パソコンドック24 » 修理事例 » パソコン修理
修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

パソコン修理」に関する修理事例一覧

パスワード入力画面まで進まない・・・。TOSHIBA dynabook BX/67VG

今回は、しばらく使っていなかったパソコンをお持ち込み頂きました。動作が遅く正常に立ち上がらない状態になったとのことで、修理のご依頼をいただきました。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

ノートパソコン 異音 ガリガリ CPU FAN 交換修理事例

今回はDynabookノートパソコンCPUのFAN交換修理をご紹介させて頂きます。しばらく前からパソコンのを立ち上げた際や使っていると、中から変な音がするようになったとご相談をお承りました。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

使用中ブルースクリーンが出て再起動されるパソコンの修理事例

「使用中にブルースクリーンが出て再起動される」とのことでご依頼承りましたので修理事例をご紹介いたします。パソコンの機種はSONYのVAIO PRO 13(SVP132A2CN)になります。

: 横浜・本牧店 【→続きを読む!】

ゲーミングパソコン マザーボード交換 修理事例

今回は、ドスパラ製 2016年モデル ゲーミングパソコン マザーボード交換修理事例のご紹介になりスリープにしていたら突然電源がきれて、その後起動しなくなってしまったとお電話からお問合せいただきました。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

LG Glam、自動修復を繰り返す症状

LG Glamの修理事例。今回お持ち込み時のトラブルですが、「正常起動しない」「ブルースクリーン」「自動修復を繰り返す」症状です。

: 新宿店 【→続きを読む!】

ウイルス? 突然インターネットの画面が操作できない

「突然インターネット見ていると画面がロックされてしまい音声でアナウンスが続き何も操作が出来ない」とのご相談です。

: 横浜・上大岡店 【→続きを読む!】

VAIO SX14を異音とファン交換と内部清掃

今回はノートPCの物理的なメンテナンスも含めてCPUファン交換に触れてみようと思います。電源入れた直後や使用中に音が出る代表的な箇所は「CPUファン」「HDD」「DVD(BD)ドライブ」の3カ所になりますがこのうち「HDD」の音は色々危険ですが、新品当初から音出るものも有ったりするので一概には言えなかったりします。

: 府中店 【→続きを読む!】

YOGA BOOK – Type ZA16のバッテリー交換

今回はYOGA BOOK Type ZA16のバッテリー交換のご依頼を受けました。すでにバッテリー膨張しており、大変なことになっております。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

DELL デスクトップ パソコン 電源がはいらない スイッチ部品交換修理事例

今回は、DELL デスクトップ XPS8700 スイッチ基板交換修理のご紹介をさせていただきます。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

【バッテリー膨張・筐体湾曲】Razer RZ09-0168

春日井市からお越しのお客様より、「バッテリーが膨張してキーボードが湾曲している」とご相談いただきました。充電やバッテリーのみでの起動は可能なものの、このままでは筐体破損に繋がってしまいます。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

液晶の表示が 何も見えなくなった ASUS 液晶交換の修理事例

鞄にパソコンしまい、気がついたら液晶の表示が何も見えなくなってしまったとのことです。ASUS製 モデル名:UM431D になります。 

: 横浜・上大岡店 【→続きを読む!】

バリバリと異音がするノートパソコンDynabook T65/GG修理事例

浜松市中区のお客様より、「バリバリと異音がする」ノートパソコンDynabook T65/GGをお預かりし修理致しました。

: 浜松店 【→続きを読む!】

バッテリーが膨張してキーボードが盛り上がってしまうHP 15-au108TU

仙台市青葉区よりお越しのお客様から、「昨日から急にキーボードが盛り上がってきた」とお持ち込みいただきました。上から見ただけでは分かりにくいのですが、横から見ると…キーボード中央から左側が盛り上がっているのが分かります。

: 仙台駅東口店 【→続きを読む!】

HP EliteBook 830 自動修復エラーで起動しない!浜松市東区のお客様 修理事例

浜松市東区のお客様より、HP ノートパソコンEliteBook 830をお預かりし、修理致しました。突然、「自動修復エラー」が表示されるようになったとのことです。

: 浜松店 【→続きを読む!】

hp Spectre X360のキーボード交換

お使いのパソコンのキーボードで入力できないキーがあるとのこと。こういった症状の場合、ほとんどがキーボードパネルの不具合となります。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

パソコンを落としたら筐体が曲がった!

今回はパソコンを落として筐体が変形してしまったパソコンをお預かりしました。今のところ、画面は無事で動作的にも問題ないそうですが、お客様のご不安はよくわかりました。筐体の修復をご希望です。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

PC冷却ファン不良 修理事例

「パソコンから異音がする」それも、パソコンは動くけれどもかなり大きな音や細かく本体が振動するほどの状態でお問い合わせいただいていました。異音の原因は様々あるものの、ほとんどの原因が冷却ファンにある症状です。特にノートパソコン用の冷却ファンは薄くて高回転のものが多いため、劣化してファンの軸がずれるとすぐに異音が発生します。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

起動直後から異音がする

起動直後から大きな異音がして不安になったので持ってきましたとの事。店頭で症状を確認してお預かりさせていただきました。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

2018年夏モデル LAVIE Note Standard NS700/KAシリーズ 動きが遅いのでSSDに交換しました

購入されてまだ3年ぐらいしか使っていないのですが、非常に起動が遅く、起動してから何かのソフトを立ち上げるのもかなりゆっくりな状態のパソコンをお預かりしました。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

HPのノートパソコン 470 G7のヒンジ破損修理事例

今回はHPのノートパソコンのヒンジが破損して蓋の開閉が出来ないご依頼です。ヒンジ(蓋の開閉部)が固着して無理に開閉したことで破損してしまった様です。

: フレンテ西宮店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ