パソコン修理事例一覧
液晶画面が割れた!中のデータが重要!(FUJITSU FH53/B1)

FUJITSUの一体型パソコンで画面が表示おかしい、、、中には仕事で必要な大切なデータがありなんとかしてほしい!とご相談がありました。まずはパソコンの状況を確認していきます。一見何も問題はなさそうな画面ですが、電源を入れてみたら液晶画面が割れていることが確認取れました。
2023年4月14日 : 【→続きを読む!】
DELLノートの画面が暗くうっすらと映っている・・・ディスプレイ修理事例

大阪市淀川区より「ノートパソコンが暗いまま、うっすらとしか映らない」と修理のご依頼をいただきました。機種はDELL Inspiron 14 5410/5418です。電源を入れると、画面が暗いままです。画像ではわかりにくいですが、うっすらと映っていることが確認できます。
2023年4月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro M1 水濡れ・バッテリー充電できない

今回はMacBook Pro 13インチ 2020年モデルA2338をお預かりしました。タイトルは「バッテリー充電が出来ない。」としましたが、水没案件としてお預かりしたパソコンです。水没させてしまうと、どこにどんな症状が出るのか予測不能であることを実感させられた案件でした。
2023年4月14日 : 【→続きを読む!】
MSI Stealth 15M A11 Windowsが起動しない の修理事例

今回は 豊田市 のお客様より Stealth 15M A11 をお預かりし、修理いたしました。お客様ご自身でSSDを交換しご利用されておりましたが、最近起動したりしなかったりと動作がおかしいとご相談をお受けし、診断を行うことにいたしました。
2023年4月14日 : 【→続きを読む!】
エラー表示で起動しなくなった「富士通LifeBook AH56/K」の修理

今回の修理事例は大垣市のお客様より、「パソコンが起動しなくなってしまった」ということでお預かりしました。富士通のノートパソコン「LifeBook AH56/K」です。電源を入れ起動しようとするとブルースクリーンで止まってしまい正常に起動できないようです。
2023年4月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 13インチ 2020 M1 水をこぼして起動しなくなった!茨城県取手市のお客様

茨城県取手市よりMacBookAir M1 2020 水をこぼしてしまい電源入らなくなってしまったとの事でご来店頂きました。大切なデータがあるとの事でとても心配されてのご来店となりました。
2023年4月12日 : 【→続きを読む!】
レッツノート CS-SV9GDLVS 水没洗浄 修理事例

今回は水が入り込んでしまったパナソニックのレッツノート CS-SV9GDLVSをお預かりしました。ご相談内容としては、本体向かって左側から水が入ってしまい当初は液晶が映らなくなりその後映る様になったが不安な為見て欲しいとご要望でした。
2023年4月12日 : 【→続きを読む!】
見慣れない画面が表示される

今回はさいたま市大宮区のお客様からご依頼いただきました。パソコンの電源を入れたら見慣れない画面が表示されWindowsが起動しないとのこと。確かに、電源を入れていきなりこんな画面が表示されたら焦りますよね。これはBIOSの設定画面になります。
2023年4月12日 : 【→続きを読む!】
Real Time Clock Errorと表示されるパソコンの修理 LIFEBOOK AH45/W

お客様より「起動時にReal Time Clock Errorと表示され、正常に起動しない」とのことで富士通のLIFEBOOK AH45/Wをお預かりしました。起動すると確かにメッセージが表示されました。Real Time Clockとはコンピュータが内蔵している時計のことです。
2023年4月12日 : 【→続きを読む!】
mouse 21054P-TGL 画面に横線が…

今回は mouse 21054P-TGL の画面に横線が表示されるようになって、お困りのお客様からご依頼を頂きました。写真の通り画面全体に等間隔の横線が表示されていますね。画面表示に不具合がある場合、原因となる可能性が・・・
2023年4月11日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop2 バッテリー交換

今回のお客様はSurface Laptop2 のバッテリー膨張で来店されました。バッテリーの膨張が進み、トラックパッドも効かなくなってしまったそうです。早速お預かりして診断いたしました。
2023年4月11日 : 【→続きを読む!】
【穴開せずきれいにヒンジ補修】HP ENVY X360 15-ee0002au

春日井市のお客様よりヒンジ割れ修理のご依頼がありました。HPのX360シリーズで15インチノートPCです。X360シリーズは液晶側のヒンジ破損が非常に多い機種です。360度回転してタブレットとしても使える薄型・スタイリッシュなパソコンですが、特殊な構造とデザイン重視で構造的な強度不足であると思われます。
2023年4月11日 : 【→続きを読む!】
フィッシングメール注意喚起

今回は修理とは少しずれるのですが、ちょっと衝撃だったので注意喚起をさせていただきます。ある日、日課のメールをチェックしていると……「#重要なお知らせです# 【三井住友信託銀行株式会社】振込入金失敗のお知らせ」こんなメールが来ていました。
2023年4月11日 : 【→続きを読む!】
画面が映らない iMac (Early 2006 17-inch)データ移行修理事例・浜松市北区のお客様

浜松市北区のお客様より、 iMac (Early 2006 17-inch)をお預かりし、修理・データ移行致しました。2006年モデルの白いiMac、17インチモデルです。つい先日まで動作していたのですが、急に動作しなくなったとのことでした。15年以上ノートラブルで頑張っていたiMacです。
2023年4月11日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Bookバッテリー劣化により液晶側もキーボード側も膨張

大阪市中央区のお客様よりMicrosoft Surface Bookのキーボード側が膨らんで裏蓋が開いてきたということで持ち込みがありました。キーボード側の裏蓋が開いています。よく見ると、液晶側も液晶パネルがはがれて開いてきています。
2023年4月10日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU LIFEBOOK UH90/E2 液晶交換

今回は普段お仕事で使用されているパソコンを落とされてしまい、液晶が正しく表示されなくなってしまったとの事で富士通のLIFEBOOK UH90/E2をお預かりしました。電源を入れてみると、起動はしますが画面全体に縦線が入り何が表示されているのか判別出来ない状態です。
2023年4月10日 : 【→続きを読む!】
正常に起動しないiMac G3の修理を行いました。高山市のお客様です。

本日のお客様は、iMac G3の起動が遅く、アプリの起動でもエラーが発生する との事で、高山市から宅配修理で受付いたしました。このiMac G3は、2000年製造で20年以上が経過しているベテラン選手です。お客様は、ソフトの関係でまだしばらくは使われたいとの事で、何とか修理して欲しいとのご希望でした。
2023年4月10日 : 【→続きを読む!】
【S.M.A.R.T.】NEC PC-VK26TXZDM SSD完全故障

北名古屋市からお越しのお客様より、「英文が出てWindowsが起動しない」とご相談いただきました。「S.M.A.R.T. Hard Drive detects Error.」と表示され、内部SSDからの起動ができません。
2023年4月10日 : 【→続きを読む!】
ファンエラーで起動しない富士通 AH43/E1浜松市のお客様修理事例

浜松市南区のお客様より、富士通ノートパソコンAH43/E1をお預かりし、修理致しました。電源を入れると、「ファンエラー」と表示されてWindowsが起動しなくなりました。まだあまり使用年数が経過していないため、修理して使用したいとのことです。
2023年4月10日 : 【→続きを読む!】
TOSIHBA T7578MW DVDが使えない

今回は名古屋市名東区のお客様よりTOSHIBA のノートパソコンT75/78MWをお預かりしました。ご依頼の内容としては、「DVDドライブが使えない」とのことです。元々、数年前にリユース品(中古)でご購入されたとの事で、今回初めてDVDのドライブを使用して見たら使えないことが判明した為、お持込されました。
2023年4月8日 : 【→続きを読む!】