「パソコン修理」に関する修理事例一覧
富士通 FMVF77B1WK 一体型パソコンの液晶割れ修理

名古屋市南区よりお越しのお客様より、富士通 一体型パソコン FMVF77B1WK 液晶割れの修理をご依頼いただきました。破損状態は画面の真ん中に割れ目があり、使うには支障があります。
2020年4月22日 : 【→続きを読む!】
NEC ノートPC PC-NM560KAW-J 液晶画面修理

NEC PC-NM560KAW-Jの画面修理のご依頼をいただきました。おそらく外側から強い力が加わって割れてしまったとのことでした。
2020年4月20日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 17R SE 7720 画面が点滅する

名古屋市北区よりお越しのお客様から、「OS起動後画面が点滅してまともに使用できない」とご相談いただきました。店頭で確認すると、操作はできるもののチカチカと一定間隔で点滅し操作に支障が出ます。
2020年4月17日 : 【→続きを読む!】
2台のLIFEBOOK A574/HW(FMVA0500HD)をニコイチ修理事例

鹿児島市内の法人のお客様より壊れた富士通製ビジネス向けノートパソコン(A574/HW FMVA0500HD)を2台を組み合わせて修理が出来ないかと相談を受け対応致しました。
2020年4月15日 : 【→続きを読む!】
東芝製45/BG(PT45BGP-SJA2)液晶交換修理事例

薩摩川内市甑島在住のお客様より東芝製45/BG(PT45BGP-SJA2)の液晶パネルが破損の修理依頼をお受けしました。左半分が全く映らない状態です。
2020年4月14日 : 【→続きを読む!】
dynabook T75/NG ヒンジ修復 修理事例

先日ノートパソコンのdynabook T75/NGのディスプレイのヒンジが破損してグラグラしているので修理したいとご相談を受けました。
2020年4月14日 : 【→続きを読む!】
DELL Latitude E5510 マルウェア感染&中古PC販売

名古屋市西区よりお越しのお客様から、インターネットのページが見られなくなり、更に「Driver Update」や「Slim Cleaner Plus」というソフトが勝手に立ち上がるというご相談をいただきました。
2020年4月13日 : 【→続きを読む!】
キートップが外れたなどキーボード不具合による交換修理 東芝Dynabook R632/28GS

愛知県一宮市千秋町のお客様から、キーボード交換修理のご依頼がありました。状態は、キートップの欠落、キーの文字消え、入力できないキーがあるなど、多岐に渡る不具合がありましたので、新しいキーボードに交換することになりました。
2020年4月13日 : 【→続きを読む!】
【松江市東出雲町のお客様】電源が入らないデスクトップパソコン

松江市東出雲町のお客様より、作業中に音がして急に電源が入らなくなったデスクトップDELL Vostro230sのご相談です。
2020年4月9日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンを落としてから、充電ができない、電源も入らなくなった。Lenovo Idea pad110S

愛知県丹羽郡大口町の方が、パソコンを落として充電できなくなった。いまでは、パソコンの電源も入らない状態ということで、パソコンをお持ちになられました。
2020年4月9日 : 【→続きを読む!】
CORSAIR製ケース 自作PCの組み立て 川口市より修理事例

自作デスクトップPCの組み立てを川口市のお客様よりご依頼いただきました。ゲーミングPCの構成ですが、ご自宅用とのことでした。。。これ、すごいです。
2020年4月8日 : 【→続きを読む!】
FH52/D1 液晶パネル割れを交換

今回はパソコン修理では定番の液晶割れです。今回の破損要因はお子様が倒してしまったと伺っております。液晶パネルは大きいですが交換可能ですよ!
2020年4月8日 : 【→続きを読む!】
東芝Dynabook AZ65/CG 起動しない! 浜松市中区のお客様SSD換装修理事例

浜松市中区のお客様より東芝ノートパソコンDynabook AZ65/CGをお預かりし、SSD換装修理を実施しました。>電源は入るのですが、黒い画面に英語のメッセージが表示されて起動しません。
2020年4月6日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンの画面表示が乱れて正常に表示されない NECノートパソコン NS700/D

今回はNECノートパソコンの画面表示が乱れて、正常に表示されなくなったとのことで、愛知県一宮市大和町のお客様がパソコンを持って来られました。状態を確認させていただくと、右下から縦と横の白い線が何本も表示されている状態です。液晶パネルの破損が原因であることをご説明してお預かりしました。
2020年4月6日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVS54KWG「エラー情報を収集しています」

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「パソコンがフリーズして再起動を頻繁に繰り返す」とご相談いただきました。「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります」というブルーバックの画面が表示されて再起動してしまうとのことです。
2020年4月6日 : 【→続きを読む!】
NEC製LAVIE Desk All-in-one PC-DA770EAW ハードディスク交換修理事例

鹿児島市のお客様よりNEC製LAVIE Desk All-in-one PC-DA770EAWのWindowsが正常に起動しない相談を受け修理でお預かり致しました。ハードディスクのバックアップを取った後に起動して確認したところスマート(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)エラーが発生して起動しない状態になっておりました。
2020年3月31日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMV ESPRIMO FH550/3BD 2010年冬モデル 液晶パネル、ファン交換 岡山市中区事例

今回は10年前の富士通ESPMIMO 一体型PCの修理事例をご報告いたします。お客様より、「使用中にファンエラー表示が出る」という事でお預りしました。詳細診断したところ内部ファン2個のうちどちらも交換が必要なほど消耗劣化していました。これでは内部の熱が逃げず故障の原因になっていたでしょう。
2020年3月31日 : 【→続きを読む!】
ASUS K55A Win10インストール希望&反応が悪いキーがある

名古屋市西区よりお越しのお客様からのご相談です。サポート切れOSのWindows7のためWindows10をインストールしてほしいというご相談に加え、キーボードで反応しないキーがあるため交換したいというご依頼をいただきました。
2020年3月30日 : 【→続きを読む!】
容量が一杯になってしまったLet’s note CF-SZ5 SSD交換事例

パソコンの容量が一杯になってしまったというご相談でお持ち込みいただきました。Let's note CF-SZ5 SSD交換事例です。
2020年3月30日 : 【→続きを読む!】
富士通 ESPRIMO FH53/B1 液晶パネル割れの交換・SSD換装の修理をしました。

白山市のお客様から富士通 ESPRIMO FH53/B1が転倒して液晶パネルが割れたと持ち込まれました。転倒の際にハードディスクも故障してしまった可能性もありましたが、スイッチを入れるとOSが起動しました。診断の結果は液晶パネルの破損のみでハードディスクには異常は見つからなかったものの、普段から動作が遅かったのと今後の寿命を考慮してSSDへの換装もあわせてご依頼いただきました。
2020年3月30日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す