修理事例一覧

バッテリー交換」に関する修理事例一覧

DELL バッテリー・SSD換装

バッテリー交換ご希望のDELLのノートPCをお預かりいたしました。交換自体はすぐ対応できる内容でしたが、起動してみると動作がかなり遅いです.....

: 新宿店 【→続きを読む!】

【LaVie Z LZ750】電源ケーブルを繋げないとパソコンの電源がつかない。バッテリー交換修理

数か月前にバッテリー劣化のメッセージが表示され、1週間ほど前からACアダプターを挿さないと電源が入らないとの事で神奈川区からお持ち込み頂きました。機種はNECのLaVie Z PC-LZ750SSBになります。

: 横浜・本牧店 【→続きを読む!】

YOGA BOOK YB1-X91L バッテリー膨張とゴーストタッチ

YOGA BOOK YB1-X91L のバッテリー膨張とゴーストタッチでお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、バッテリーが膨張してキーボードパネルが浮き上がってきています。バッテリーの消耗も早くなってきていると言う事ですので早速分解してみましょう。

: 新宿店 【→続きを読む!】

バッテリーのみでの使用が難しい NEC LAVIE PC-HZ650DAS バッテリー交換

バッテリーのみでの使用が難しいNEC LAVIE PC-HZ650DASノートパソコンをお預かりいたしました。まずは状況の確認です。1分で20%も減ることが確認できました。購入してから年数が経過しているため、バッテリーの経年劣化が考えられます。

: 新宿店 【→続きを読む!】

HP Pavilion – 15-au108tu「電源が勝手に落ちる」原因はバッテリの膨張でした

今回は江東区南砂よりお越しのお客様よりお持ち込みでご相談を承りました。当初、お電話で問い合わせをいただいた際に「電源が不定期に落ちてしまう」という症状をお聞きした際には、ホコリの目詰まりによる熱暴走などを予想していたのですが、実際にお持ち込みいただいた実機を拝見した私の第一声は「あれ?なんか・・・すごく膨らんでますね^^;」 でした。

: 江東店 【→続きを読む!】

ゲーミングノートPC OMEN 15-ax050TX バッテリ交換のはずが…

今回は、大田区のお客様からHP製ゲーミングノートPC OMEN 15-ax050TX が、バッテリ膨張したため、バッテリ交換でお預かりしました。バッテリは持込して頂きました。見た目にわかるほどバッテリが膨張しています。

: 蒲田店 【→続きを読む!】

起動する時、起動している時にビープ音が鳴る

電源投入時やOS起動した後も、ビープ音が5回ずつなります。 パソコン起動時は音が大きいですが、OSが起動して使用している最中は小さい音で鳴り続けます。お客様はメーカーに一度お問い合わせされており、メーカーでの判断は 内部の基板の故障もしくはCMOS電池の劣化 と回答があったそうです。受付時にパソコン起動確認した所 内部の時計がずれており、前回使用されていた時間から、止まっていました。

: 横浜・上大岡店 【→続きを読む!】

パソコン起動時に「System FAN(90B)」と表示される。

パソコンの起動時に「System FAN(90B)」と表示されます。その後は OSが起動して使用することは可能との状態です。この場合、使用することはおすすめできません。FANが回っていない可能性やパソコン内部の熱が外部へ逃げなくて、内部の基板の故障に繋がってきます。

: 横浜・上大岡店 【→続きを読む!】

YOGA BOOK – Type ZA16のバッテリー交換

今回はYOGA BOOK Type ZA16のバッテリー交換のご依頼を受けました。すでにバッテリー膨張しており、大変なことになっております。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

【バッテリー膨張・筐体湾曲】Razer RZ09-0168

春日井市からお越しのお客様より、「バッテリーが膨張してキーボードが湾曲している」とご相談いただきました。充電やバッテリーのみでの起動は可能なものの、このままでは筐体破損に繋がってしまいます。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

バッテリーが膨張してキーボードが盛り上がってしまうHP 15-au108TU

仙台市青葉区よりお越しのお客様から、「昨日から急にキーボードが盛り上がってきた」とお持ち込みいただきました。上から見ただけでは分かりにくいのですが、横から見ると…キーボード中央から左側が盛り上がっているのが分かります。

: 仙台駅東口店 【→続きを読む!】

バッテリー膨張してしまったNECノートパソコン

大変困っていると、ノートパソコンをお持ち込みいただきました。症状に関しては一目瞭然、バッテリーがぷっくぷくに膨らんじゃっています。フレームをここまで押し上げていると、他にも不具合がでていないか、不安になってしまいます……

: 新大阪店 【→続きを読む!】

【Battery Alert】HP 14s-dk0099au

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「電源を入れると、〝HP Battery Alert〟という画面が出る」とご相談いただきました。書いてあるとおりEnterキーを押せばWindowsが起動しますが、毎回出るのは煩わしいですね。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

NEC製 PC-NS850HAB(NS850/HAB) バッテリー交換修理事例

鹿児島市内の法人のお客様よりノートパソコンのバッテリーの持ちが悪いとの相談を受けバッテリー交換を行いました。まだ3~4年くらいしか使用してしないとの事でしたが、ACアダプタを外して使用すると長く使用出来きないようです。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

Surface Book 電源は入るが落ちてしまう

電源は入るがすぐ落ちてしまうSurface Bookをお預かり致しました。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Surface Pro7 Windowsロゴのループ

Windowsロゴが一瞬表示されオフになるSurface Pro7をお預かりしました。こういった症状の場合、バッテリーの完全放電によって改善するケースがあります。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Surface Laptop3 充電できない

今回は東京都中野区よりSurface Laptop3をお持ち込みいただきました。キーボードから水がかかってしまい。充電ができなくなったとの事です。もうほとんどバッテリー残量が無かったのでしょう。お預かりしてすぐに電池マークが出るようになってしまいました。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Surface Pro4のバッテリー膨張!交換修理

今回、バッテリー膨張でご依頼いただいた機種はSurface Pro4今でも現役で使われている方も多いんじゃないでしょうか(^O^)

: 渋谷店 【→続きを読む!】

【充電ができない】dynabook G83/M バッテリー交換

名古屋市北区よりお越しのお客様から、「バッテリーに充電ができず、常時ACアダプターを接続していないと起動できない」とご相談いただきました。バッテリー容量のパーセンテージが0%から一切動きません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

Surface Book2 充電できない

今回は東京都練馬区よりSurface Book2 15インチモデルの修理依頼がありました。気付いたらSurface Book2の充電が出来なくなっており、バッテリー残量が残り僅か、との事でした。

: 新宿店 【→続きを読む!】

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ