名古屋・庄内緑地公園店のパソコン修理事例
NEC PC-SN287BDDS パスワードログインができない

小牧市からお越しのお客様より、「PINコードを使わない設定にしようとしたらログインできなくなった」とご相談いただきました。心当たりのあるパスワードを入力しても、「パスワードが正しくありません」と表示されます。
2023年10月24日 : 【→続きを読む!】
水没し電源が入らなくなったPCからデータ復旧

岩倉市からお越しのお客様より、「パソコンが水没してしまった」とご相談いただきました。鞄の中でペットボトルの蓋が開き、ほぼ全てのお茶がこぼれてしまっていたそうです。
2023年10月16日 : 【→続きを読む!】
【SSD故障】mouse HM-B460-TD-G BIOS画面が表示される

西春日井郡豊山町からお越しのお客様より、「電源を入れるとBIOS画面が表示される」とご相談いただきました。
2023年10月9日 : 【→続きを読む!】
ACアダプタとジャックが溶けたパソコンからデータ救出

名古屋市北区からお越しのお客様より、「電源アダプターが溶けた」とご相談いただきました。席を外して戻ってきたら接続部分が溶けていたとのことです。
2023年10月2日 : 【→続きを読む!】
【速度向上】Mac mini Late 2014 SSD換装

北名古屋市からお越しのお客様より、「動きが遅いのでSSD換装したい」とご相談いただきました。Mac miniの場合、HDDの交換は全て取り外さないといけません。
2023年9月25日 : 【→続きを読む!】
HP 245 14 inch G10 液晶割れで操作ができない

名古屋市北区からお越しのお客様より、「液晶が割れてしまい外部出力をしないと操作できない」とご相談いただきました。持ち運んで使用することが多く、このままでは使えないとお困りです。
2023年9月19日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVWE2A17B WA1/E2 Windows11インストール

Windows10で発売されたモデルでWindows11対応機種のノートパソコンにWindows11をインストールしました。高速化のため、HDDからSSDへ換装しています。
2023年9月11日 : 【→続きを読む!】
【液晶移植】Lenovo G50-45 液晶割れによる画面表示不良

名古屋市西区からお越しのお客様より、「液晶が割れてしまい使いにくいため、同型機種から移植してほしい」とご相談いただきました。黒丸が3個ほどあり、エクスプローラーなどを正常表示範囲に移動させながら使用されているそうです。
2023年9月4日 : 【→続きを読む!】
【SSD換装】iMac 2015 Late 21.5inch 起動に20分かかる

清須市からお越しのお客様より、「起動や動作が遅いためSSD換装をしてほしい」とご相談いただきました。OSバージョンなど確認のために店頭で起動してみたところ、ログイン画面に到達するまで20分ほどかかりました。
2023年8月28日 : 【→続きを読む!】
【NVMe SSD故障】HP OMEN 15-W003nf OSが起動しない

清須市からお越しのお客様より、「Windowsが起動しない」とご相談いただきました。以前から何度か発生していた症状らしく、完全に起動しなくなってしまったため持ち込まれたそうです。
2023年8月21日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す