「パソコン修理」に関する修理事例一覧
電源が入らないサロンポスの修理事例
電源が入らないサロンポスの修理事例です。理美容店で使用されているサロンポスの修理依頼でした。いきなり煙がでて電源が入らなくなったとのことで、お預かりしました。
2018年12月7日 : 【→続きを読む!】
液晶のヒンジ割れ修理 岡山市東区のパソコン修理事例
岡山市東区のお客様より、「ヒンジ割れ」の修復のご依頼です。液晶と本体を繋ぐ場所ですが、かなりの負荷がかかり、筐体が破損するという経験、お持ちの方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?早速外観を見てみましょう。
2018年12月7日 : 【→続きを読む!】
NEC NS/100C2W PC-NS100C2W キーボード交換
NEC NS/100C2W PC-NS100C2W キーボード交換事例です。電源を入れると「ピーー」と大きなエラー音が鳴り、何も押していないのにキーボード入力が続くというものです。
2018年12月6日 : 【→続きを読む!】
再起動を繰り返す!OSが正常起動しない?⇒復旧事例です。
再起動を繰り返す!OSが正常起動しない?⇒復旧事例です。ノートPCですが、自動再起動を繰り返すのみでそれ以上、何時間おいても起動できないというご相談でお持ち込みいただきました。
2018年12月6日 : 【→続きを読む!】
富士通AH56/M ノートパソコンのヒンジ修理事例 東京都北区赤羽のパソコン修理事例
東京都北区赤羽のお客様より、富士通AH56/M ノートパソコンのヒンジ修理依頼です。画面である上半身が重いため、耐えきれずネジごとヒンジが取れている状態でした。
2018年12月5日 : 【→続きを読む!】
起動しない mouse computer デスクトップパソコンの修理事例
起動しない mouse computer デスクトップパソコンの修理事例です。mouse computer デスクトップパソコン(型番EGPI737G67BD20W8)が起動しないとの事でご来店がありました。
2018年12月5日 : 【→続きを読む!】
画面に何も映らない!内部清掃したら「ビービー」と音がするようになった
画面に何も映らない!内部清掃したら「ビービー」と音がするようになった。との症状。ご自身で内部清掃などに挑戦されるときは、解らない配線など一切触れずに出来るところまでにしておかれたほうが安全です。徹底的に綺麗にしたいときはお安いものですのでお任せください。
2018年12月5日 : 【→続きを読む!】
「充電していません」バッテリが完全放電してエラーメッセージが毎回出る
HP TPN-C126 ノートPCですが、1年ぐらい使わないまま経過、久しぶりに起動させたら「battery stated below to be very low ~ need to be replaced」などと、毎回メッセージが出るとのこと。
2018年11月30日 : 【→続きを読む!】
パソコンがうるさい! 岡山市北区のパソコン修理事例
岡山市北区のお客様より『パソコンがうるさい』とご来店です。通常起動では音はあまり感じませんでしたのでパソコンに負荷を掛けてみると開始してからすぐさま停止しました。CPUを常時100%使用というのは滅多にありませんが、温度が急速にあがりましたね。
2018年11月29日 : 【→続きを読む!】
lenovo ノートパソコン 液晶パネル破損!河内長野市のパソコン修理事例
lenovo ノートパソコン 液晶パネル破損の修理事例です。お客様からlenovoノートパソコンをお預りしました。液晶パネルが割れてしまったとのことで、お困りの様子です。
2018年11月29日 : 【→続きを読む!】
LITEON 光学ドライブ ディスクが出てこない
LITEON 光学ドライブ ディスクが出てこない事例です。光学ドライブの修理です。デスクトップパソコンのOS修復のついでに直しちゃいました。
2018年11月29日 : 【→続きを読む!】
NEC LS550/MSBタッチパネル交換修理 横浜市青葉区のパソコン修理事例
横浜市青葉区のお客様より、NEC LS550/MSBタッチパネル交換のご依頼です。画面に白い線が入ってますね。お子様が落として割れてしまったそうです。見た目が良くないのは勿論ですが、割れ目でタッチパネル機能が反応して誤作動を起こしていました。設定でタッチパネル機能をなしにする事も出来るのですが、パネル以外の部分は状態も良くまだまだ長く使っていただけるパソコンでしたので、”直しましょう!”とご案内しました。
2018年11月28日 : 【→続きを読む!】
CPU冷却FAN掃除! 熱伝導グリスの塗り替えです。
CPU冷却FAN掃除! 熱伝導グリスの塗り替えです。作業途中のフリーズや電源落ちに困り果て、早めに直したいと、ご相談いただきました。
2018年11月28日 : 【→続きを読む!】
富士通 AH550/5B ノートPCのCPU冷却FANが騒がしい?
富士通 AH550/5B ノートPCのCPU冷却FANが騒がしい?電源ONでキューーンっと唸ったかと思うと一旦静かになり、すぐに騒々しい音が続きます。
2018年11月27日 : 【→続きを読む!】
東芝 Dynabook T75/UG 液晶パネルを開くと表示しない
東芝 Dynabook T75/UG 液晶パネルを開くと表示しない症状です。液晶パネルを完全に開くと何も表示されなくなるToshiba Dynabook T75/UGを預かりました。電源スイッチを入れると電源は入るものの以下のように何も表示されません。
2018年11月26日 : 【→続きを読む!】
勝手に電源が切れるレッツノート CF-B10を修理しました。
今回は勝手に電源が切れるという Panasonic レッツノート CF-B10の修理を行いました。ビジネスには欠かせない軽量コンパクトでタフな1台。そんなモデルの中では比較的大きなボディーで画面も1サイズ大きく、持ち運びも卓上も使いやすいモデルです。
2018年11月22日 : 【→続きを読む!】
会社のパソコンにカクテルをこぼしてしまった。 岡山市南区のパソコン修理事例
岡山市南区のお客様より、会社のパソコンにカクテルをこぼされてしまったパソコンをお預かりしました。 裏蓋を開けると甘い匂いがむわっと…。。
2018年11月22日 : 【→続きを読む!】
Lenovoデスクトップ 90BJ 固まって(フリーズ)進まない!
Lenovo 90BJ デスクトップ です。電源が入り「サインインパスワード」を入れると次の画面でフリーズしたまま進まないというご相談でございます。
2018年11月22日 : 【→続きを読む!】
NEC LL750 液晶表示不良の修理事例
NEC LL750 液晶表示不良の修理事例です。今回は動作は正常なものの、液晶がおかしいといったご相談です。電源ON後10秒程度は異常ないのですが、暫くするとノイズが画面一面に現れる症状です。
2018年11月21日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す














