「パソコン修理」に関する修理事例一覧
NEC VersaPro PC-VK23 液晶パネル割れ 交換修理事例

寒川氏にお住いのお客様から、お勤め先で使用しているパソコンでのご相談です。誤ってUSBメモリを、挟んで画面を閉じてしまい、画面が割れてしまったとのこと。メーカー様修理だと預ける必要があり、どうしても週明けに使いたいということでお電話からご相談承りました。
2021年9月22日 : 【→続きを読む!】
富士通 ESPRIMO FJ52/B3 液晶パネル交換事例

今回はノートパソコンではなく、23.8インチサイズの一体型パソコンの液晶パネル割れのご相談です。最近の一体型パソコンはとてもフレームが小さくてかっこいいです!でも、その分衝撃がストレートに伝わるのか、割れやすいようです。
2021年9月21日 : 【→続きを読む!】
【液晶割れ・交換】DELL Latitude 3500

名古屋市西区からお越しのお客様より、「液晶が割れてしまったため交換してほしい」とご相談いただきました。左上に黒い円があり、画面閲覧の邪魔になってしまっています。
2021年9月21日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないWindows7機 NEC デスクトップ 電源ユニット交換事例

大和市にお住いのお客様から、雷が近くに落ちて停電になってからパソコンの電源が入らなくなった。とのご相談です。お勤め先のWindows7パソコンで、業務に使っている高額なスキャナーソフトがWindows10に対応しておらず、なんとか使えるようにしてほしいとご希望お受けたまりいたしました。
2021年9月21日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY 13-aq1005tu バッテリー膨張 修理事例

千葉市稲毛区のお客様からHP ENVY 13-aq1005tuのバッテリー膨張のご相談です。内蔵されているバッテリーにガスが充満して膨張しています。筐体を中から圧迫していて横から見るとキチンと閉まっていません。
2021年9月21日 : 【→続きを読む!】
NEC製VersaPro(VKL23/F-3)キーボード交換の修理事例

鹿児島市内の法人のお客様よりキーボードの複数のkeyが反応しないとの相談を受けパソコンをお持ち込み頂きました。普段は外部キーボードで使用されていたようなのですが、不便になってきたため修理をする事になったそうです。
2021年9月17日 : 【→続きを読む!】
SONY製ノートパソコン VJP131B01N 使用中に電源が落ちる修理事例

鹿児島市在住のお客様より、使用中に電源が落ちてしまったり、Windowsが正常起動せずに「Windowsの起動に失敗しましたの」のメッセージが表示されるようになり、修理出来るかメールでご相談で頂き、後日お持ち込みいただきました。
2021年9月14日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA dynabook EX/5GG 液晶パネル交換

キーボードの上にUSBメモリが有るのに気づかず、パネルを閉め液晶パネルが割れたとお持ち込みいただきました。当店にご来店前にメーカーに問い合わせしたところ思いのほか高額だったことから当店へ問い合わせをいただきました。概算金額をお伝えしたところメーカーの約半額であったことでご依頼いただきました。
2021年9月14日 : 【→続きを読む!】
HP All-in-One 24のハードディスクエラーを修復しました。

「突然自己診断のSMARTハードディスクエラーが表示されました。」とお持ち込み頂きました。昨日まで正常に起動していたが、最近起動が遅く感じていたとのことでした。症状の原因は、ハードディスクの不良セクタ発生でした。
2021年9月13日 : 【→続きを読む!】
Lenovo IdeaCentre A540(デスクトップPC)画面割れ 液晶交換 修理事例

岡山市北区在住のお客様よりLenovo IdeaCentre A540(デスクトップPC)を落としてしまい画面が割れてしまったとの事でお預かり致しました。対角線方向にヒビが入って液晶パネルの上半分が正常に表示されていない状態です。交換用の液晶パネルが到着したので早速、分解していきます。
2021年9月13日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU LIFEBOOK AH51/C3 のキーボードを交換しました。

野々市市のお客様よりFUJITSU LIFEBOOK AH51/C3ノートパソコンをお預かりいたしました。症状はいくつかのキーボード(1,3,4,7,9等)が入力できないというものでキーボードの故障が原因でした。修理受注いただきキーボードを取り寄せ入手しましたので分解して交換します。
2021年9月10日 : 【→続きを読む!】
【問題が発生したため、PCを…】NEC VN770/RSW ログイン後再起動する

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「パスワードを入力してログインすると直後にブルースクリーンが発生し再起動する。使用できたとしてもとても遅い」とご相談いただきました。店頭で確認してみると「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。再起動できます。」という文言が表示されました。
2021年9月10日 : 【→続きを読む!】
富士通 AH77/D ACアダプターの差込み口がグラグラ DCジャック交換事例

富士通のパソコン AH77/Dです。半年前ぐらいから差込み口がグラグラしていたが、何とかしのいで使われていたそうです。
2021年9月9日 : 【→続きを読む!】
NEC PC98シリーズの液晶不具合はビネガーシンドロームというもの

名古屋市守山区のお客様よりNECのLavie PC-9821 Nw150の液晶パネル交換修理でお預かりしました。PC98シリーズではよく見る症状で、ビネガーシンドロームとも呼ばれている症状です。
2021年9月7日 : 【→続きを読む!】
マウスコンピューター(mouse computer)W550EU1電源スイッチ破損

大阪市中央区のお客様よりマウスコンピューター(mouse computer )W550EU1の電源スイッチ破損で持ち込みがありました。電源スイッチを押してもクリック感がなく、電源が入りません。
2021年9月7日 : 【→続きを読む!】
電源が入らない・充電できないノートパソコン DCジャック修理事例

ノートパソコンの電源が入らなくなってしまったお客様がご来店されました。なんでも、DCジャックに何か詰まってしまっていて、充電出来ずバッテリー残量が空になり、そこから何も出来ないとの事で大変お困りのご様子……
2021年9月6日 : 【→続きを読む!】
Dynabook VC72/D パソコンの中からブモオオーと異音?CPU FAN 交換事例

座間市にお住いのお客様から、職場が湘南台ということで会社の帰りに持ち込みでご相談いただきました。Dynabookが最近、ブモオオーというすごい音を出すようになったとのこと。内部からの異音がする場合の多くはCPU FANに何かの不具合が起きている場合が多いです。
2021年9月6日 : 【→続きを読む!】
LAVIE NS5500R 液晶交換

液晶画面が割れてしまい表示ができないLAVIE NS5500/Rをお預かりしました。割れ以外に問題がないか診断していきます。
2021年9月6日 : 【→続きを読む!】
デスクトップミニパソコン WAJUN Pro-X1 OS修復修理

こんにちはパソコンドック24新宿店です。今回は東京都世田谷区よりWAJUN Pro-X1というデスクトップミニパソコンをお持ち込みいただきました。不具合内容は「OSが起動しない」です。
2021年9月3日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないデスクトップPCの修理事例 名東区の修理事例

さて、今回お預かりをしたのは電源が入らないデスクトップPCです。このパソコン電源ボタンを押しても電源が入りません。というより、ボタンを押した感触がありません。
2021年9月2日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す