「電源・ACアダプター(Mac)」に関する修理事例一覧
電源が入らず、起動しないPower Mac G4(MDD) 電源ユニット分解、補修修理事例

Power Mac G4(MDD)の電源が入らず、起動しないという症状。故障原因は電源ユニット内の電子パーツ。分解してコンデンサなどの交換により復旧しました。
2016年12月28日 : 【→続きを読む!】
iMac 20-inch Early 2008 電源が入らない 電源交換修理をしました。

iMac 20-inch Early 2008 で電源が入らない。電源基板の交換で無事起動できました。内部にたまったホコリや外装もきれいに清掃して、お客様に引き渡しです。
2016年4月16日 : 【→続きを読む!】
iMac Early2009 20inch 電源が入らなくなったものを修理しました

iMac Early2009 20inch の電源ユニット故障。Appleサポートが終了した機種でも修理できます!
2015年10月3日 : 【→続きを読む!】
iMac (20インチ Early 2008)電源が入らない

今回は福知山市のお客様より、電源ボタンを押しても電源が入らない事で来店されました。機種情報:iMac (20インチ …
2015年1月21日 : 【→続きを読む!】
Power Mac G4 (Mirrored Drive Doors) 電源ボタンが一瞬点灯するが起動しない

今回は滋賀県大津市のお客様より、3日前からパソコンが起動しなくなったとの事で来店されました。機種情報:Power M …
2014年10月4日 : 【→続きを読む!】
Power Mac G4 (QuickSilver 2002) 電源ユニット交換修理

Macに寿命があるとしたら、たいていはコンデンサの破損によるものです。劣化しにくいコンデンサに交換することで、長くお使いいただくことができます。
2013年6月6日 : 【→続きを読む!】
Xserve RAIDの電源が入らなくなった!!!(T_T)

電源が入らなくなったXserve RAIDをお預かりしました。この製品の電源ユニットはなかなか入手できません。こういう場合は電源ユニットを補修します。
2013年5月26日 : 【→続きを読む!】
iMac (21.5-inch, Mid 2011) 電源故障

iMac (21.5-inch, Mid 2011) の電源が入らなくなったとのこと。電源ボードかロジックボード、稀にスイッチの故障の可能性がありますが、とにかく見てみないと分かりません。
2013年3月8日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す