本町店のパソコン修理事例
電源が入らないDELL EliteDesk 800 G4の電源ユニット修理
今回は大阪市中央区のお客様よりDELL EliteDesk 800 G4のデスクトップパソコンをお預かりしました。電源が入らない症状です。たしかに電源ボタンを押しても反応がありません。
2023年3月14日 : 【→続きを読む!】
LG gram 15Z990ヒンジがグラグラする
大阪市中央区のお客様よりLG gram 15Z990ヒンジがグラグラするということで持ち込みがありました。液晶を開けると、裏蓋が浮き上がってきます。ヒンジ金具を止めている部分が破損しているかもしれません。
2023年3月7日 : 【→続きを読む!】
MacBook 12inch A1534のキーボードとマウスが効かなくなる症状の修理事例
今回は東大阪市のお客様よりMacBook 12inch A1534のノートパソコンをお預かりしました。キーボードやトラックパッドの操作が効かない症状です。
2023年2月6日 : 【→続きを読む!】
DELL Vostro 15 3568 DCジャック破損で電源入らない
奈良県生駒市のお客様よりDELL Vostro 15 3568を落としてDCジャック破損し電源入らないということで持ち込みがありました。ACアダプタをつけたまま落下させたので、DCジャック部分を破損し、DCジャック差込口がグラグラしています。
2023年1月28日 : 【→続きを読む!】
DELLのノートパソコンから異音がする!予想外の原因と修理
今回は大阪市中央区のお客様よりDELLのノートパソコンはInspiron 5405をお預かりしました。パソコンを起動するとパソコン内部から異音がするとのことでした。多くの場合はCPUファンから音がするので、まずはCPUファンの確認を行います。
2022年12月29日 : 【→続きを読む!】
HP Elite Dragonflyが正常に起動しない
大阪市中央区のお客様よりHP Elite Dragonflyが正常に起動しないということで持ち込みがありました。電源を入れてみると、ロゴは表示されるのですが、そこから先に進みません。
2022年12月28日 : 【→続きを読む!】
読み込み中のままアクセスできない外付けHDDのデータ復旧
今回は大阪市浪速区のお客様よりIODATAの外付けHDDはHDPN-U500をお預かりしました。パソコンに差し込むと認識はするが、ドライブを開こうとすると読み込み中のままアクセスできないとのことでした。
2022年12月5日 : 【→続きを読む!】
Dell G15 5511水没後電源入らない、キーボード交換
大阪市浪速区のお客様よりDell G15 5511水没後電源入らないということで持ち込みがありました。キーボードの右上あたりにジュースをこぼしたとのこと。キーボードの右上角が電源ボタンになっており、押してみると少し乾いたジュースの粘着力で固くなっています。その周辺のテンキーのあたりも同じです。分解して確認します。
2022年12月1日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop2のトラックパッド誤作動の修理
今回は兵庫県三木市のお客様よりMicrosoftはSurface Laptop2をお預かりしました。トラックパッドが意図せず押されている状態になったり押されていない状態になったりするとのことでした。たしかにデスクトップ上で操作すると勝手にアイコンをつかんで移動させてしまったりするような誤作動が起きます。
2022年11月2日 : 【→続きを読む!】
acer Spin SP513-51-321Y水没後、文字が勝手に入力される
大阪市中央区のお客様よりacer Spin SP513-51-321Yにジュースをこぼした後、文字が勝手に入力されるということで持ち込みがありました。動作確認を行うと、起動後、勝手にキーが入力されてログインできません。
2022年11月1日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す














