「パソコン修理」に関する修理事例一覧
夏の準備はお済でしょうか?異様にパソコンが熱い!と思ったらホコリがつまっているかも
先日windowsが正常に起動しない一体型パソコンの修理依頼をいただきました。まだ新しい見た目もきれいなパソコンでした。が、あけてみると、、ホコリだらけ!
2020年7月20日 : 【→続きを読む!】
NEC NS150/F OSが起動しないからのHDD交換
今回堺市東区のお客様から、NECのノートパソコンが起動してこないとの事でお預かり致しました。電源を入れてみるとBIOS画面が表示されてしまい起動してきません。
2020年7月14日 : 【→続きを読む!】
msi MS-17C6 液晶交換
名古屋市東区よりお越しのお客様からのご相談です。閉じた状態のノートパソコンに物を落としてしまったとのことで、液晶が割れています。外部出力は確認できたため、お預かりして診断を行います。
2020年7月13日 : 【→続きを読む!】
Alienware ゲーミングノートパソコン 分解クリーニング事例
海外出身で鹿児島市にお住まいのお客様より、海外(オーストラリア)で購入されたAlienwareの内部分解クリーニングとメンテナンス作業の依頼を受けました。購入から5年経過し、夏になると熱くなるのが気になったようです。起動用のSSDを取り外してテスト起動を行うと確かにキーボード付近が温かくなってきています。
2020年7月10日 : 【→続きを読む!】
東芝 T45/GG 起動途中に真っ暗な画面になり起動しない
名古屋市西区からお越しのお客様より、「ロゴマークが出て読み込みが始まったあと真っ暗な画面になり、デスクトップ画面が出てこない」とのご相談をいただきました。
2020年7月6日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートパソコン AH56/M ヒンジ破損の修理 千種区の修理事例
今回のご依頼機種は色違いはあれど3台ともAH56/Mでした富士通のノートパソコンでWindows8.1の入った2013年~2014年のモデルです。液晶側(上半身)の本体とベゼルの間が浮いています。実際には開け閉めしようとすると、バキバキという音がして空回りしている感じで正常に開くことが出来ません。これ以上力を加えると破損はますますひどくなるでしょう。
2020年7月2日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 2350 CPUファンを交換、SSDに換装しました。
金沢市のお客様からDELL Inspiron 2350 のファン交換のご依頼がありました。店頭で起動してみると起動時にCPUファンエラーが表示され、F1を押して起動させてもかなりの異音が響きました。
2020年7月1日 : 【→続きを読む!】
オレンジランプが点滅し電源が入らない DELL OptiPlex 7010 の修理事例
名古屋市西区よりお越しのお客様からのご相談です。「電源ボタンを押しても普段は白色に光るはずのランプがオレンジ色に点滅し、ドライヤーのような風の音がして電源が入らない」とのことです。
2020年6月29日 : 【→続きを読む!】
電源が入らない東芝 T451/46ER 都城市上町からの修理事例
今回は都城市上町のお客様からお持ち込み頂いた東芝 T451/46ERのノートパソコンです。作業中に電池残量が少ないと警告がでたので、ACアダプタを繋いで作業を続けていたら、突然電源が落ち、そのまま電源が入らない状態になりましたとの事で、お持ち込み頂きました。お仕事で使うソフトが入っており、出来ればそのまま使いたいとのご要望でした。
2020年6月26日 : 【→続きを読む!】
富士通 ESPRIMO FH70/D1の液晶交換(橿原市のお客様)パソコン修理事例
橿原市のお客様よりESPRIMO FH70/D1の液晶パネルが割れたとのことで、ご依頼をいただきました。不安定な場所で使用していて、倒れてしまったとのことです。
2020年6月24日 : 【→続きを読む!】
PCの電源が落ちる TOSHIBA dynabook Qosmio D710 修理事例
動画再生中に電源が落ちるとの事でご相談いただきました。お客様のご申告では何度か動画再生時に電源が落ちてしまい、その後完全に壊れるのが怖くてそのまま放置していたそうです。
2020年6月23日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-LS350SSR-KS 電源が入らない→放電で回復
清須市よりお越しのお客様から「ランプは点灯するが画面が明るくならず、電源が入らない」というご相談をいただきました。 HDDアクセスランプが一切点灯背ず、メーカーロゴの表示もありません。
2020年6月22日 : 【→続きを読む!】
NEC NS750/C BIOS画面のHDD表示が「0GB」
名古屋市西区よりお越しのお客様から、「Windowsが起動せずBIOS画面が表示され、HDD名の横に“0GB”と書かれている」とご相談いただきました。
2020年6月15日 : 【→続きを読む!】
Dell Inspiron 14z 5423 OS起動せず!SSD換装
Windowsが起動しなくなったとのことでDell Inspiron 14z 5423 をお預かりしました。電源をいれると、このような画面になり、再起動を繰り返します。Windows 10 にアップグレードをしてまだ間もないとのことで、Windowsアップデートが終わった時にこうなったとのことです。
2020年6月12日 : 【→続きを読む!】
NEC NS150/A 「Your PC needs to be repaired」
北名古屋市よりお越しのお客様から、「“Recovery Your PC needs to be repaired”と表示されWindowsが起動しない」というご相談をいただきました。Windowsの起動に必要なファイルが見つからない、もしくは破損してしまっているようです。
2020年6月8日 : 【→続きを読む!】
Lenovo Thinkpad X230が起動しない! 浜松市東区のお客様修理事例
浜松市東区のお客様より、Lenovo Thinkpad X230をお預かりし、修理致しました。■Lenovo Thinkpad X230故障状況:電源は入りますが、Windows10の起動画面まで進みません。SSD240GBカスタマイズで購入したパソコンなので、もうしばらく使用したい。
2020年6月5日 : 【→続きを読む!】
Let’snote CF-SX1、SX2、SX3にて突然ZOOMで会議中、相手に声が行かない!!
最近、色々なお客様から、急にZOOMでこちらの音が相手に聞こえない状態になったと相談を受けました。 テレワークの普及により困っている方が多いのが現状です。相談を受けたパソコンはPanasonic レッツノートのCF-SXシリーズで、Windows10の環境で使用されていました。こちらで症状の確認が取れたのはSX1,SX2,SX3です。
2020年6月3日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron530 電源ユニット交換
名古屋市西区よりお越しのお客様から、「電源ボタンを押すと普段はボタンが青色に光るが、今はオレンジ色に光って電源が入らない」とご相談いただきました。お客様はHDD故障を疑っておられましたが、DELLのデスクトップパソコンでオレンジ色に光る場合電源ユニット故障の可能性が高いです。
2020年6月2日 : 【→続きを読む!】
バッテリーの膨張とキーボード交換の修理事例 名東区の修理事例
さて今回修理でお預かりしたパソコンも膨れ上がっていました。HP Spectre x360 13という13インチの薄型のパソコンです。写真ではわかりませんが、キーボードの左側が盛り上がっています。
2020年6月2日 : 【→続きを読む!】
HP Pavilion 790-0011jp ブルースクリーンエラー 「KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED」
名古屋市北区の方のご依頼で、ブルースクリーンになって再起動を繰り返すHPのデスクトップパソコンをお預かりしました。高性能のゲーミングPCです。電源を入れるとログイン前のロック画面まではいきますがその後ブルースクリーンになって再起動を繰り返します。
2020年5月29日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す













