パソコン修理事例一覧
Surface Laptop トップケース交換

今回はSurface Laptop3のトップケース交換の事例紹介になります。一部のキーが効かないということで修理のご依頼を受けました。故障の可能性があるとしたら、OS不具合・キーボードケーブル・キーボードのいずれかが怪しいです。
2023年7月10日 : 【→続きを読む!】
dynabook T45/33MRY ヒンジ破損の修理

岡山県真庭市のお客様からノートパソコン修理のご相談をいただきました。開閉を行なっていたらヒンジ(ノートパソコンの本体と画面を繋ぐ部分)が壊れてしまったとのこと。
2023年7月10日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVD1803TDをWindows7でリカバリー

清須市からお越しのお客様より、「時折Windowsが起動しない」とご相談いただきました。プログラムの更新が100%にはなるものの、そこで止まってしまいどれだけ待っても起動しないそうです。
2023年7月10日 : 【→続きを読む!】
ASUSゲーミングノートパソコン液晶不良修理事例

今回、液晶が急に映らなくなったとの事でお持ち込み頂きました。ノートパソコン、液晶が使えなければまったく無意味なものになってしまいます。早速ですが、症状を見ていきましょう。
2023年7月8日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU UH90E3 キーボード破損

今回は清須市のお客様より、FUJITSUUH90/E3をお預かりしました。ご依頼の内容としては、「キートップが外れてしまって中のゴムが無くなった」です。早速、詳細診断にてお預かりして調べさせていただく事になりました。
2023年7月8日 : 【→続きを読む!】
Let’s note(レッツノート) から異音がする 修理事例

今回はLet's note CF-NX3から異音がするとの事でお預かりです。異音の場合、冷却ファン、ハードディスクなど様々なパーツから起こる可能性があります。今回は動作は問題なく起動時や負荷がかかった際に異音がするとの事で冷却ファン交換で改善する見込みです。
2023年7月8日 : 【→続きを読む!】
DELL G3 ヒンジ破損!!

今回は埼玉県上尾市のお客様が、ヒンジ故障ノートパソコンの液晶開閉が正常に行えないという事でご来店されました。DELLのゲーミングノートパソコンのG3ですね!!早速拝見させて頂くと…
2023年7月7日 : 【→続きを読む!】
【パソコン購入!選び方】おススメは?修理スタッフならではの目線でご紹介!

さて、今回は修理事例ではなく、雑学的なお話をさせて頂きます!今回のテーマは「パソコン購入時の選び方」です。修理店というパソコンのあれこれを知っている者から見た選び方についてご紹介していきますね!
2023年7月7日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) A1398 バッテリー駆動しない

今回は MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) A1398 がバッテリー駆動しないとお困りのお客様からご依頼を頂きました。ACアダプターを接続している間は起動しますが写真の様にバッテリー交換の通知が出ていました。これは経年劣化によりバッテリーが機能しなくなっていますね……。
2023年7月7日 : 【→続きを読む!】
NEC VersaPro タイプVF 液晶破損 日光市のお客様 修理事例

ご覧いただきありがとうございます。日光市のお客様から、NEC VersaPro タイプVFをお預かりしました。画面に物を当ててしまい、見れなくなってしまったとご相談いただきました。
2023年7月7日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-NM750RAW 液晶パネル割れの修理

蟹江町からお越しのお客様より、液晶パネル割れ修理のご依頼です。購入先のお店からメーカーへ依頼すると、かなりの高額提示されたとの事で当店にお越しいただきました。当店ではメーカー提示額の半分以下で修理可能でした。
2023年7月6日 : 【→続きを読む!】
Panasonic レッツノート CF-QV9 キーボード交換

大阪市中央区のお客様よりPanasonic CF-QV9で打てないキーがいくつかあるのでキーボード交換してほしいという依頼がありました。それでは早速、分解していきます。
2023年7月6日 : 【→続きを読む!】
マウスコンピューターNEXT GEAR i690 NG-i690PA5 OSが正常起動できない の修理事例

今回は豊田市のお客様よりNEXT GEAR i690 をお預かりし、修理いたしました。電源は入るがWindowsが起動しないのでこの機会にパワーアップしたい、というご要望で今回はリフレッシュパックや水冷クーラーにアップグレード等でご対応いたしました。
2023年7月6日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU FMVU90E2B 画面交換【横浜市都筑区のお客様修理事例】

都筑区のお客様からFUJITSUのFMVU90E2Bをお預かりしました。液晶画面に縦線が表示され、他は何も表示されないとのことです。診断したところ、液晶画面が故障していることが分かりました。お客様にご説明し、液晶パネル交換を行うことになりました。
2023年7月6日 : 【→続きを読む!】
バッテリー異常……MacBook (Retina, 12-inch, 2017)

今回は、充電ができないとのことでお客様よりMacBookについて修理のご相談をいただきました。お預かりして確認してみると充電は問題なくできていましたが、バッテリー交換推奨とでている状況となっておりました。
2023年7月4日 : 【→続きを読む!】
vaio VJS111D12N ヒンジ故障

今回はPCを落としてヒンジを破損させてしまったお客様から vaio VJS111D12N のヒンジ修理のご依頼をいただきました。写真の通り液晶左下のヒンジが外れてしまっています。早速分解して確認してみましょう。
2023年7月4日 : 【→続きを読む!】
パソコンの液晶パネル交換で黒いノイズ問題を解決。平塚市のお客様の修理事例

今回は、平塚市内のお客様から「パソコンの液晶に黒いノイズが表示され困っている」と、メールでご相談がありました。液晶のノイズというと真っ先に液晶パネルの障害が考えられますが、まれにケーブルの断線なども考えられます。
2023年7月4日 : 【→続きを読む!】
画面が点滅して起動しないパソコンからデータ救出

名古屋市西区からお越しのお客様より、「電源を入れると画面が点滅し、そこから先に進まない」とご相談いただきました。ランプは点灯するものの、液晶画面が明滅を繰り返しメーカーロゴが出現しません。
2023年7月3日 : 【→続きを読む!】
レッツノート SRシリーズのSSD交換を行いました

大阪市淀川区より「Let’s NoteのSSDの容量を上げてほしい」とカスタマイズのご依頼をいただきました。機種はパナソニック CF-SR3です。もともとのSSD容量は500GBとなっています。これを1TBに交換します。
2023年7月3日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop Goでヒンジ破損!?

今回はSurface Laptop Goをお預かりしました。ヒンジの破損です。正確にはヒンジ固定部の破損です。液晶パネルとキーボードトップケースがずれてしまっています。Surfaceをある程度知っている方ならSurfaceで?って思いますよね。
2023年7月3日 : 【→続きを読む!】