名古屋・庄内緑地公園店のパソコン修理事例
ランプが点滅し起動しないノートPCからデータ復旧

清須市からお越しのお客様より、「ランプが点滅し電源が入らない」とご相談いただきました。修理は特に考えていないものの内部の写真を取り出したいとのことです。
2023年2月27日 : 【→続きを読む!】
【Intel VMD】Windows11インストール時にNVMe SSDを認識しない

名古屋市西区からお越しのお客様より、「起動時にフリーズしデスクトップ画面までいかない」とご相談いただきました。最初の回転マークで固まるときと、画像のように起動直前までいってから固まるときがあり様々です。
2023年2月20日 : 【→続きを読む!】
【勝手にソフトが起動する】NEC PC-NS150CAR-T ウイルス感染

名古屋市守山区からお越しのお客様より、「よくわからない画面が勝手に立ち上がり、動作が遅い」とご相談いただきました。隠れているインジケーターを見てみると、明らかなマルウェアの起動とウイルス対策ソフトの重複が確認できました。
2023年2月13日 : 【→続きを読む!】
【電源ボタンLED点滅】DELL Inspiron 3252 メモリー故障

「電源ボタンのLEDランプがオレンジ色に点滅し、電源が入らない」という症状のデスクトップパソコンです。電源ボタンを押すと一瞬白いランプが点灯しますが、そのあとオレンジになり点滅が続きます。
2023年2月6日 : 【→続きを読む!】
【Optaneメモリー不具合】NEC DA570/MAB-J その2【Windows11新規インストール・NECアプリ復元編】

「【Optaneメモリー不具合】NEC DA570/MAB-J その1【分解・リカバリー編】」のその2です。通常の修理ではリカバリーをしてからOptaneメモリーを外すのがお勧めですが、残念ながらWindows10でのリカバリーになってしまいます。
2023年2月4日 : 【→続きを読む!】
【Optaneメモリー不具合】NEC DA570/MAB-J その1【分解・リカバリー編】

NECの一体型PC・PC-DA570MAB-JのWindows10が起動せず、見慣れない画面が表示されると名古屋市北区の方からご相談です。
2023年2月4日 : 【→続きを読む!】
【自動修復】HP ProDesk 400 G3 Mini PC データ救出

名古屋市西区からお越しのお客様より、「電源を入れると【自動修復】となりWindowsが起動しない」とご相談いただきました。とにかく仕事データが大切ということで、データ復旧でのお預かりです。
2023年1月28日 : 【→続きを読む!】
「ユーザープロファイルを読み込めません」でログインできない

北名古屋市からお越しのお客様より、「家族に譲るため【初期状態に戻す】を行ったあともパスワード入力画面が出る。使っていたパスワードを入力するもログインできない」とご相談いただきました。
2023年1月23日 : 【→続きを読む!】
ネジが多い富士通ビジネスノートPCをSSD換装・メモリー増設

Celeron CPU・HDD320GB・メモリー4GBで構成されている富士通のビジネスノートパソコンをSSD換装・メモリー増設します。
2023年1月13日 : 【→続きを読む!】
【充電できない】HP ENVY X360 13-ar0112AU バッテリー交換

清須市からお越しのお客様より、「充電が0%から増えず、電源を入れるときに英語のエラー画面が表示される」とご相談いただきました。ACアダプターを差さないと起動できず、電源を入れると「CMOS Reset(502)」と表示されます。
2023年1月9日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す