「Mac修理」に関する修理事例一覧
Mac修理もパソコンドック24へお任せください。
MacBook Pro Mid 2012 リンゴマークから起動しない。SSD換装を行いました。

MacBook Pro Mid 2012で、りんごマークから進まず起動しない。故障HDDをSSDへ換装し、起動時間は13秒。快速動作のMacBook Proになりました。
2017年2月17日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air Late2010 充電できない

MacBookAir Late2010で充電できなくなってしまい、ACアダプタがないと電源を入れられない。原因はバッテリー不良。バッテリー交換と調整で修理完了!
2017年2月10日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 電源が入らない キーボード交換しました。

MacBook Air で液体がこぼれて電源が入らない。内部の奥まではショート・腐食せず、電源スイッチのみの不良です。キーボードを交換して無事復旧しました。
2017年2月6日 : 【→続きを読む!】
MacBook Late 2008 複数トラブルからの修理 岐阜県のMac修理事例

岐阜県のお客様より、MacBook Late 2008 が画面割れなど複数の故障のうえに起動しないとのご相談です。故障HDDをSSDへ換装、バッテリー交換、画面ガラス交換、キートップ取り付け… 無事復旧!
2017年2月4日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 13インチ Early2015 画面割れをメーカー修理の半額程度で修理できました。

買って半年の MacBook Air にネコが乗って画面が割れてしまった… 無償修理対象外で高額修理になるところ、メーカー修理の半額程度で修理できました。
2017年2月2日 : 【→続きを読む!】
電源が入らず、起動しないPower Mac G4(MDD) 電源ユニット分解、補修修理事例

Power Mac G4(MDD)の電源が入らず、起動しないという症状。故障原因は電源ユニット内の電子パーツ。分解してコンデンサなどの交換により復旧しました。
2016年12月28日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13インチ Retina 2013モデル液晶交換及びバッテリー交換

MacBook Pro Retinaモデルで画面左側に黒い筋が表示され、バッテリーも弱っている。液晶パネルとバッテリー交換で修理完了。バッテリーの持続時間も回復!
2016年12月27日 : 【→続きを読む!】
画面の割れたiMac Mid 2010 21.5インチモデルを修理しました。

iMac(Mid 2010)で画面カバーガラス割れの修理です。幸い、LCD液晶パネルの傷はごくわずかで、ガラスパネル交換のみで修理が完了。6年前のMacも直します!
2016年12月26日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro Retina 13インチ Mid 2014 液晶パネル不具合(縦線、にじみ)

MacBook Pro 13インチ Mid 2014 Retinaモデルで画面に“にじみ”や“タテ線”が表示される故障の修理事例。Macをお預かりする期間を短く修理できました。
2016年11月21日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air パスワードを入力しても起動しない 大垣市のMac修理事例

大垣市のお客様よりMacBook Air Mid 2013 誤ってシステムファイルを削除してしまい起動できないとのご相談。OS再インストールで復旧しました。ファイルやフォルダの整理は細心の注意を!
2016年11月15日 : 【→続きを読む!】
iMac 27インチ Late2008 縦縞が表示され起動しない

青色の縦じまが表示されて起動しなくなった iMac 27インチ Late 2008の修理。トラブル原因のグラフィックボードを交換し、元通りに復旧しました。
2016年11月9日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro13インチ Retinaディスプレイ液晶交換

MacBook Pro Retinaモデルの液晶割れを修理しました。新宿店ではMacBook系の液晶割れ修理のご依頼がとても多く、即日修理にも対応しています。
2016年11月8日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 17インチ Early 2011 バッテリー膨張により電源が入らない

電源が入らないMacBook Pro。バッテリーとHDD交換後にシステム日付を設定し、OSを再インストール。再び使えるようになりお喜びいただけました。
2016年11月7日 : 【→続きを読む!】
Mac Pro(Early 2008)(CTO)を起動したら不思議な画面が表示される。 相模原市南区のMac修理事例

相模原市南区のお客様より、Mac Pro Early 2008 で黒い点々だらけの画面が表示されるトラブルのご相談です。グラフィックボードを交換し復旧しました。他店より安く修理でき満足していただけました。
2016年11月6日 : 【→続きを読む!】
起動しないiMac Late 2012がSSD換装で快適マシンになりました。

iMac Late 2012 電源投入後、OS起動進行表示のままで起動しない。故障HDDをSSDに換装してOSインストールとデータのリストアを実施。起動時間は12秒です!
2016年10月26日 : 【→続きを読む!】
水濡れで起動しなくなったMacBook Air を復旧させました。

MacBook Air Mid2013 へ水をこぼしてしまったお客様。すぐに修理に出されたので大ごとにならず復旧できました。パソコンが濡れたら、まずはご相談ください。
2016年10月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook 13インチ Late2008 HDDの不具合 名古屋市天白区のMac修理事例

名古屋市天白区のお客様より、Appleで修理を断られた MacBook 13インチ Late2008の修理依頼です。電源を入れてもリンゴマークから進みません。故障HDDをSSDへ換装して快速Macになりました!
2016年10月13日 : 【→続きを読む!】
起動しないiMac Mid2011 27インチをSSD換装で修理しました。

iMac Mid2011 27インチがアップルマーク表示で起動しない。HDDに障害があり交換が必要です。SSDへ換装することで、より快適に使えるようになりました。
2016年9月24日 : 【→続きを読む!】
iMac 27インチ Mid 2011 背面が熱くなる。フリーズする。ハードディスク交換、内部クリーニングしました。

iMac 27インチ Mid 2011 で背面が熱くなって動作が遅い。故障ハードディスクを交換し、熱暴走対策の内部クリーニングを実施。卒論作成、頑張ってください!
2016年9月2日 : 【→続きを読む!】
動作の遅いMacbook Mid2010をSSD換装&クリーニングで新品同様に

Macbook 13インチ Mid 2010 で動作が遅く、一部のアプリが起動しない。劣化したHDDをSSDへ換装し快速起動!白モデルのMacbookをピカピカに清掃しました。
2016年9月1日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す