「キーボード修理」に関する修理事例一覧
Surface Laptop3 キーボード、バッテリー交換

今回はMicrosoftのSurface Laptop3で、キーボードパネル交換とバッテリー交換をご依頼いただきました!キーボードパネルは故障しているわけではないのですが、使用感が気になるとのことです。
2025年1月10日 : 【→続きを読む!】
HP Elite Dragonfly G2 のキーボードパネル交換

今回、ご紹介する修理事例は「HP Elite Dragonfly G2 」のキーボードパネル交換です。トップキーの破損のみであれば、交換用で在庫確保しているキーボードパネルから移植できたのですが、土台側が破損しておりましたので、キーボードパネル交換はマストでした。
2025年1月10日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-N1535AAL キーボードが一部打てない

今回は、横浜市内のお客様からキーボードの一部が打てなくなったとの事でNEC PC-N1535AALをお預かりました。店頭でお客様と一緒に確認を行ったところ、確かに1/3ほどのキーが全く反応ない状態です。
2024年12月26日 : 【→続きを読む!】
キーボード交換 Dell inspiron 5406

横浜市青葉区市ケ尾町のお客様からDellのノートパソコン、inspiron 5406をお預かりしました。コーヒーを溢してしまいキーボードが効かなくなってしまったとのことです。コーヒーを溢したのはかなり前とのこと。
2024年12月24日 : 【→続きを読む!】
キーボードの反応が悪い 富士通 FMV LIFEBOOK UH90/C3

今回は大阪市西区のお客様より、富士通 FMV LIFEBOOK UH90/C3をお預かりしました。キーボードの反応が悪く、お仕事で使用している為、大変お困りとのことでした。キーボードの入力テストを行うと、反応したりしなかったりするキーがあります。
2024年12月9日 : 【→続きを読む!】
Surface laptopのキーボード不具合

今回はちょっと不思議な症状が出ているSurface laptopをお預かりしました。その症状というのが、「電源ボタンは押せるが、他のキーが一切動かない。」というものです。このPCの電源ボタンは、キーボードと連動しているものです。
2024年11月30日 : 【→続きを読む!】
お酒がキーボードに!dynabook キーボード交換修理

今回はキーボードにお酒がかかってしまったdynabookをお預かりしました。コップ半分くらいはかかってしまったとのことです。その際、急いでお酒を拭いたり、キーボードを乾かしたりなどの応急処置をおこなったとのことですが、やはり複数のキーが反応しない状態です。
2024年11月23日 : 【→続きを読む!】
キーボード交換 LG Gram 17Z90N

横浜市都筑区中川のお客様からLGのノートパソコン、Gram 17Z90Nをお預かりしました。キートップが剥がれてしまい、キーが反応しなくなってしまったとのことです。確認したところ「I」と「S」キーが取れてしまっており、センサーをタッチしてもパソコン側で認識していません。
2024年11月23日 : 【→続きを読む!】
GPD Pocket 2 キーボード不良修理

今回は、お客様からGPD Pocket 2のキーボード不良に関するご依頼をいただきました。GPD Pocket 2は、画面サイズが7インチと非常にコンパクトで、重さもわずか510g。ポケットにも入るほどの小型サイズで、タッチパネルにもなっておりスマホ感覚で使用されているとのことでした。
2024年11月11日 : 【→続きを読む!】
DELL Vostro 15 3510打てないキーがある キーボード交換

大阪市中央区のお客様よりDELL Vostro 15 3510の持ち込みがありました。DELL Vostro 15 3510は2021年6月に発売された第11世代インテルCoreプロセッサー搭載15.6型ノートパソコンです。打てないキーがいくつかあるとのことです。
2024年11月4日 : 【→続きを読む!】
Lenovo キーボード交換

今回は東京都新宿区のお客様がLenovo X1 Nanoのキーボード入力が出来ないという事でお持ち込みされました。キーボードの一部のキーが入力できないそうです。実際にテキスト入力して確認してみます。
2024年11月2日 : 【→続きを読む!】
HP EliteBook 850 G7 一部のキーが入力できない

今回は一部キーが入力できないHP EliteBook 850 G7をお預かりいたしました。最初はたまに入力できないキーがあるぐらいだったとのことでしたが、時間経過とともに悪化してしまい、お持ち込みいただいたタイミングでは複数のキーが一切反応しない状態でした。
2024年11月1日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートPC キーボードパネル交換

今回は東京都杉並区のお客様から、文字入力が出来なくなった富士通ノートPCをお預かりさせていただきました。どうやらキーボード上に液体をかけてしまったとのことでした。
2024年10月14日 : 【→続きを読む!】
hp 13-be0037AU キーボード交換対応

HP製ノートパソコンのキーボードの一部のキーが入力できなくなったとお持ち込みがありました。詳しく聞いてみると、縦列に効かないキーがあるとの事ですので、キーボードの内部断線の可能性が高いですね。
2024年10月4日 : 【→続きを読む!】
dynabook キーボードが効かない 交換修理事例

今回、港区の方よりTOSHIBA dynabook V72/Dのキーボード交換を承りました。症状は特定のキーが反応しないというもので、ノートパソコンでよくある故障です。キーボード専用型番を確認するために必要なパーツを取り外します。
2024年10月3日 : 【→続きを読む!】
キーボード交換 Dell inspiron3593

横浜市都筑区北山田のお客様からDellのノートパソコン、inspiron3593をお預かりしました。中央寄りのキーがいくつか入力できなくなってしまったとのことです。店頭で確認したところ複数のキーが認識していない様子。
2024年9月30日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK キーボード交換

今回は東京都新宿区より富士通 LIFEBOOK WU-X/G2をお預かりしました。キーボード上に入力が出来ないキーがあるとの事です。実際に全てのキーを順番に押していくと入力出来ていないキーがいくつかあります。
2024年9月26日 : 【→続きを読む!】
キーボードの構造と故障の種類

今回は大宮区のお客様が、ご利用のノートパソコンにてキートップが外れてしまったとの事でご来店されました。キートップが外れてしまった場合、内部構造を理解せずに無理やり戻すと部品の破損が悪化する可能性が御座います。
2024年9月24日 : 【→続きを読む!】
【水没?】Panasonic Let’s Note CF-SV の修理事例

今回は豊田市のお客様よりレッツノート CF-SVをお預かりし、修理いたしました。パソコンに誤ってコップの水をこぼしてしまい、ご自身で水分を拭き取ったものの、電源を怖くて入れられないとご相談いただきました。
2024年9月12日 : 【→続きを読む!】
【連続入力される】富士通 FMVA76D1BB キーボード入力不良

名古屋市天白区からお越しのお客様より、「キーボード入力をすると同じ文字が連続で入る」とご相談いただきました。ログイン画面でも連続入力されるため、パスワード入力がしづらくなっています。
2024年9月9日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す