「パソコン修理」に関する修理事例一覧
SONY VAIO Tap 21 SVT2122SBJ1 Windowsが起動しない 滋賀県大津市のパソコン修理事例

滋賀県大津市のお客様より、ソニー製 Vaio Tap 21 SVT2122SBJ1 が「倒れたあとからWindowsが起動しない」とご相談です。分解確認で復旧し、機械的な故障は見られず、データも無事に使えました。
2017年4月18日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートパソコン LIFEBOOK E780/A・E780/Bのヒンジ修理

数十台のノートPCヒンジ破損の修理事例です。土台のシャーシが折れていて通常の修復ができません。今回は板金屋さん特製の固定板で修理しました。
2017年4月13日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO SVF15A19CJS 無線LANトラブル SSD換装

VAIOノート SVF15A19CJS が無線LANで接続できず、動作も遅くなった。Windows修復とSSDへの換装で、購入時より快適なハイスペックマシンになりました。
2017年4月7日 : 【→続きを読む!】
NEC LL550/V Windowsが起動しなくなった

Windows 10 へアップグレードされてから NEC LaVie LL550/V の動きが遅く、Windows が起動しなくなった。Windows 7 へ戻し、SSD換装しました。
2017年4月3日 : 【→続きを読む!】
Dell Inspiron N301Z SSDに換装してチューニングアップしました

デル製ノートパソコン Inspiron N301Z の SSD換装作業の紹介です。HDDからSSDへ交換すると、見違えるほど高速で、快適に使えるようになります。
2017年3月30日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMV BIBLO MG/G70動かない

ノートパソコン BIBLO MG/G70をWindows 10にアップグレードしてから動作が遅く、コピーもできなくなった。Windows 10トラブルのPCを修理しました。
2017年3月29日 : 【→続きを読む!】
NEC VALUESTAR VN770/H 液晶割れ パネル交換

普段かわいいネコも問題を起こすことがあります。「ネコがあばれてパソコンが倒れて画面が割れてしまった…」 今回はこんなトラブルの修理事例です。
2017年3月27日 : 【→続きを読む!】
起動後すぐに電源が落ちる SONY VAIO Lシリーズ VPCL218FJ のファン交換

SONY VAIO Lシリーズ 一体型PCで電源がすぐに落ちてしまう。冷却FANが回転していません。メーカでは断られたFAN交換修理を行いました。
2017年3月16日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron11 充電できない

デル製ノートPC Inspiron 11が充電できない。ACアダプタやバッテリには問題なく、DCコネクタの接触不良。コネクタ補修で回復しました。
2017年3月15日 : 【→続きを読む!】
起動しなくなった一体型パソコン FUJITSU FH55/CD (FMVF55CDR)

富士通 一体型パソコン FMV ESPRIMO FH55 が「Operating System not found」表示で起動しない。Windows システム破損が原因でした。
2017年3月14日 : 【→続きを読む!】
東芝dynabook KIRA V834/29KSが起動しない。クリーンインストールで修理。

東芝製ノートパソコン dynabook KIRA の電源を入れると「Insert system disk…」表示で起動しない。機械的な故障はなく、Windowsシステムのトラブルでした。
2017年3月14日 : 【→続きを読む!】
Microsoft「Windows Vista のサポートが終了します」

Windows Vistaのサポートが終了し、使い続けるとセキュリティのリスクやウイルスの被害を受ける可能性が高くなります。Vistaパソコンをご利用の方は早めの対策を!
2017年3月13日 : 【→続きを読む!】
NEC VALUESTAR VW770/L 画面全体にノイズが表示される グラフィックボード故障

NEC VW770/Lで、画面が砂嵐ノイズだらけ。原因はグラフィックボード故障。オンボード出力を使用することで部品を交換せずにすみ、修理価格を安くできました。
2017年3月11日 : 【→続きを読む!】
Panasonic Let’s note CF-SZ6 (2017年春モデル)液晶パネル破損 京都市伏見区のパソコン修理事例

京都市伏見区のお客様より、パナソニック Let’s note CF-SZ6 液晶画面割れ修理依頼です。最新モデルの修理ですが、メーカー修理より短期間のお預かりで対応でき、お客様に喜んでいただけました。
2017年3月10日 : 【→続きを読む!】
パソコンにエラーがたくさんあり危険な状態・・とは 愛知郡東郷町のパソコン修理事例

愛知郡東郷町のお客様より、「○○個のアイテムをスキャン、○○個の問題が特定されました」と偽の警告を出すマルウェア「pc mechanic」の対策依頼をいただきました。PCをリフレッシュしました。
2017年3月10日 : 【→続きを読む!】
Panasonic Let’s note CF-NX2 液晶交換

Let's note CF-NX2 で画面に黒いスジ状の横線が表示される。だんだんひどくなって文字が読みづらいくなってきた… 液晶パネル交換の事例です。
2017年3月9日 : 【→続きを読む!】
勝手に電源が落ちてしまう、SONY SVT151A11Nの内部清掃

SONY製 VAIO ノートPCの内部から異音の後、勝手に電源が落ちる。冷却FANの回転不良による熱暴走です。FANの分解清掃で費用を抑えた修理ができました。
2017年3月9日 : 【→続きを読む!】
NEC製 ノートパソコン LS150/B CPU交換・メモリ交換で性能アップ

NEC製ノートパソコン LS150/B の起動や動作が遅くなった。パランスの悪いパソコンスペックをグレードアップ!CPU交換(換装)・メモリ交換を行いました。
2017年3月8日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 11 3148 を分解、キーボード交換事例

デル Inspiron 11 3148 で、キーボード左側のキーが入力できない。キーボードの故障のため分解して、これを交換。メーカー修理より安く修理できました。
2017年3月7日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-9821 Nw150 電源が入らない 羽島市のパソコン修理事例

羽島市のお客様よりNECのPC-98シリーズ PC-9821Nw150をお預かりしました。マシン制御用 PC-9821Nw150 の電源が入らない。落下されたようですがHDD故障か?ACアダプタの電圧が低いことが原因。別アダプタのコネクタ加工で無事起動。
2017年2月25日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す