「内部清掃(クリーニング)」に関する修理事例一覧
ドスパラ製ノートパソコン GALLERIA(ガレリア)内部クリーニング修理事例

鹿児島市内にお住まいのお客様からご依頼です。ドスパラ製ノートパソコンGALLERIA(ガレリア)をネットで購入し使用していたところ、高熱を持ってキーボード付近が熱くなるため内部クリーニングを行わなければならないと思われたそうです。しかし、販売元の実店舗が無いために鹿児島市内でクリーニングを行って貰える店舗を探したところパソコンドック24が作業を行って貰えるという事でご来店頂き作業を承りました。
2019年7月25日 : 【→続きを読む!】
起動はするが数分後に電源が切れてしまう デスクトップPCの修理

今回の修理事例は大垣市内のお客様より、「デスクトップパソコンが起動はするが数分後に電源が切れてしまう」ということでBTOデスクトップをお預かりしました。
2019年6月26日 : 【→続きを読む!】
使っていると本体が熱くなるNEC LL750Nの熱対策 名古屋市中区のパソコン修理事例

名古屋市中区のお客様からのご依頼です。 機種はNEC のノートパソコン LL750/N「使っていると本体が熱くなる。直るなら壊れる前に直したい。」とのご希望でした。
2019年6月21日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO 電源が落ちる時がある。パソコン内部クリーニング効果の事例紹介

SONY VAIO 電源が落ちる時がある。内部の排熱効果が悪く、CPU温度があがってしまうことが原因です。パソコン内部クリーニング効果の事例紹介。
2019年5月23日 : 【→続きを読む!】
Dell ノートパソコン ビープ音がして起動しない! メモリ接点クリーニング修理 豊川市のパソコン修理事例

豊川市のお客様より、Dell inspiron 15 ノートパソコンをお預かりし修理致しました。電源を入れると、ピー・ピー という連続音がするだけで画面に何も映りません。、大切なデータが保存されているので、データは消さずに修理したい。というご要望です。
2019年5月7日 : 【→続きを読む!】
Panasonic Let’s note(CF-S9) 電源スイッチ入りにくいトラブルの修理事例 横浜市青葉区のパソコン修理事例

横浜市青葉区のお客様よりご相談のPanasonic Let’s note(CF-S9) です。電源スイッチ入りにくいトラブルの修理事例です。スイッチの接触が悪いようで5回に1回くらいしか電源が入らないとのこと。Let’s noteの各モデルの電源スイッチはレバー式になっているのですが、このCF-S9というモデルに関してはこの症状がよく見られます。
2019年4月23日 : 【→続きを読む!】
異音のする SONY VAIO Fit 13A SVF13N のCPUファン交換事例 相模原市中央区のパソコン修理事例

相模原市中央区のお客様より、異音のする SONY VAIO Fit 13A SVF13N のCPUファン交換依頼です。SVF13N1A1J、SVD13NA1VNというソニーのタブレットPCがうるさいということでお持ち込みです!
2019年3月15日 : 【→続きを読む!】
電源が入らなくなったWINDOWS XPのパソコン不具合解消事例

電源が入らなくなったWINDOWS XPのパソコン不具合解消事例です。何回も電源ボタンを押して確認したのですが、クリック感もあり特に壊れている感じはありませんでした。ただ電源ボタン部分を分解し中を見た結果、外側のケースと電源ボタンの間に詰まっていた埃が原因でした。
2019年3月5日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA B554シリーズ CPUグリス塗り直し(熱暴走対策) 綾瀬市のパソコン修理事例

綾瀬市のお客様より、熱暴走対策依頼です。TOSHIBA B554シリーズ CPUグリス塗り直し事例の紹介です。CPUグリスはCPUとヒートシンクの隙間を埋めて熱を効率よく伝える役割をしていますが、乾いてしまってほとんど効果がなくなっています。排熱がうまく出来ないとパソコン内部の温度が上がってしまい、最悪マザーボード上の部品が壊れてパソコンが動かなくなってしまいます。なので定期的にメンテナンスをしてあげたいですね。
2019年2月27日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないデスクトップパソコンの修理事例 相模原市南区のパソコン修理事例

相模原市南区のお客様より、電源が入らないデスクトップパソコンの修理依頼です。BTOパソコンで有名なマウスコンピューター Gtuneの修理事例になります。ネットサーフィン中に電源が落ちてしまい、そこから何をやってもうんともすんとも言わなくなってしまったとのこと。
2019年2月26日 : 【→続きを読む!】
レッツノートCF-S9電源スイッチの入りが悪い!接点クリーニング修理で改善

レッツノートCF-S9電源スイッチの入りが悪い!接点クリーニング修理での改善事例。
2018年12月11日 : 【→続きを読む!】
起動しない mouse computer デスクトップパソコンの修理事例

起動しない mouse computer デスクトップパソコンの修理事例です。mouse computer デスクトップパソコン(型番EGPI737G67BD20W8)が起動しないとの事でご来店がありました。
2018年12月5日 : 【→続きを読む!】
パソコンがうるさい! 岡山市北区のパソコン修理事例

岡山市北区のお客様より『パソコンがうるさい』とご来店です。通常起動では音はあまり感じませんでしたのでパソコンに負荷を掛けてみると開始してからすぐさま停止しました。CPUを常時100%使用というのは滅多にありませんが、温度が急速にあがりましたね。
2018年11月29日 : 【→続きを読む!】
CPU冷却FAN掃除! 熱伝導グリスの塗り替えです。

CPU冷却FAN掃除! 熱伝導グリスの塗り替えです。作業途中のフリーズや電源落ちに困り果て、早めに直したいと、ご相談いただきました。
2018年11月28日 : 【→続きを読む!】
富士通 AH550/5B ノートPCのCPU冷却FANが騒がしい?

富士通 AH550/5B ノートPCのCPU冷却FANが騒がしい?電源ONでキューーンっと唸ったかと思うと一旦静かになり、すぐに騒々しい音が続きます。
2018年11月27日 : 【→続きを読む!】
東芝REGZA DX730 電源は入るが起動しない(ブラック画面から進まない!)

東芝REGZA DX730 電源は入るが起動しない(ブラック画面から進まない!)パソコンの修理事例です。通称「ブラック画面」と言われますが、東芝REGZAのロゴの後、黒い画面から停止して先へ進みません。
2018年11月21日 : 【→続きを読む!】
起動しなくなったDELL INSPIRON 660sのHDDをSSDに交換 リカバリ事例 大垣市のパソコン修理事例

大垣市内のお客様より「Windowsが起動しなくなった」ということで、DELLのデスクトップパソコン「INSPIRON 660s」をお預かりしました。起動しなくなったDELL INSPIRON 660sのHDDをSSDに交換しリカバリしました。
2018年11月13日 : 【→続きを読む!】
しばらくすると電源が切れるノートパソコンNEC VersaPro VY17Fの修理事例 亀山市のパソコン修理事例

亀山市のお客様より、しばらくすると電源が切れるノートパソコンNEC VersaPro VY17Fの修理依頼です。今から十数年前のモデルですが、このパソコンに代替えの利かない大事なソフトが入っているとのことでご来店されました。動作の確認をすると確かに5〜10分程度で電源が切れます。
2018年11月8日 : 【→続きを読む!】
突然起動しなくなったノートPC Lenovo G50 回復事例

突然起動しなくなったノートPC lenovo G50 回復事例です。lenovoのロゴから全く進まない状態です。原因は埃。
2018年11月5日 : 【→続きを読む!】
電源がすぐに落ちるSONY VAIOデスクトップ修理事例

電源がすぐに落ちるSONY VAIOデスクトップ修理事例です。お客様のご申告では10分~20分程度は何とか使えるがその後勝手に電源が落ちてしまうとの事。原因は、ヒートシンクが詰まって熱暴走をしていました。内部清掃とCPUグリスの塗り直しで完全復活です。
2018年10月18日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す