「パソコン修理」に関する修理事例一覧
液晶画面に黒い点が。CF-SX2 液晶交換事例

液晶に点の様な物が多数表示されているとお困りのお客様から、CF-SX2をお預かりしました。落下させた後にこの症状が発生したとの事。早速状況を確認します。
2021年12月24日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートPC ファンエラーが出る

ファンエラーが出てしまった富士通のノートパソコン(LIFEBOOK A744/K)です。症状としては使用中に突然落ちてしまって、次に起動したらファンエラーの表記が出ていたとのことです。試しに電源入れてみたところ、お客さまの申告通りのエラー表記が出てきました。
2021年12月23日 : 【→続きを読む!】
DELL inspiron15 充電が上手くできない

DELL inspiron15 の充電が上手くできないとお困りのお客様からご依頼をいただきました。ご連絡を頂いた際に「充電ケーブルが上手く刺さっていない」というお話を伺いました、ACアダプターかDCジャックの端子が破損してしまっているのかと思います。
2021年12月23日 : 【→続きを読む!】
動作が重い Acer ノートパソコンの修理事例

動作が重たいOSがwindows10のAcer Z5WAHをお預かりしました。電源は入っていますがメーカーロゴ以降進まない状態です。
2021年12月23日 : 【→続きを読む!】
動作が遅いパソコンを改善してみた

今回お預かりのパソコンは、東芝PT75GGP-BEA2になります。症状は動作が遅いという内容です。タスクマネージャーを開くとやはりHDD搭載のパソコンでした。 HDDの使用領域が常時100%です。この使用領域が回復しない限りは、常に動作が遅い状況になります。
2021年12月22日 : 【→続きを読む!】
Dell・ノートPC・液晶交換事例

液晶パネルが派手に割れているノートPCをお預かり致しました!異物を挟んでしまったとのことです。もう液晶パネルを交換するしかないので、早速分解していきましょう~!
2021年12月22日 : 【→続きを読む!】
パソコンの水没について

「パソコンに飲み物をかけてしまった。」いわゆる「水没」したパソコンについて。その時、どのような手段を取るのか良いのか…今回はそれを考えたいと思います(*'ω'*)
2021年12月22日 : 【→続きを読む!】
Inspiron 7373 2-in-1 キーボード交換

名古屋市のお客様よりDell Inspiron 7373 2-in-1を診断の為にお預かりしました。 ご依頼の内容は「キーボードの動作不具合」です。複数のキーが押しても反応しなかったり、同じ文字が連続して入力されたりするとのお話です。
2021年12月22日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA T85CG OSが起動しない

名古屋市のお客様よりTOSHIBA T85CGを診断の為にお預かりしました。ご依頼の内容は「OSが起動しない」です。電源を入れると「修復しています」と表示されて正常に起動せず繰り返されます。
2021年12月22日 : 【→続きを読む!】
Lenovo miix720-12 IKB 異音 FAN交換の修理事例

今回は横須賀市からお持込の薄くて軽いレノボ タブレットPCのFAN交換をご紹介いたします。起動しますと、キュッキュッキュと音が鳴り響いております。これでは集中して作業は出来ませんね。それでは分解していきましょう。
2021年12月21日 : 【→続きを読む!】
富士通 ノートパソコン 液晶割れ 修理事例

藤沢市にお住いのお客様から、パソコンを落としてしまい液晶が割れてしまったとご相談です。メーカー修理の場合2週間近くかかるとのこと。仕事で使用しているので、預ける期間を短いところで修理を頼みたいということでご依頼いただきました。
2021年12月21日 : 【→続きを読む!】
【充電ができない】dynabook G83/M バッテリー交換

名古屋市北区よりお越しのお客様から、「バッテリーに充電ができず、常時ACアダプターを接続していないと起動できない」とご相談いただきました。バッテリー容量のパーセンテージが0%から一切動きません。
2021年12月21日 : 【→続きを読む!】
ダイナブック キーボード交換

今回はダイナブック G5/Jキーボード誤入力でご相談がありました。キーボード入力を行うと特定のキーを押すと別の文字まで入力されてしまうという症状です。例えば「U」を押すと「U」「I」と2文字入力されてしまいます。キーボードはシート状になっていて、内部の断線やショートを直すことは出来ません。キーボードシート丸ごとの交換が必要です。
2021年12月21日 : 【→続きを読む!】
DELL G3 15 3590ヒンジ補修 京都市上京区のお客様 修理事例

京都市上京区からお越しいただきましたお客様のご依頼です。ヒンジが破損して開閉ができなくなったとのことで持ち込みいただきました。パソコンはDELL G3 15 3590 第9世代のゲーミングノートPCです。
2021年12月20日 : 【→続きを読む!】
OSが起動しないVAIO VJF152C11Nの修理事例

OSが起動しないVAIO VJF152C11Nをお預かりいたしました。起動しない原因としてOSか内蔵ストレージに不具合がある可能性が高いです。
2021年12月20日 : 【→続きを読む!】
起動時のパスワードを忘れて起動しない!東芝 AZ15/BB

起動時のパスワードを忘れてしまい、メーカや家電量販店に電話すると初期化しかないと言われたとの事。大切な仕事の書類や業務用ソフトウェアがあるので、初期化できないとお困りのご様子です。
2021年12月17日 : 【→続きを読む!】
VAIO Fit 15A 容量違いのHDDからSSDへの交換事例

「いつものデスクトップアイコンが消えてしまった」とのご相談をいただきました。店頭で症状を確認すると、Wordやメール等のアプリケーションは起動できる状態ですが設定が初期化されている[ユーザープロファイルの破損]が発生していることがわかりました。
2021年12月17日 : 【→続きを読む!】
HP PROBOOK キーボード交換事例

今回はキートップが外れ掛けの状態のノートPCをお預かり致しました!取りあえずはこの状態にて耐えてご利用しているとのことでしたが…文字を打つたび、キートップがパカパカ外れてしまうとの事です。
2021年12月17日 : 【→続きを読む!】
Miix 720-12IKBのCPUファンから異音

LenovoのMiix 720-12IKBにて異音が発生するパソコンです。お客様からご申告の症状はファンから異音のような音が聞こえてるというものになります。
2021年12月17日 : 【→続きを読む!】
CQ SSTV USBが認識しない アマチュア無線ユーザー様からの修理依頼

先日移転前の飯塚店で以前熱暴走を起こすLet'snote CF-N8を当店で修理されたお客様からアマチュア無線で使用するCQ SSTV-USB(CQインターフェィス)が新しく接続したPCで正常に動かないとご相談受けました。正直なところアマチュア無線については知識がありませんでしたがお話を聞く限りだと純粋にPC側の問題である可能性が高いので一度拝見させていただきました。
2021年12月16日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す