「キーボード修理」に関する修理事例一覧
Panasonic レッツノート CF-QV9 キーボード交換

大阪市中央区のお客様よりPanasonic CF-QV9で打てないキーがいくつかあるのでキーボード交換してほしいという依頼がありました。それでは早速、分解していきます。
2023年7月6日 : 【→続きを読む!】
HP Pro Book 450 G3 キーボード不具合 修理事例【宮崎県】

今回は、宮崎県のお客様よりお持ち込み頂いた HP Pro Book 450 G3の修理事例です。パソコンを使う中で一部のキーボードが使えなくなってしまったとのことです。こちらで確認させて頂いたところ、キートップが外れていたり一部反応がないキーがあることを確認致しました。
2023年6月23日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-NX850NAW キーボード交換【横浜市保土ケ谷区のお客様修理事例】

保土ケ谷区のお客様からNECのLAVIE PC-NX850NAWをお預かりしました。立ち上げるとデタラメなキーを連続で入力するということです。診断したところ、キーボードが故障していることが分かりました。
2023年6月23日 : 【→続きを読む!】
HP Elite Dragonfly G2(HSN-I32C)のキーボード交換

HP Elite Dragonfly G2のEnterキー割れと“D”キーの反応が悪いため、交換したい件でお預かりいたしました。今回は、黒キートップへの変更をご説明しそちらで対応をいたしました。
2023年6月6日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK UH90/D2「充電できない」「キーボード反応しない」修理事例

大阪市淀川区より富士通 LIFEBOOK UH90/D2が「充電ができない、ACアダプタを外すと電源が落ちる」「キーボードが反応しない部分があり」と修理のご依頼をいただきました。充電ができず、ACアダプタを外すと電源が落ちてしまいます。
2023年6月3日 : 【→続きを読む!】
事務所のパソコンにお茶がこぼれた!!(FUJITSU LIFEBOOK A577/TX)

今回は大阪府藤井寺市からお越しのお客様からのご依頼いただきました。普通に仕事をしていたらなにかの拍子に事務所の書類が雪崩をおこしてデスクの上のお茶がノートパソコンにこぼれてしまった…ということでした。
2023年5月13日 : 【→続きを読む!】
VETESA H15DP1 キーボード交換修理事例

VETESA H15DP1 のキーボード交換修理事例をご紹介します。相模原市内のお客様からのお持ち込みで、キーボードが正しく反応せずお困りでした。キーボード・パーツ内部へホコリやゴミなどが入ってしまったようです。
2023年5月1日 : 【→続きを読む!】
レッツノートのキーボード交換

今回、ご紹介する修理事例は、ビジネスマンの必需品、レッツノート「CF-SVシリーズ」のキーボード交換についてです。仕事で使用しているため、急いで修理してほしい!とご要望です。お忙しいため、トップキーを騙し騙し使われていたとのこと。
2023年4月29日 : 【→続きを読む!】
LAVIE Hybrid ZERO HZ650キーボード交換

今回のお客様は、LAVIE Hybrid ZERO HZ650 キーボード交換のお客様です。キーボードのパネルが何枚か剥がれてしまったとのことで、ご来店頂きました。早速お預かりして診断させて頂きました。
2023年4月28日 : 【→続きを読む!】
Lenovo Thinkpad P52s キーボード不具合 修理事例【都城市】

今回は、宮崎県都城市のお客様よりお持ち込み頂いた Lenovo Thinkpad P52sの修理事例です。キーボードの上にコーヒーをこぼしてしまいキーボードが使えなくなってしまったそうです。こちらで確認させて頂いたところ、一部のキーの入力ができないことを確認致しました。
2023年4月7日 : 【→続きを読む!】
反応が悪いキーボードを交換 NEC VK25LX-G

「パソコンのキーボードの反応が悪い」とのことでNECのVK25LX-Gをお預かりしました。複数のキーの反応が悪くなり何度も連打しなければ文字が入力できない状態になってきたそうです。このようにキーボードの反応が悪い場合は故障の可能性があります。
2023年3月24日 : 【→続きを読む!】
キーボードが取れた、破損・・・ 富士通 FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/B1 FMVWB1A37W

清掃をしていた際に、キーボードが取れてしまい、破損させてしまったとのことで、お客様より修理のご依頼をいただきました。お預かりして確認してみると、キーボードの一箇所が中から割れてとれてしまっている状況となっておりました。
2023年3月19日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVA42KW2 キーボード交換

中川区からお越しのお客様よりキーボード不良を改善したいと要望を頂きました。来店の際に「このパソコンのキーボード交換するとどのくらい?」の質問に「●●円~●●円くらいですかねーー」と何気なく推測で回答したわけですが、一応キーボードの入手可否と正確な金額提示の為にお預かりをしました。
2023年3月18日 : 【→続きを読む!】
HP 13-an1042TU キーボード交換修理事例

HP 13インチノートPC 13-an1042TU のキーボード交換修理事例をご紹介します。厚木方面からお越しのお客様からのお持ち込みで、10か所以上のキーが反応しなくなりお困りでした。まずは診断させていただいたところキーが12か所故障しておりました。
2023年3月17日 : 【→続きを読む!】
レッツノートの色違いキーボード交換

今回はいくつかキーが全く反応しないレッツノートをお預かりしました。元キーボードの色は白ですが、お客様より「ついでにキーボードの色を黒で」とのオーダーを頂きました。ちょうど黒のキーボード在庫がありましたので、それを取り付けます。
2023年3月16日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMV WU2/B1 キーが外れてしまった(キーボード交換事例)

今回は江東区北砂にお住まいのお客様が当店にお立ち寄りいただき、ご相談を承った件です。「K」のキーが外れてどこかへ行ってしまったとのことで、今回はキーボードの交換を提案させていただきました。
2023年3月14日 : 【→続きを読む!】
Asus S400C起動できない

今回は名古屋市南区のお客様からご依頼いただきました。Asus S400CがBios画面のままで起動できないとの事でお持ち込みいただきました。電源を入れて確認してみると、ブート・ディスクは認識されておりますが、Bios画面から進まず起動できません。
2023年3月11日 : 【→続きを読む!】
仕事で使っているLet’s note(レッツノート)の画面が割れてしまった!

今回は皆様のお仕事で大活躍しているLet's noteの画面が割れてしまったお客様です。朝に使おうと思い起動させたらこうなってしまっていたとの事でした。
2023年3月10日 : 【→続きを読む!】
キーボードの反応が悪い キーボード交換の修理事例 東郷町の修理事例

さてこの度お預かりしたパソコンはノートパソコンです。型式はそれほど古くないのですがキーボードのいくつかのキーの反応が悪くなってきたそうです。キートップを見ると結構なテカりも見受けられますので経年劣化とみていいと思います。
2023年3月2日 : 【→続きを読む!】
HP Elite Dragonflyが正常に起動しない

大阪市中央区のお客様よりHP Elite Dragonflyが正常に起動しないということで持ち込みがありました。電源を入れてみると、ロゴは表示されるのですが、そこから先に進みません。
2022年12月28日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す