「ヒンジ修理」に関する修理事例一覧
Surface Pro8 キックスタンドのヒンジ交換

今回はSurface Pro8のキックスタンド部ヒンジ破損についてのお話です。PCを正面から見た感じでは特に何もないような見た目ではありますが、スタンド部分が外れて壊れている状態です。
2025年3月7日 : 【→続きを読む!】
NEC DirectNM ヒンジのグラつき修理

今回は広島市南区のお客様より、NECのDirectNMをお預かりしました。ご依頼の内容としては、「ヒンジ部分の故障」です。こちらは、使っているうちに段々と左側のヒンジがグラグラになって...
2025年3月4日 : 【→続きを読む!】
【ヒンジ部破損】サードウェーブ XL7C-R36Hの修理事例

今回は額田郡幸田町のお客様より XL7C-R36H をお預かりし、修理いたしました。お客様のお話では、床に置いて使用中のパソコンを誤って蹴り倒してしまい、液晶画面が開閉できなくなってしまったとのことでした。
2025年2月28日 : 【→続きを読む!】
ヒンジ破損修理 Lenovo ThinkBook 15-IIL

今回は東京都渋谷区本町のお客様よりLenovo ThinkBook 15-IILをお預かりしました。液晶側のヒンジ部が故障し、非常にお困りのご様子でした。左側が見事に外れてしまっていました。
2025年2月19日 : 【→続きを読む!】
Lenovo IdeaPad ヒンジ破損 修理事例

今回は東京都文京区のお客様からLenovo IdeaPadをお預かりいたしました。左側のヒンジが壊れてしまったとの事です。写真の様に筐体の外までヒンジ部分が飛び出してしまい、カバーも外れてしまっています。
2025年2月14日 : 【→続きを読む!】
MSI MS-17K3 ヒンジ破損の修理事例

今回は MSI MS-17K3 のヒンジ破損でお困りのお客様からご依頼をいただきました。液晶側のヒンジ破損で左側のヒンジのネジ受けが割れてヒンジ金具が取れてしまっていますね……
2025年2月11日 : 【→続きを読む!】
Lenovo LEGION Y720 液晶ヒンジ修理事例

今回は三浦市三崎のお客様から、Lenovoのノートパソコン LEGION Y720 をお預かりしました。ヒンジ部分が帰省中に壊れてしまい、移動中に状態が悪化しないように段ボールやセロテープで固定してお持ち込みされました。
2025年1月23日 : 【→続きを読む!】
Lenovo IdeaPad 1 14AMN7 ヒンジ破損

今回は Lenovo IdeaPad 1 14AMN7 のヒンジ破損でお困りのお客様からご依頼をいただきました。ヒンジとはノートパソコンの液晶と本体を開閉させるための開閉金具です。ここが破損するとノートパソコンは正常に開閉が出来なくなってしまいます。
2025年1月16日 : 【→続きを読む!】
ヒンジ部筐体の破損 Surface Laptop Go

今回はマイクロソフト Surface Laptop Go - i5/8/256 M1943のヒンジ開閉部がおかしくなったので直してほしいとのお困りのお客様から修理のご依頼をいただきました。
2025年1月11日 : 【→続きを読む!】
Lenovo LEGION Y720 ヒンジ修理

今回は東京都江戸川区のお客様がLenovo LEGION Y720の液晶パネルが開閉できないとの事でお持ち込みされました。ヒンジ破損です。ヒンジの金属部分がむき出しになっています。天板も破損しているようです。
2025年1月7日 : 【→続きを読む!】
ヒンジが折れたLenovo Thinkpad X1 Carbone 6th 修理事例

浜松市中央区のお客様よりLenovo ノートパソコン Thinkpad X1 Carbone 6th Genをお預かりしました。お預かりしたときの状態は液晶を開けしめする付け根の部分、ヒンジの金具が飛び出してしまっている状態でした。
2024年12月12日 : 【→続きを読む!】
DELL Vostro 15-3510 ヒンジ故障の修理事例

今回ご紹介させていただきます修理事例は、鹿児島市内にお住いのお客様からご相談で【DELL Vostro 3510】をお使いだったそうですが、「ヒンジが壊れてノートPCの開閉に不具合がある」とのご相談をいただきました。
2024年11月28日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY X360(タッチパネルパソコン)ヒンジ修理

HPのコンバーチブル型パソコンENVY X360 ヒンジベースが破損し開閉できない状態でお預かりいたしました。ヒンジベースが剥離し液晶パネルが浮いている状態です。この状態では、液晶パネル割れやケーブルの断線に繋がります。
2024年11月27日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron ヒンジ修理事例

今回は横浜市港南区からお越しのお客様で、DELL Inspiron15 3511 ノートパソコンの液晶側のヒンジの修理事例になります。ヒンジとはパソコン本体と液晶パネルをつなぐ蝶番(ちょうつがい)の部分で、開け閉めに一番力が加わる場所になります。
2024年11月23日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 15 3525 ヒンジ破損

今回は DELL Inspiron 15 3525 のヒンジ破損でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真の通り、液晶左下のヒンジが外れてフレームが浮き上がっています。分解してフレームを確認してみたところ…
2024年11月21日 : 【→続きを読む!】
ヒンジ破損 Lenovo ThinkPad E595 修理事例

Lenovo ThinkPad E595 のヒンジ破損の修理事例をご紹介します。相模原市南区からお越しのお客様からのお持ち込みで、液晶パネルの開閉がやりづらくなり、たいへんお困りのご様子でした。液晶パネル左側のヒンジ土台が浮き上がっている状態です。
2024年11月11日 : 【→続きを読む!】
ヒンジ故障 Lenovo IdeaPad 1 15ADA7 修理事例

今回は、以前からご利用頂いております宮崎県都城市の会社様よりお持ち込み頂いた レノボ IdeaPad 1 15ADA7の修理事例をご紹介いたします。会社にて複数台同型製品を保有しており、そのうちの2台が、ヒンジ故障を起こしているとのことでした。
2024年11月9日 : 【→続きを読む!】
ヒンジ修理事例 ~Surface Laptop Go~

今回は、伊奈町のお客様よりヒンジが壊れてしまったとのことでご来店されました。当グループで修理が多い、Surfaceシリーズの修理です。Surface Laptop GoというコンパクトなPCになります。どのような状況か早速確認します。
2024年10月28日 : 【→続きを読む!】
ヒンジ故障 DELL Inspiron15 3511 修理事例

今回は、以前よりご利用頂いている宮崎県都城市のお客様よりお持ち込みいただいたDELL Inspiron15 3511の修理事例をご紹介いたします。いつも通りノートパソコンを開いたところ、バキッと音がして、液晶側のネジが外れているのが、見えたとのことでした。
2024年10月12日 : 【→続きを読む!】
Dell ヒンジ破損の修理

今回は液晶画面側のヒンジ、いわゆる蝶番(ちょうつがい)の修理についてです。当店ではこの修理を「ヒンジ修理」と呼んでおりますが、新宿店では修理依頼の大変多い修理となっております。
2024年10月7日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す