パソコン修理事例一覧
MacBook Air 2019 A1932バッテリー消耗

今回はバッテリー駆動時間が非常に短くなってしまったMacBook Airです。2019年製のMacBook AirでA1932というモデル番号のモノです。バッテリーは性質上使用することで少しずつ短くなってきます。
2023年12月2日 : 【→続きを読む!】
隙間があいてるSurface Laptop

今回はさいたま市西区のお客様からご依頼いただきました。お使いのMicrosoft社製Surface Laptopに隙間ができてしまったとのことです。実機を見れば一目瞭然。バッテリーが膨張してキーボードを押し上げているようです。
2023年12月2日 : 【→続きを読む!】
ケーブルを挟んでしまい画面が破損…VAIO VJS153C11N

今回は、ケーブルを挟んでしまい画面が破損してしまったとのことでお客様よりVAIO VJS153C11Nの修理依頼を承りました。確認を行うため、診断および分解を行っていきます。
2023年12月1日 : 【→続きを読む!】
Lenovoノートヒンジ修理

今回はヒンジ破損したLenovo ideapadです。正確な表現を使うとしたらヒンジ固定部の破損ということになります。ではどんな壊れ方をしているのか見ていきましょう。
2023年12月1日 : 【→続きを読む!】
NECノートパソコン 液晶割れ

今回は南区のお客様からご依頼いただきました。NECノートパソコンの液晶が割れてしまったとの事でお預かり致しました。画面がぼやけてしまい更に画面左側に黒いラインが入ってしまっています。
2023年12月1日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (Retina 13-inch、Early 2015) A1502 バッテリー膨張

今回は MacBook Pro (Retina 13-inch、Early 2015) A1502 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。
2023年12月1日 : 【→続きを読む!】
動作の遅いノートPC DELL Inspiron 5558 SSD換装とメモリ増設。生野区からの修理事例

今回は生野区にお住いのお客様からDELL 製ノートパソコン Inspiron 5558 をお預りしました。症状をお聞きすると、購入後から動作が遅くお困りのご様子。
2023年12月1日 : 【→続きを読む!】
MSI GP75 Leopard 10SEK-038JP充電できない!?の修理事例

今回は岡崎市のお客様よりGP75 Leopardをお預かりし、修理いたしました。パソコンの電源が入らなくなり、ACアダプタのジャックを差し込んでも充電できないとのことです。
2023年11月30日 : 【→続きを読む!】
Apple Macbook Pro 13inch mid2010 画面交換【川崎市宮前区のお客様修理事例】

川崎市宮前区のお客様からAppleのMacbook Pro 13inch mid2010をお預かりしました。バッテリーが膨張してトラックパッドを押し上げてしまったとのことです。
2023年11月30日 : 【→続きを読む!】
DELL P106F キーボードの不具合 彦根市内のお客様 修理事例

滋賀県彦根市のお客様から反応しないキーがあるとの事でPCを持ち込みいただきました。DELLのノートブック P106Fとなります。診断しましたところ「1・Q・A・Z」と「2・W・S・X」のキーが打てなくなっております。
2023年11月30日 : 【→続きを読む!】
飲食店レジシステム LIQUID Regi 用のタブレットPC電源つかない

千葉県我孫子市よりレジ用のシステムが動かないとの入電がありました。お客様は飲食店で、レジが機能しないので当日は臨時休業するとの事。
2023年11月30日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Pro 4 劣化したバッテリーを交換しました

金沢市のお客様より充電がすぐになくなるSurface Pro 4をお預かりしました。今回お客様がお困りな症状は、バッテリーがすぐに無くなってしまい不便な状態です。
2023年11月30日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop3からのデータ復旧

大阪市西成区より「サーフェスラップトップ3にビールをこぼして電源が入らなくなった」とご依頼をいただきました。キーボードにビールをこぼしてしまい、全く反応がなくなってしまったということでした。
2023年11月28日 : 【→続きを読む!】
お水をこぼしてしまった。Fujitsu UH90 中郡大磯町のお客様の修理事例

今回は、お水をこぼしてしまったパソコンの修理事例です。マシンは、Fujitsu UH90 小型の持ち運びに便利なノートパソコンですね。
2023年11月28日 : 【→続きを読む!】
破損した東芝「dynabook K50」を修理する。

破損した東芝「dynabook K50」が持ち込まれました。メーカー修理だととても高額になってしまう、とのことで大変お困りのご様子でした。筐体、液晶パネル、ヒンジ部分等、激しく破損しています。
2023年11月28日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU WA1-D3 OSが起動しない

今回は名古屋市昭和区のお客様より、FUJITSU ノートパソコン DA1/B3をお預かりしました。ご依頼の内容としては、「Windows Update後に再起動したらOSが起動しなくなった」です。
2023年11月28日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 液晶割れ

今回はMacBook Airの液晶割れでお預かりしました。右側が割れてしまっていますね。上半身のフレーム側にもやや変形が発生しています。
2023年11月28日 : 【→続きを読む!】
液晶交換 M1 MacBook Pro 13インチ(2020年)

岡山市北区のお客様から、M1 MacBook Pro 13インチ(A2338)の液晶パネルを割ってしまったとの事でお持ち込みいただきました。液晶の割れによって右側に縦筋がかなり入っています。
2023年11月27日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4 バッテリー膨張

今回は Surface Pro4 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真の通り、液晶が浮き上がるほどバッテリーが膨張しています。
2023年11月27日 : 【→続きを読む!】
動作が遅いレノボ 一体型PCの高速化修理

大阪市東淀川区より「LENOVO IdeaCentre AIO 3 241MB05の動作が遅いので速くしてほしい」と修理のご依頼をいただきました。電源を入れ確認してみると、デスクトップ画面までなかなかたどり着けません。
2023年11月27日 : 【→続きを読む!】