名古屋・庄内緑地公園店のパソコン修理事例
【修復しています】富士通 AH77/K HDD交換修理
名古屋市西区からお越しのお客様より、「〝修復しています〟という文言のあとブルーの画面が表示されWindowsが起動しない」とご相談いただきました。点灯確認時は【修復しています】と表示されたあと真っ暗な画面のまま操作ができません。
2021年3月8日 : 【→続きを読む!】
【ディスクのエラーを確認しています】一晩かけても終わらない
DELL Inspiron 17R 5737 を北名古屋市のお客様よりお預かりしました。Core i7で17インチ液晶搭載の高性能パソコンです。パソコンの電源投入時に「ディスクのエラーを確認しています。完了するまで1時間以上かかる場合があります。」と表示されて、翌朝までかけてもそのままの状態だったとの内容でご相談をいただきました。
2021年3月5日 : 【→続きを読む!】
【対処方法】Web閲覧時に画像・音声でウイルス感染メッセージ
「Webページを見ていたらウイルス感染のウィンドウが表示され、消すことができない」とお問い合わせいただきました。当店でもたびたびお問い合わせいただく内容です。
2021年3月1日 : 【→続きを読む!】
【液晶割れ・交換】富士通 FMVU75C3R UH75/C3
清須市からお越しのお客様より「ノートパソコンの液晶が割れてしまった」と持ち込みでご相談をいただきました。店頭で確認してみるとHDMIによる外部出力は可能ですが、本体での表示が乱れてしまい使用できません。
2021年2月22日 : 【→続きを読む!】
IIYAMA N850EK ヒンジ割れ・補修修理
名古屋市西区のお客様より、ノートパソコンのヒンジ部分がぐらついているとのご相談。本体横側が浮いてしまいます。
2021年2月15日 : 【→続きを読む!】
【電源が入らない・動作が遅い】NEC NS600/KAB
名古屋市西区よりお越しのお客様から、「使用中に電源が落ちて、そのあと電源が入らない」とご相談いただきました。店頭にて確認するとLEDランプが点滅し、画面もランプと同じタイミングで点滅しますがメーカーロゴが現れません。また、「使用できていたときは動作がとても遅かった」とのことで、フリーズすることもよくあったそうです。
2021年2月8日 : 【→続きを読む!】
【エラー音4回】DELL XPS 8300 電源が入らない
一宮市のお客様のご相談で、DELLのデスクトップPCの電源が入らない不具合です。電源ボタンを押すと、大きなエラー音が鳴り響きます。
2021年2月3日 : 【→続きを読む!】
【真っ黒な画面にマウスポインタ】NEC LS350/T HDD重度故障
清須市よりお越しのお客様から、「自動修復が始まったあと真っ暗な画面にマウスポインタだけ出現して操作ができない」とご相談いただきました。真っ暗な画面にマウスポインタのみ出るという症状は、Windowsが起動しない症状の中でもそこそこ見ることが多い症状です。
2021年2月1日 : 【→続きを読む!】
【異音がするPCからデータ救出】富士通 FMV-A8260
名古屋市西区からお越しのお客様より、「異音がしてWindowsが正常起動しないため、データを救出したい」とご相談いただきました。会計ソフトで編集したデータが必要とのことです。
2021年1月25日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないPower Mac G4からデータ救出
あま市からお越しのお客様より、「電源が入らなくなったためデータを取り出したい」とご相談いただきました。古いMacのG4です。修理はせずデータ救出のみのご依頼となりました。
2021年1月18日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す














