「パソコン修理」に関する修理事例一覧
Panasonic Let’s Note CF-S10 電源が入らない / マザーボード交換事例

袖ヶ浦市のお客様より、Panasonic Let's Note CF-S10 の電源が入らないとのことでご依頼をいただきました。マザーボードの故障であることを確認しましたので、早速交換して行きましょう♪
2022年9月6日 : 【→続きを読む!】
NEC HM350/PノートPC液晶割れ 浜松市浜北区のお客様修理事例

浜松市浜北区のお客様より、NECノートパソコンHM350/Pをお預かりし、修理致しました。液晶画面に衝撃が加わり、正常に映らなくなった状態です。メーカー修理の見積もりが高額であったため、こちらへも見積もり依頼を頂戴しました。
2022年9月1日 : 【→続きを読む!】
Windows11アップデート後【C:¥にアクセスできません】Lenovo S130-11IGM

名古屋市西区からお越しのお客様より、「Windows11になってから動作が遅く、ユーザーデータにアクセスできない」とご相談いただきました。ログイン画面までは比較的速く表示されますが、デスクトップ画面がなかなか出てこない上にCドライブへのアクセスが拒否されてしまいます。
2022年8月29日 : 【→続きを読む!】
液晶画面に縦線/横線、画面破損?・・・ TOSHIBA dynabook G6/P P3G6PSBW

今回は、TOSHIBA dynabook G6/P P3G6PSBWの液晶修理事例です。パソコンを起動させたら、液晶画面に線が入っていたとのことで、お客様より修理のご依頼をいただきました。液晶画面に縦線/横線が多数出ており、亀裂が入って破損している状況となっておりました。
2022年8月29日 : 【→続きを読む!】
DELL Vostro 359 液晶が割れた 宇都宮市内のお客様修理事例

ご覧いただきありがとうございます。宇都宮市内のお客様より、DELL Vostro 359をお預かりしました。パソコンの上に重いスピーカーが落ちてしまい、液晶が割れてしまったとのこと。まだまだ新しいパソコンなので、直して使いたいとご希望です。お預かりして検査したところ液晶以外の動作は問題ないので、早速液晶交換を行います。
2022年8月29日 : 【→続きを読む!】
レッツノート CF-SV7の液晶が割れた

大阪市阿倍野区のお客様より「レッツノート CF-SV7の液晶が割れた」と修理依頼をいただきました。頑丈なことで有名なLet’s Noteも、ディスプレイに物を挟んで閉じてしまったら簡単に液晶が割れてしまいます。今回はすぐに直してほしいということなので、エクスプレスサービスをお申し込みいただき急ぎで修理を行いました。
2022年8月26日 : 【→続きを読む!】
HP Laptop Model 17-by0018TXヒンジ破損のため液晶の開閉ができない

大阪市浪速区のお客様よりHP Laptop Model 17-by0018TXのヒンジが破損して液晶の開閉ができないということで持込みがありました。分解して確認すると左側のヒンジのねじ受け部が2ケ所破損しています。
2022年8月25日 : 【→続きを読む!】
HP Pavilion All-in-One 24-xa0091jp。福岡県北九州市からの修理事例

今回お持ち込みいただいたのはHP Pavilion All-in-One 24-xa0091jpです。液晶パネルが割れてしまい、修理のご依頼をいただきました。このタイプは後ろのマザーボードに接続しているCPUファン、ハードディスク、フラットケーブル等すべてはずし、液晶パネルを交換します。液晶パネルの裏と本体のカバーには強力な両面テープが貼ってあるので、慎重に取り外すのが大変です。
2022年8月24日 : 【→続きを読む!】
Toshiba ノートパソコン。電源ボタンを押しても表示がでない。茅ヶ崎市の修理事例

今回は、茅ヶ崎市からお越しのお客様より、Toshiba T554/45KRをお預かりし、修理をいたしました。電源ボタンを押しても、画面表示がでず、お困りとの事でした。
2022年8月24日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートPC FMVU93C3BZ 液晶割れ修理

東海市よりお越しのお客様よりご依頼がありました。富士通のノートパソコン。FMVU93シリーズの液晶パネルが割れています。個人的な主観ですけど、パソコン自体本当に軽い、持ち運びも楽、高スペック。レッツノートと同じくらいの重量ですが、筐体の強度はレッツノートに劣ってしまいます。どうしても外部からの力が画面を押圧して、この様な事が起こる可能性が高くなります。
2022年8月24日 : 【→続きを読む!】
GALLERIAデスクトップ 起動しない 宇都宮市内のお客様修理事例

宇都宮市内のお客様から、GALLERIAデスクトップをお預かりしました。Windowsが自動修復を開始したのち、起動できないとのことです。お客様ご自身でもいろいろと試され、OSの初期化も選択してみましたが途中でエラーになってしまうとお困りでした。
2022年8月24日 : 【→続きを読む!】
【電源が入らない】mouse Z97-S01 電源ユニット故障

長崎県島原市にお住まいの方より、「デスクトップパソコンの電源が入らなくなった」と宅配でご相談いただきました。電源ボタンを押してもランプが点灯せず、マザーボードのランプも光りません。
2022年8月23日 : 【→続きを読む!】
DELL OPTIPLEX GX280 正常起動しない

今回はWindowsXP時代のデスクトップマシーン DELL OPTIPLEX GX280 が正常起動しないとお困りのお客様からご依頼を頂きました。電源を入れるとCPUファンは回転するが映像出力などしない状態です。
2022年8月23日 : 【→続きを読む!】
HP製ノートPC ZBook 15 G3の動作が遅い!湖西市のお客様修理事例

静岡県湖西市のお客様より、HP製ノートPC ZBook 15 G3をお預かりし、修理致しました。中古で購入したSSD搭載のパソコンですが、購入1年未満で、動作が遅く、フリーズ多発、起動するとエラーメッセージも表示されるようになったとご相談いただきました。
2022年8月23日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ideapad S130-11IGM キーボード交換作業事例

Lenovo ideapad S130-11IGM キーボード交換作業事例です。メーカーで断れましたが、「キーの誤作動がひどくなりパスワード入力が出来なくなりました。」パソコンドック24 で修理は可能ですかとご来店、キートップのはずれもありキーボード全体の交換作業が必要でしたが、「もちろん大丈夫です。」とお預かりいたしました。
2022年8月22日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-NS750AAB 動作が遅いハードディスク交換修理をしました。

回は、東海市のお客様からNEC PC-NS750AABノートパソコンをお預りしました。パソコンの動作が遅いとのことで、お困りの様子です。パソコン修理の中でも件数の多い、ハードディスク交換修理事例です。
2022年8月22日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 3280動作が遅い!浜松市のお客様SSD換装修理事例

浜松市東区のお客様より、DELL デスクトップPC Inspiron 3280をお預かりし、修理致しました。動作がとても遅く、特にWindows11にバージョンアップしてから遅くなりました。メールを返信するだけでもとても遅いので仕事に支障が出ており、速度改善したいとのご依頼です。
2022年8月22日 : 【→続きを読む!】
東芝ノート液晶映らない

今回は東芝ノート(P2G5JBBL)が液晶表示できないというご依頼になります。液晶を割ってしまい、外部モニターを使って現在は使用しているとのことです。
2022年8月19日 : 【→続きを読む!】
富士通デスクトップPC D583/KXビープ音4回で起動しない!浜松市のお客様修理事例

浜松市南区のお客様より、富士通デスクトップPC D583/KXをお預かりし、修理致しました。電源ボタンを押すと、「ピー」というビープ音が4回鳴り起動しません。「社内の業務システムで親機になっているPCで、子機のPCが使えないためできればデータやシステムはそのままの状態で修理したい」とのご依頼です。
2022年8月18日 : 【→続きを読む!】
異音がするパソコンのファン交換

冷却ファン周辺から異音がするということでTOSHIBAのRX73/CWSをお預かりしました。異音の原因としては冷却ファン部品の劣化だけでなく、ファンにケーブルなど物が当たって引っかかっている可能性も高いです。
2022年8月17日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す