パソコン修理事例一覧
DELL Inspiron 15 ヒンジ破損

今回は DELL Inspiron 15 3520 のヒンジ破損でお困りのお客様からご依頼をいただきました。ヒンジとはノートパソコンの液晶と本体を開閉させるためのパーツです。ここが破損するとノートPCが正常に開閉出来なくなってしまいます。
2024年7月29日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ThinkBook 液晶パネル交換の修理事例

今回お持ち込みの機種は、発売して間もないLenovo ThinkBook14 Gen6 ABPという機種になります。何かの衝撃で画面が見えづらくなってしまった模様です。まずは症状をご覧ください。
2024年7月29日 : 【→続きを読む!】
【電源が落ちる】Surface Pro7+ OS破損・SSD交換

名古屋市天白区からお越しのお客様より、「Surfaceの電源が入らなかったり、入っても途中で電源が落ちてしまう」とご相談いただきました。キーボードの付け外しやUSBメモリーの取り外しを行うと、その衝撃で落ちてしまいます。
2024年7月29日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro お茶で水没→OS起動まで修理

焼津市のお客様から MacBook Pro (13インチ, M1, 2020)をお預かりしました。カバンの中でお茶がこぼれてしまっていて、全体が濡れていたとのこと。ひとまず外側をふき取った後、すぐにお持ちいただきました。
2024年7月29日 : 【→続きを読む!】
画面が表示されない MacBook Air M2 2022

川崎市宮前区小台のお客様からAppleのMacBook Air M2 2022をお預かりしました。画面に何も表示されなくなってしまったとのことです。見た限り液晶割れも無く、落下跡などは確認できずな状態です。
2024年7月27日 : 【→続きを読む!】
Surface 突然Bitlockerがかかり起動できない

千葉県柏市よりSurface Pro3をお使いのお客様より、ある日突然何の前触れもなく、起動できなくなったとの事でご来店頂きました。PCにインストールされているソフトが特殊で再度入手しにくいとの事で、何としても復旧させたいとの事です。パソコンの電源をつけてみます。
2024年7月27日 : 【→続きを読む!】
Vostro 5391 リベット固定のキーボード交換

今回は大阪市北区のお客様より一部キーが反応しないDELLのVostro 5391をお預かりしました。一部キーが反応しない症状のため、キーボードパネル交換となります。
2024年7月27日 : 【→続きを読む!】
起動しないMacBook Proからデータ取り出し

今回は世田谷区のお客様よりMacBook Pro 16インチ A2141からのデータ取り出しをご依頼いただきました。OSが正常起動しなくなってしまったそうです。症状を確認してみると、起動時はかかりパスワード入力画面までは正常に見えます。
2024年7月26日 : 【→続きを読む!】
バッテリーの膨らんだHP Spectre x2

岡山市中区のお客様から、HP Spectre(スペクトル)x2 (12-c002TU)のバッテリーが膨らんできたので交換してほしいとのことでお持ち込みいただきました。
2024年7月26日 : 【→続きを読む!】
液晶破損と筐体の歪み!!(板金あり)

今回は群馬県高崎市のお客様が、ご利用中のノートパソコンを自転車走行中に挟んでしまい液晶が破損してしまったとの事でご来店されました。事故による液晶破損の場合天板の歪みや凹みが気になる所です。
2024年7月26日 : 【→続きを読む!】
Windowsが起動できない? SONY VAIO Fit

今回はSONY VAIO Fit 15A SVF15NA1GNのWindowsが起動できないとお困りのお客様から修理のご依頼をいただきました。この機種はメーカーでのサポートも終了しているものとなります。
2024年7月26日 : 【→続きを読む!】
液晶破損 FUJITSU FMVF52B1W

横浜市青葉区荏田北のお客様から、FUJITSUの一体型パソコン FMVF52B1Wをお預かりいたしました。画面上に物を落としてしまい液晶が割れてしまったとのことです。
2024年7月25日 : 【→続きを読む!】
HP ProBookのキーボード交換

今回、ご紹介する修理事例は「HP ProBook 」のキーボード修理についてです。トップキーが外れ、ご自身で付け直してみるも何度か使っていくうちに、簡単に外れるようになってしまった...とお困りのご様子でした。
2024年7月25日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Laptop バッテリー膨張

今回は福岡県福岡市東区よりMicrosoft Surface Laptopのバッテリーが膨張してしまいお困りのお客様からご依頼を頂きました。「バッテリー交換」の修理事例をご紹介します。早速ですが現状を確認していきます。
2024年7月23日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-PM550SAL 画面が映らない全く映らない

島田市のお客様からNEC PC-PM550SALをお預かりしました。元々は落としてしまったことで画面に線が出るようになったそうですが、そのまま使い続けていたところ、とうとう全く表示されなくなってしまったとのことでお困りです。
2024年7月23日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 2013 充電できない

茨城県つくば市よりMacBook Pro 2013の15インチをお使いのお客様より、数か月前より充電が全くできず、電源アダプタを差していないとパソコンが使用できないと大変お困りの様子でご相談がありました。
2024年7月23日 : 【→続きを読む!】
キートップが取れたMacBook Proの修理

今回の修理事例は安八郡輪之内町のお客様よりMacBook Proをお預かりしました。症状としてはキートップが取れてしまっています。キートップの場合破損がひどくなければそのまま取り付けることもできますが今回はキーボードをパネルごと交換しました。
2024年7月23日 : 【→続きを読む!】
液晶破損 Lenovo ideapad 320

横浜市都筑区大棚町のお客様からLenovoのノートPC、ideapad 320をお預かりしました。天板を閉じる際、間にマウスを挟んでしまい液晶パネルが割れてしまったとのことです。電源を入れるとWindowsは立ち上がっている様子です。
2024年7月22日 : 【→続きを読む!】
【fan failed】DELL Inspiron 7391 使用中に熱くなる

江南市からお越しのお客様より、「ファンの音がすごく大きくなったあとから、使っていると本体がすごく熱くなる」とご相談いただきました。ファンが回転しない状態で使用していると熱暴走や故障の危険性があるので、早めの対処が必要です。
2024年7月22日 : 【→続きを読む!】
メモリー増設 iMac (Retina 4K, 21.5インチ, 2019)

三島市のお客様から、Apple iMac (Retina 4K, 21.5インチ, 2019)をお預かりしました。使用中ソフトの動作が遅いので16GB → 32GBへメモリー増設をして欲しいとのご相談に来られました。
2024年7月20日 : 【→続きを読む!】