「Mac修理」に関する修理事例一覧
Mac修理もパソコンドック24へお任せください。
Apple MacBook Air 13 2020 M1水没させてしまい電源が入らない

名古屋市中区のお客様からご依頼いただきました。Apple MacBook Air 13” 2020 M1を水没させてしまい電源が入らないとの事でお持ち込みいただきました。
2022年8月1日 : 【→続きを読む!】
iMac 21.5-inch Late2012 液晶パネル交換&SSD換装&メモリ増設

今回は、画面が割れてしまったiMacの液晶パネル交換の依頼を受けました。画面の右上の部分が割れていますね。お客様のご希望で、動きが遅いので、そちらの改善もして欲しいとのことです。一緒に、HDDをSSDに交換し、メモリーも16GBへ増設することになりました。
2022年7月28日 : 【→続きを読む!】
iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)のSSD換装、メモリ増設

「iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)のSSD換装、メモリ増設」のご依頼をいただきました。現在の構成は、1TBハードディスク、メモリが8GBとなっています。動作が遅いので、HDDをSSDに交換し、4Kモデルなのでメモリを32GBに増設します。
2022年7月28日 : 【→続きを読む!】
iMac (21.5-inch Late 2009)はてなマーク点滅で起動しない。愛知県豊橋市のお客様修理事例

愛知県豊橋市のお客様より、iMac (21.5-inch Late 2009)をお預かりし、修理致しました。はてなマーク点滅で起動しない状況。愛用しているiMacなので、修理できるならしておきたいとのご相談です。
2022年7月26日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air(M1, 2020)A2337 液晶割れ修理事例

今回は MacBook Air(M1, 2020)A2337 の液晶が割れてしまってお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、液晶の右上にヒビが入っています。
2022年7月25日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro電源が入らない

今回は電源が入らないMacBook Proをお預かりしました。使用中に突然電源が落ちて焦げ臭い匂いがしその後電源が入らなくなったようです。嫌な予感がしますが早速分解していきます。
2022年7月15日 : 【→続きを読む!】
MacBook Proのバッテリー交換

ご紹介する修理事例はMacBook Proのバッテリー交換についてです。最近、充電できずバッテリー駆動ができなかったり、やけに動作が遅かったり色々トラブルがあるとお困りのお客様がご来店。早速、拝見するとバッテリー交換を推奨する表示がでてました。
2022年7月12日 : 【→続きを読む!】
MacBook 13インチ Eary2008 OS入れ替え中に画面が消えて動かない 修理事例

宇都宮市内のお客様からMacBook 13インチEary2008 をお預かりしました。使用OSをアップグレードするためにOSディスクで作業を始めたところ、途中で画面が真っ黒になって起動できなくなってしまったとのことです。
2022年7月12日 : 【→続きを読む!】
Apple Mac Book Pro 13-inch 2016 A1708 バッテリーが1%から充電されない 修理事例【鹿児島県志布志市】

今回は、鹿児島県志布志市在住のお客様よりお持ち込み頂いた Apple Mac Book Pro 13-inch 2016 A1708の修理事例です。バッテリーが1%から充電されず、修理サービス推奨の表示が出ているとのことです。
2022年7月11日 : 【→続きを読む!】
MacPro Mid2012が正常起動しない 広島市中区のお客様 修理事例

今回は、広島市中区からお越しいただいた方からの依頼を受けました。お持ち込みになられたのは、MacPro Mid2012です。ある日Macを起動しようとすると、ファンの音が大きくなったと思ったら、その後は勝手に電源が落ち、以降は一切起動しなくなったとの事で、広島店にお持ち込みいただきました。
2022年7月11日 : 【→続きを読む!】
Mac mini (Late 2014) OSがインストールできない!浜松市のお客様修理事例

OSがインストールできないMac mini (Late 2014)の修理事例です。AdobeのCS6を入れるために、High Sierraをインストールしようとしましたがうまく進みません。通行止めマークが表示されてMacが起動しなくなったとのご相談です。
2022年7月8日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 2016 バッテリー充電不具合 広島市西区のお客様 修理事例

今回は、広島市西区からお越しいただいた方からの依頼を受けました。充電が出来なくなったMacBook Pro 2016です。ある日からMacの充電がいきなり出来なくなり、バッテリーの交換を促すメッセージが表示されるようになったとの事で、広島店にお持ち込みいただきました。
2022年7月8日 : 【→続きを読む!】
液晶画面に横線が表示される、MacBook Air 13inch Early 2015の修理事例

能美郡のお客様より、画面に無数の横線が表示されるMacBook Air 13inch Early 2015をお預かりしました。MacBookの液晶表示不具合の場合、上半身(液晶パネル側)ごとの交換する方法もあります。上半身と本体側を分離させてからの交換作業となります。
2022年7月6日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air マイクが正常に使えない の修理事例 名東区の修理事例

この度お預かりをしたパソコンは、カバンの中に入れた状態で雨の中を歩いたそうです。その時からZOOMでの授業(学生さん)で音声がうまく相手に伝わらない、とご相談いただきました。おそらくマイクのパーツが壊れたのでしょう。要交換です。
2022年7月4日 : 【→続きを読む!】
MacBook Proの画面が乱れる!液晶上半身交換をご依頼いただきました!

大阪市北区よりお越しのお客様より、AppleのMacBook Pro Retinaをお預かりしました。年式は2017年式でタッチバーが付きだした2016年モデルからのマイナーチェンジ仕様ですね。このモデルはタッチバーがついてないファンクションキータイプのモデルですが、個人的には物理ボタンがあるこのタイプのほうが好みです。今回の症状は画面が乱れるというものです。等間隔にピンク色の横筋がでてますね。
2022年7月1日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 16inch 2019年モデルの液晶破損によるパネル交換

今回は大阪府豊中市のお客様よりAppleはMacBook Pro 16inch 2019年モデルをお預かりしました。画面が割れてしまった、液晶破損の症状です。確認してみると画面右下にヒビが入っており、画面表示も乱れておりました。
2022年7月1日 : 【→続きを読む!】
Apple iMac (21.5インチ, 2017)のSSDへの換装を実施しました。

今回は、金沢市のお客様からiMac 21.5インチ 2017年モデルをお預かりいたしました。iMacというと2021年に発売されたiMac 24インチのモデルがありますが、このモデルはAppleシリコンになる前のIntelプロセッサー内蔵のモデルです。動作が遅く起動まで数分かかるとのご相談です。
2022年6月30日 : 【→続きを読む!】
「MacBook Pro 13インチ Mid2012 OSのアップグレードに失敗」

今回は、懐かしいMacBook Proを修理させていただきました。MacBook Pro 13インチ Mid2012 ユニボディです。OSのアップグレードに失敗したようです。
2022年6月28日 : 【→続きを読む!】
Macbook Pro OSが起動してこない

今回は瑞穂区のお客様からご依頼いただきました。お持ちのMacが起動してこなくなったとの事でご相談です。電源を入れると?マークが出てきました。この症状はMacのOSが破損してしまって読み込みができない、若しくは内蔵のSSDが故障してしまっている可能性も考えられます。
2022年6月28日 : 【→続きを読む!】
起動しても画面が真っ暗のまま表示しない・・・ iMac 21.5インチ 2017

今回は、起動しても画面が真っ暗のまま表示しなくなったiMac 21.5インチ 2017の修理の依頼をいただきました。お預かりして確認してみると、通電はしているが、正常に画面が表示されない状況となっておりました。
2022年6月23日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す