「NEC」の修理事例
水濡れのため全壊状態のPC-9821Ls150を蘇生!

PC-9821 Ls150をお預かりしました。水濡れのため全壊状態で、しかも15年前に発売された特殊な規格の機種。なんとか復活させます。
2013年6月4日 : 【→続きを読む!】
NEC LL550/M バックライト不良

パソコンドック仙台店です。今回お持ち込み頂いたのは、電源投入後液晶にうっすらとしか画面が表示されなくなったという案件 …
2013年5月31日 : 【→続きを読む!】
「Windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。」

「Windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります」と表示され、パソコンが起動しません。
2013年4月23日 : 【→続きを読む!】
NEC Lavie LL550/HG 内部クリーニングいたしました。

NECのノートパソコンLaVie LL550/HGです。購入後、一度も内部の掃除をしていないので内部のクリーニングをしてほしいとのことです。できれば即日での納品をご希望でしたので早速分解しCPUファンを見てみると...
2013年4月6日 : 【→続きを読む!】
ブルーバックが出て起動しないNECのLL730T/Gからのパソコン修理

それでは本日の案件です。NECのLL730T/Gの持込み修理です。ブルーバックがでてWindowsが正常に起動しないという案件です。詳しく検査してみると、システムファイルは壊れてしまっていました。
2013年3月31日 : 【→続きを読む!】
Windows8への乗り換え ~初期セットアップ編~

Windows8のアップデート作業と初期設定を代行。新しい操作方法に慣れないためフリーソフトでカスタマイズを行ないました。
2013年3月4日 : 【→続きを読む!】
NEC LaVie Light BL530/V 破損したキーボードを交換しました

即日対応してくれる修理店を探したらしいのですが、断られたそうで。大変お困りのご様子。
2012年11月7日 : 【→続きを読む!】
BIOSで物理的に認識されないハードディスクからデータを復旧 – NEC Mate PC-MA20V

パソコンが起動しなくなる症状にはいろんなパターンがあります。今回はBIOSレベルで電源投入した瞬間からハードディスクが認識されていません。放熱が十分でなかったのか、回路が焼損していました。
2012年10月6日 : 【→続きを読む!】
EIF-98SW(Cバス用SCSIボード) – メンテナンス備品のご紹介

パソコンドック24ではPC-98のメンテナンスに力を入れています。PC-98のメンテナンスに欠かせない特殊な備品がいくつかありますが、そのうちのひとつ「EIF-98SW」をご紹介します。
2012年9月1日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す