名古屋・庄内緑地公園店のパソコン修理事例
DELL Vostro 15 3510 落下による液晶割れ

名古屋市西区からお越しのお客様より、「パソコンを落として画面が割れてしまった」とご相談いただきました。画面左部分に大きな黒い液漏れが発生し、まともに映りません。
2024年4月8日 : 【→続きを読む!】
【ヒンジ・液晶割れ】穴開けなし修理 HP ENVY x360

愛知県稲沢市の方より、HP ENVY x360 13-ay0050auの液晶側ヒンジ破損で液晶も割れたノートパソコンの修理依頼を受けました。ENVY x360シリーズはヒンジ破損が多い機種で、当店でも二十台近くのヒンジ修理をおこなっております。
2024年4月4日 : 【→続きを読む!】
【メモリー接触不良】2~3分で必ず固まる HP TE01-1110jp

清須市からお越しのお客様より、「Windows起動後2~3分で必ずフリーズする」とご相談いただきました。メーカーに相談してリカバリーを試したものの、途中で失敗してしまったとのことです。
2024年4月1日 : 【→続きを読む!】
【遅い】ディスクが100%から下がらない 富士通 AH42/A3

北名古屋市からお越しのお客様より、「パソコンがとにかく遅くて仕事にならない」とご相談いただきました。起動やソフトウェアの起動が遅く、タスクマネージャーでパフォーマンスを確認するとディスク使用率が「100%」から一向に下がりません。
2024年3月26日 : 【→続きを読む!】
メモ帳とペイントが消えた Windows10で再インストール

先日、店内にある検証用デスクトップパソコンで作業をしようとした際「メモ帳」と「ペイント」が使えなくなっていることに気付きました。ちょっとしたメモやスクリーンショットの保存に使用するので、アンインストールは行っていません。
2024年3月25日 : 【→続きを読む!】
HP ProDesk 600 G2 SF Windows7 32bitでリカバリー

北名古屋市からお越しのお客様より、「Windows7の32bitでリカバリーしようとしたところ間違えて64bitでリカバリーしてしまい、その後設定変更をしたら32bitでのリカバリーがうまくできない」とご相談いただきました。
2024年3月18日 : 【→続きを読む!】
【初期化】NAT-KU NK-4020S リモート操作後使用できない

名古屋市西区からお越しのお客様より、「ウイルス感染画面の番号に電話してしまい、リモート操作されたあとブルースクリーンが表示されるようになった」とご相談いただきました。デスクトップにあったはずのアイコンがなく、しばらくすると青地に白文字の英文が表示されます。
2024年3月11日 : 【→続きを読む!】
USBメモリー(3.0対応)がUSB 2.0ポートでしか認識しない

尾張旭市からお越しのお客様より「USBメモリーがパソコンで認識されず、内部のデータを見ることができない」とご相談いただきました。ポートへ挿すとランプが点滅するはずですが、全く光らずエクスプローラーでも表示されません。
2024年3月4日 : 【→続きを読む!】
【バッテリー交換】10%しか充電できない mouse GK7CP0S-R

名古屋市北区からお越しのお客様より、「バッテリーが10%しか充電できない」とご相談いただきました。ACアダプターを差さないと電源が入らないため、持ち運びがとても不便です。
2024年2月26日 : 【→続きを読む!】
【穴開けなしで修理希望】Lenovo 320S ヒンジネジ受け3ヶ所破損

愛知県清須市の方より、Lenovo ideapad 320S-13IKB Type81AKの液晶側ヒンジ金具が外れてしまい、開閉が出来ないと修理のご依頼がありました。液晶右側のヒンジ部が完全に外れてしまい、開閉もままならない状態でした。
2024年2月24日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す