「パソコン修理」に関する修理事例一覧
Let’s note CF-J10 認識しない内蔵の無線LANアダプターの交換事例

認識しない内蔵の無線LANアダプターの交換事例です。Let's note CF-J10 を分解して修理を行いました。
2013年5月23日 : 【→続きを読む!】
Windows8にアップグレード後、CD/DVDドライブが認識しない

今回お持ち込み頂いたのは、OSをVISTAからWindows8へ変更した際にCD/DVDド …
2013年5月22日 : 【→続きを読む!】
Lenovo 3000 J110 Small Desktop 7397A13 コンデンサを交換し格安で補修しました

買い換えたほうがいい?修理して使い続けるのがいい?ケースバイケースですが、今回は軽い修理で済ませて喜んでいただけました。
2013年5月16日 : 【→続きを読む!】
Let’s note CF-W5のHDDをSSDに換装、さらに頑丈・軽量に

頑丈・軽量が特長のLet'snoteは、SSDに載せ替えることでさらに頑丈・軽量なLet'snoteに生まれ変わります。バッテリーの駆動時間も増えます。
2013年5月14日 : 【→続きを読む!】
Let’s note CF-W8 – 熱暴走気味のためCPUファンを交換しました

不調のLet'snote CF-W8をお預かりしました。今月あたりから秋にかけて、この種の故障が激増します。
2013年5月7日 : 【→続きを読む!】
長年愛用していたDELL DIMENSION4500Cをメンテナンスしました。

「具合が悪いところがないか見てほしい」ということでお預かりした、大事なパソコン。問題点を見つけました。
2013年5月1日 : 【→続きを読む!】
「Operating System not found」エラーで起動しない液晶一体型PCの修理

さて今回の案件です。モニター一体型PC・FMV-DESKPOWER EK/C50です。発売から5年経過していますが、CPUにCore 2 Duoが搭載されており、しっかりメンテナンスすればまだまだ現役で使用できます。
2013年4月28日 : 【→続きを読む!】
Chassis Fan Errorと表示され起動できない(SONY VAIO VPCL118FJ)

Chassis Fan Errorと表示され、パソコンが起動しなくなりました。このエラーが何を意味するのかというと・・・
2013年4月26日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA TX/66C 起動後、画面が乱れる

パソコンドック仙台店です。今回お持ち込み頂いたのは、デスクトップが表示された後に写真のような画面になり操作ができない …
2013年4月24日 : 【→続きを読む!】
PANASONIC CF-W2 WINDOWSが正常起動しない

パソコンドック仙台店です。今回お持ち込み頂いたのは電源投入後、ハードディスクのセクタ不良により、画像のような状況にな …
2013年4月23日 : 【→続きを読む!】
「Windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。」

「Windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります」と表示され、パソコンが起動しません。
2013年4月23日 : 【→続きを読む!】
Let’snote CF-R6M にSSDを積んでみたら、やっぱりすごい!

もともと頑丈で軽くてバッテリーの持ちもいいLet'snoteにSSDを積むと、もっと頑丈で軽くてバッテリーの持ちがいいLet'snoteに進化します。
2013年4月11日 : 【→続きを読む!】
NEC Lavie LL550/HG 内部クリーニングいたしました。

NECのノートパソコンLaVie LL550/HGです。購入後、一度も内部の掃除をしていないので内部のクリーニングをしてほしいとのことです。できれば即日での納品をご希望でしたので早速分解しCPUファンを見てみると...
2013年4月6日 : 【→続きを読む!】
ブルーバックが出て起動しないNECのLL730T/Gからのパソコン修理

それでは本日の案件です。NECのLL730T/Gの持込み修理です。ブルーバックがでてWindowsが正常に起動しないという案件です。詳しく検査してみると、システムファイルは壊れてしまっていました。
2013年3月31日 : 【→続きを読む!】
KB2670838適用後、ブルースクリーンが頻発(VAIO VPCCB)

ある日から突然、ブルースクリーンが頻発とのこと。マシンはVAIO VPCCB4AJです。犯人はWindowsUpdateでした。
2013年3月18日 : 【→続きを読む!】
派手に液晶が割れました。交換修理しました! – DELL XPS L502X

液晶を破損すると再起不能なくらいにショックが大きいですが、修理は難しくありません。気軽にご相談ください。
2013年2月28日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す