートパソコンNS750/GAのバッテリー充電が出来なくなってしまい、ACアダプタのみでしか使用出来ないと相談があり、バッテリー交換修理を行いました。
2020年11月6日 : 【→続きを読む!】
Toshiba T554/56LW 電源が入らない 京都府相楽郡精華町のお客様 修理事例

京都府相楽郡精華町からお越しいただきましたお客様の案件です。使用頻度の少ないパソコンが、1か月前から電源が入らなくなったとのことでお持ち込みいただきました。東芝のT554/56LW、Windos8のノートパソコンです。
2020年11月2日 : 【→続きを読む!】
暑い日が続く今こそ「バッテリー膨張」に要注意!?

暑い日こそ、注意しておきたいのが「バッテリー膨張」です。人間と同じで、暑い部屋や車内に放置したままにしていませんか?今回、ご依頼頂いたお客様のHP / OMEN by HP 17-w203TXです。写真の通り、わかりやすくトップケースが膨らんでおり、トラックパッドに隙間ができています…
2020年9月1日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す