パソコンドック24 » 修理事例 » Mac修理 » SSD換装・交換(Mac)
修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

SSD換装・交換(Mac)」に関する修理事例一覧

動作が遅い!Apple iMac (21.5-inch, Late 2015)の修理事例(大阪府東大阪市のお客様)

大阪府東大阪市のお客様より、Apple iMac (21.5-inch, Late 2015)の動作がとても遅い!ということでご来店いただきました。

: 奈良・生駒店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (13-inch, Late 2011) A1278 バッテリー膨張が原因のトラックパッド動作不良を修理

埼玉県三郷市よりMacBook Pro 13インチ2011年モデルA1278のトラックパッド不具合とのご連絡をいただきました。バッテリーの膨張により下から押し上げられたことがトラックパッドの故障の原因ででした。

: 柏店 【→続きを読む!】

【SSDへ換装】Apple Mac mini (Late 2009)

今回は、使用したいソフトの関係でMac mini (Late 2009)を古いOS環境でお使いのお客様より、少しでも動作を快適にしたいとのご相談で、HDDからSSDへ換装作業をおこないました。

: 松山店 【→続きを読む!】

OSが正常起動しないMac mini(Late 2014)

電源は入るがOSが正常起動しないMac mini(Late 2014)をお預かりしました。電源が入っても毎回この画面が表示されるようです。

: 新宿店 【→続きを読む!】

MacBook Pro 13inch 2017 フォルダマークが出て起動しない。京都府木津川市のお客様修理事例

1~2ヶ月くらい前から起動が不安定になり、起動できないときは画面にフォルダマークが表示されるとの事で京都府木津川市よりご来店いただきました。

: 京都・四条店 【→続きを読む!】

起動しなくなったiMac (24インチ, Early 2009)

今回は、起動しなくなったiMac (24インチ, Early 2009)をお持ちこみいただきました。なんでもこのマシンに入れているソフトで、今も使い続ける必要があるものが一つだけあるとの事で、どうしても直したいといったご相談です。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

iMac 20インチ2007年 起動しない 茨城県龍ヶ崎市のお客様

茨城県龍ヶ崎市よりiMac 2007年20インチが起動しないとの事でお持ち込み頂きました。およそ15年前のモデルですが、当時のソフトを使うためにこちらのパソコンを使用されるとの事です。店頭で電源オン→真っ白い画面、お客様の申告通りの症状でしたのでお預かりすることとなりました。

: 柏店 【→続きを読む!】

MacBook Pro 2011 17インチが突然起動しなくなった 千葉県香取郡のお客様

千葉県香取郡からMacBookPro2011が突然起動しなくなったとの事でご来店頂きました。当時のOS、10.7 LIONでなくては動かないソフトをお仕事でお使いとの事で大変お困りのご様子でした。何とか復旧できます様全力を尽くすことをお約束しパソコンをお預かりしました。

: 柏店 【→続きを読む!】

iMac 21.5インチ2017Retina起動が遅い 千葉県野田市のお客様

千葉県野田市からiMac 2017 Retina の起動が遅すぎて困っているとの事でお持ち込み頂きました。早速電源を入れてみますと、起動まで2分くらいかかりました。こちらのパソコンはハードディスクモデルです。SSD交換でかなりの高速化が期待できます。また、データはバックアップ取ってあるとの事、MACOSのクリーンインストールを実施しさらなる高速化をはかります。

: 柏店 【→続きを読む!】

iMac(21.5-inch, Mid 2010) OSが起動しない!

今回は、なつかしいiMacの修理を承りました。2010年モデルです。12年前の物ですね~。画面に向かって右側にDVDやCDを入れるスロットがあるモデルです。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

iMac SSD換装

iMacのSSD換装のご依頼をお客様より承りました。現状のストレージがFusion Driveで、動作が非常に遅いとのことです。Fusion Driveとは、SSDとHDDで構成されています。SSDの寿命は非常に長いのですが、HDD側が先に不具合を起こすことが多いです。今回のケースもHDD不具合と思われます。データは不要とのことで、潔くHDDを取り外し、SSD換装を行いたいと思います。

: 新宿店 【→続きを読む!】

突然、?マークが表示されて使えなくなった MacBook Air

ご紹介する修理事例はMacBook Airの?マークについてです。中古で購入したMacBook Airを仕事用で使っており、突然、?マークが表示されて使えなくなったとのこと早速、お預かりして診断開始!

: 渋谷店 【→続きを読む!】

iMac 21.5-inch Late2012 液晶パネル交換&SSD換装&メモリ増設

今回は、画面が割れてしまったiMacの液晶パネル交換の依頼を受けました。画面の右上の部分が割れていますね。お客様のご希望で、動きが遅いので、そちらの改善もして欲しいとのことです。一緒に、HDDをSSDに交換し、メモリーも16GBへ増設することになりました。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)のSSD換装、メモリ増設

「iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)のSSD換装、メモリ増設」のご依頼をいただきました。現在の構成は、1TBハードディスク、メモリが8GBとなっています。動作が遅いので、HDDをSSDに交換し、4Kモデルなのでメモリを32GBに増設します。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

MacBook 13インチ Eary2008 OS入れ替え中に画面が消えて動かない 修理事例

宇都宮市内のお客様からMacBook 13インチEary2008 をお預かりしました。使用OSをアップグレードするためにOSディスクで作業を始めたところ、途中で画面が真っ黒になって起動できなくなってしまったとのことです。

: 宇都宮店 【→続きを読む!】

Apple iMac (21.5インチ, 2017)のSSDへの換装を実施しました。

今回は、金沢市のお客様からiMac 21.5インチ 2017年モデルをお預かりいたしました。iMacというと2021年に発売されたiMac 24インチのモデルがありますが、このモデルはAppleシリコンになる前のIntelプロセッサー内蔵のモデルです。動作が遅く起動まで数分かかるとのご相談です。

: 金沢店 【→続きを読む!】

「MacBook Pro 13インチ Mid2012 OSのアップグレードに失敗」

今回は、懐かしいMacBook Proを修理させていただきました。MacBook Pro 13インチ Mid2012 ユニボディです。OSのアップグレードに失敗したようです。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

Macbook Pro OSが起動してこない

今回は瑞穂区のお客様からご依頼いただきました。お持ちのMacが起動してこなくなったとの事でご相談です。電源を入れると?マークが出てきました。この症状はMacのOSが破損してしまって読み込みができない、若しくは内蔵のSSDが故障してしまっている可能性も考えられます。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

起動しても画面が真っ暗のまま表示しない・・・ iMac 21.5インチ 2017

今回は、起動しても画面が真っ暗のまま表示しなくなったiMac 21.5インチ 2017の修理の依頼をいただきました。お預かりして確認してみると、通電はしているが、正常に画面が表示されない状況となっておりました。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

MacBook Pro (13インチ, Early 2011) A1278 動作が遅い

今回は MacBook Pro (13インチ, Early 2011) A1278 の動作が遅いと言う事でお困りのお客様からご依頼を頂きました。早速「このMacについて」からパソコンのスペックを確認してみましょう。

: 新宿店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ