修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

パソコン修理事例一覧

【液晶割れ・交換】NEC PC-SN186RLAH

春日井市からお越しのお客様より、「家族が使っているノートパソコンの液晶が割れた」とご相談いただきました。HDMIでの外部出力は可能で、割れた箇所も薄らとですが確認できました。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

Lenovo ideapad 5 15IIL05 ヒンジ破損 静岡県磐田市のお客様修理事例

静岡県磐田市のお客様より、ノートパソコン Lenovo ideapad 5 15IIL05をお預かりし、修理致しました。画面を開こうと思ったところ、バキバキと音がして画面の左下部分のカバーが破れました。画面を再度、開こうとすると、割れてしまいそうで開けません。外観からも、ヒンジ部分の破損がすぐに分かる状態でした。

: 浜松店 【→続きを読む!】

Microsoft Surface Go2 液晶画面が割れた 安佐南区のお客様 修理事例

今回は、安佐南区からお越しのお客様からノートパソコンの画面割れ修理のご依頼を頂きました。パソコンはMicrosoft Surface GO2です。こちらは液晶は正常に表示されており、タッチにも影響が出ておりません。

: 広島店 【→続きを読む!】

富士通 モニタ一体型デスクトップ 画面が 割れちゃったァ・・・

和泉市のお客様から、卓上に置いていたパソコン(以下PC)が倒れて画面が割れてしまったというご相談を頂きました。お客様が画面割れを確認した後、一度も通電させなかったとお伝え頂きました。とても良い判断であったと思います。PCにはソリッドステートドライブ(以下SSD)やハードディスク(以下HDD)など精密な機械が装着されています。その衝撃でどこかに不具合が発生し異常通電するとパネルの割れだけではすまない可能性があるからです。

: 泉大津店 【→続きを読む!】

Panasonic Lets Note CFFV 水没キーボード修理事例

Panasonic Let's Note CF-FVの最新カスタム仕様モデルにビールを溢してしまったとの事でお持ち込みいただきました。古くから軽量、堅牢な筐体とデザイン性で人気を博すPanasonic社製Let’s Noteの最新モデルですが、流石のLet’s Noteでも水没には敵いませんので、ビールを溢した直後にパソコンを反対向きにして水没の被害を最小限にしたようですが、ご心配とのことで内部検査を含む、修理を依頼いただきました。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

HP ノートPC Spectre 13-v007tu バッテリー膨張 交換修理事例

浜松市南区のお客様より、HP ノートPC Spectre 13-v007tuをお預かりし、修理致しました。 バッテリー膨張により本体が膨らんでキーボード下部の辺りは、本体が開いてしまっています。

: 浜松店 【→続きを読む!】

富士通 AH53/Rヒンジ破損で画面が開かない!浜松市南区のお客様修理事例

浜松市南区のお客様より、富士通 ノートパソコンAH53/Rをお預かりし、修理致しました。開閉部分のヒンジがぐらついています。画面を開閉できなくなり、持ち運びに不便な状態です。

: 浜松店 【→続きを読む!】

お茶をこぼしたNECノートパソコンのキーボード交換事例

今回は松阪市よりご来店いただきましたお客様から、お茶をこぼしてキーボードが正常に入力できなくなった、NECノートパソコン LAVIEのご相談です。キーボードの上にお茶やコーヒー、ビール等をこぼしてしまったらどうしますか?

: 三重・津店 【→続きを読む!】

フロッピーが読み込めない? PC98修理作業

PC98を修理してほしいとの連絡がありました。社内管理ソフトを立ち上げたくても、フロッピーを読み込まなくなってしまったとの事です。古い機種ですから、修理対応できない会社も多いんですよね、PC98。もちろんパソコンドックでは対応しておりますので、早速修理していきます。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

「ZOOM中にパソコンの音が気になる」の修理事例

今回は東京都新宿区よりパソコンの音が気になるとご相談がありました。パソコンは富士通LIFEBOOK AH55/D1というモデルです。パソコン内部の音が大きく、ZOOM中に気になるとの事でした。自分だけでなく、ZOOMに参加している全員に音が聞こえてしまっていたようです。早速分解していきましょう。

: 新宿店 【→続きを読む!】

MacBook Air M1チップ搭載モデル 液晶割れ修理事例

今回は液晶が割れてしまったM1チップ搭載されているMacBook Airです。原因としては充電器のコネクタを挟んだ状態で閉めてしまい、割れてしまったとのことです。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

水没の季節 Macbook Proの水没修理事例

今回は水没して電源が入らなくなってしまったMacbook Proなどの修理についてお話致します。暑い季節になると冷たい飲み物を飲みながら作業される方も多いかと思います。ついうっかりパソコンに水分を与えてしまう危険性も伴う季節でございますね(*_*;

: 渋谷店 【→続きを読む!】

【容量不足でWindows更新不能】見えないiPhoneバックアップの削除

名古屋市北区にお住まいの方からDELL Optiprex 7010をお預かりしました。元々のご相談はオレンジのランプ点滅で起動しないというものでしたが、これ自体はメモリー接触不良が原因で簡単に解消できました。しかし起動させてみると、Windows10のバージョンがv1709でアップデートに失敗していました。アップデート失敗の原因は、Cドライブの空き容量が不足していることでした。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

MacBook Air バッテリー交換

今回は充電器を接続しないと電源が入らないMacBook Airをお預かりしました。なるほど、バッテリーは認識しているのですがまったく充電されていませんね。早速分解していきます。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

Surfacelaptop2の電源が入らない

今回の機種は、Surface Laptop 2になります。ご相談内容は電源が入らない状態とのことです。電源が入らない症状は様々ですが、まずは開封してみないことにはわからないので、早速開いていきます。Surfacelaptop1.2は分解できても組み戻しができない大変な機種です。当店ではなるべく組み戻しができるように丁寧に対応していきます。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

NECノート上半身交換

タッチパネル部分のガラスと、ヒンジが破損したNECノートパソコンをお預かりしました。ヒンジ損傷が著しく、パソコン上下が合わない状態です。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Hp 一体型PC液晶交換

液晶が割れてしまったHP All in One PC(一体型)のお預かりです。メーカー修理の費用が高いとの事でご依頼いただきました。

: 新宿店 【→続きを読む!】

SONY VAIO Tap20 SVJ202A11N OSが正常起動しない 広島市中区のお客様 修理事例

今回は、広島市中区からお越しいただいた方から修理のご依頼を頂きました。パソコンはSONYのVAIO Tap20 SVJ202A11Nです。ある日、パソコンの電源を入れてもWindowsが起動しなくなったとの事で、広島店にお持ち込みいただきました。

: 広島店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) バッテリー膨張 修理事例

周智郡森町のお客様より、MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) をお預かりし、修理致しました。本体を平らな面においてもガタつきがありバッテリー膨張しているような感じです。

: 浜松店 【→続きを読む!】

ウイルスに侵されてパソコンが使えない!

今回は西区のお客様からご依頼いただきました。ウイルスに感染してしまってパソコンが使えなくなったとのご依頼です。早速状況を確認していきましょう。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ