名古屋・庄内緑地公園店のパソコン修理事例
【画面が映らない】富士通 AH53/D3 液晶交換

名古屋市西区よりお越しのお客様から「ぶつけてしまったあとしばらくしたら画面が映らなくなってしまった」とご相談いただきました。店頭で電源を入れてみるとノートパソコンの液晶は真っ暗なままですが、外部出力は可能でWindowsの起動も確認できました。
2021年4月20日 : 【→続きを読む!】
【落下後 正常起動しない】DELL Inspiron 13 5378

豊田市からお越しのお客様より、「引っかけて落としてしまったあと、デスクトップ画面が点滅して操作できない」とご相談いただきました。真っ暗な画面と、真っ暗な背景にタスクバーのみが表示されたデスクトップ画面が交互に表示されます。
2021年4月12日 : 【→続きを読む!】
【Windows10クリーンインストール】Let’sNote CF-SX4が起動できない

Windows Updateのあと「インストールの修復を試みています」と表示され再起動を繰り返すPanasonic Let's Note CF-SX4を、名古屋市西区のお客様よりお預かりしました。
2021年4月9日 : 【→続きを読む!】
【衝撃後画面が映らない】東芝 U63/H 接触不良解消で回復

東京都新宿区から出張で名古屋にいらしていたお客様から「落下で衝撃を与えてから画面が映らない」とご相談をいただきました。このあとすぐ仕事で使用するということで、通常であればお預かりをして診断のところその場で分解を試すことになりました。
2021年4月8日 : 【→続きを読む!】
【読込マークから進まない】MacBook Pro 2012 Mid HDD交換

岐阜県恵那市よりお越しのお客様から「MacBook Pro 2012 Midを久しぶりに起動したところ、読込マークがぐるぐる回るばかりでデスクトップが表示されない」とご相談いただきました。Mac OSが起動しない原因は様々です。お預かりして診断をします。
2021年3月29日 : 【→続きを読む!】
【起動中にファンエラー】富士通 A553/G CPUファン交換

清須市よりお越しのお客様からいただいたご相談です。 電源を投入すると「前回の起動中にファンエラーが発生しました。ファンエラー。システムの電源が切れます。F1キーを押すと継続、F2キーを押すとBIOSセットアップを起動します。」という文言が表示されるという症状です。
2021年3月22日 : 【→続きを読む!】
BitLockerとは【BitLockerの要件と自動有効化の問題点】

パソコンの故障時にデータの救出をしようとして、「BitLocker回復キー」を求められたのに「BitLocker暗号化」をかけた覚えがない。 こんなトラブルで困ったことはありませんか?最近のWindows10には「BitLocker自動有効化」という機能があり、理解しておかないとパソコンの故障時などに困った事態に陥るかもしれません。
2021年3月18日 : 【→続きを読む!】
【ClevoPCでOSクリーンインストール】iiyama W270CZ HDD故障

名古屋市西区からお越しのお客様より、「〝PCを診断中〟という画面が続いてWindowsが起動しない」とご相談いただきました。Windows7機ですがWindows10にアップグレードの上お使いだったノートパソコンです。診断画面が終了しても青い画面になり起動しません。
2021年3月15日 : 【→続きを読む!】
【修復しています】富士通 AH77/K HDD交換修理

名古屋市西区からお越しのお客様より、「〝修復しています〟という文言のあとブルーの画面が表示されWindowsが起動しない」とご相談いただきました。点灯確認時は【修復しています】と表示されたあと真っ暗な画面のまま操作ができません。
2021年3月8日 : 【→続きを読む!】
【ディスクのエラーを確認しています】一晩かけても終わらない

DELL Inspiron 17R 5737 を北名古屋市のお客様よりお預かりしました。Core i7で17インチ液晶搭載の高性能パソコンです。パソコンの電源投入時に「ディスクのエラーを確認しています。完了するまで1時間以上かかる場合があります。」と表示されて、翌朝までかけてもそのままの状態だったとの内容でご相談をいただきました。
2021年3月5日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す