パソコン修理事例一覧
Let’snote(レッツノート) CF-LX3 液晶表示がおかしい 矢板市のお客様修理事例

ご覧いただきありがとうございます。矢板市のお客様から、Panasonic Let'snote CF-LX3をお預かりしました。画面中央が切り取ったように映らなくなり、下半分が上にずれておかしな表示なっているとご相談いただきました。
2023年7月24日 : 【→続きを読む!】
起動しなくなった FMVWD3A33Wの修理

今回は【起動しなくなった】富士通製ノートPC FMVWD3A33Wの修理です。元々動きが遅く、我慢できるレベルなのでそのまま使用。ある日動作が非常に遅くなり、とうとう起動もしない症状へと発展した様です。
2023年7月24日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (13インチ, Early 2015) A1466 液晶破損

今回は MacBook Air (13インチ, Early 2015) A1466 の液晶パネルが破損してしまったお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、液晶パネルの上部にヒビが入っています。
2023年7月24日 : 【→続きを読む!】
【バッテリー膨張】Lenovo 320S-13IKB 取外し処置

名古屋市北区からお越しのお客様より、「久しぶりに使おうとしたらバッテリーが膨張していた」とご相談いただきました。通常は閉じているはずの部分にかなりの浮きがあり、筐体が歪んでしまっています。
2023年7月24日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA PT55445LSXB3D 電源が入らない 宇都宮市内のお客様 修理事例

ご覧いただきありがとうございます。宇都宮市内のお客様から、TOSHIBA PT55445LSXB3Dをお預かりしました。電源が入らなくなってしまったので、起動するようにしてほしいとのご依頼です。
2023年7月22日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-A2335CAW 液晶破損

今回は NEC PC-A2335CAW の液晶破損でお困りのお客様からご依頼を頂きました。写真の通り液晶パネルが割れて正常に画面が表示できなくなってしまっています。
2023年7月22日 : 【→続きを読む!】
iMac (21.5-inch, Mid 2011)電源が入らない 電源ユニット交換修理事例 福岡県宗像市のお客様

電源が入らないという症状は、iMacの電源ユニットが故障している可能性が高いです。電源ユニットはコンピューターの動作に不可欠な部品であり、故障すると電源が供給されずにiMacが起動しなくなります。
2023年7月22日 : 【→続きを読む!】
M1チップ搭載MacBookAir A2337 液晶割れ

今回は液晶が割れてしまったM1チップ搭載のMacBookAirです。まず全体図の写真となります。中央部分に縦線が入っていることがわかるかと思います。お客様のご申告内容ではなにか挟んだり落としたりした記憶は一切ないとのことでした。
2023年7月22日 : 【→続きを読む!】
あなたのPCは大丈夫?バッテリー膨張のお話

今回はあなたのパソコンにも起きるかも知れないちょっと怖いお話です。いつも皆様がお使いのノートパソコンやタブレット端末にはリチウムイオン二次電池と言うものが使われています。
2023年7月22日 : 【→続きを読む!】
DellノートPC バッテリー交換

今回はバッテリー交換ご希望のお客様がいらっしゃいました。バッテリーの持ちが悪くてお困りだったとのことです。PC購入から2-3年程経過すると、様々なバッテリー不具合症状が出る場合がありますよね。純粋に経年劣化なのでしょうか?
2023年7月21日 : 【→続きを読む!】
最短1時間 レッツノート CF-SZ6の液晶破損の修理事例

今回はレッツノート CF-SZ6の液晶破損の修理事例についての記事でございます。レッツノートシリーズは軽くて持ち運びやすく、大変に人気の機種ですが、ひょんなことがきっかけで液晶を破損してしまった経験をお持ちの方もたくさんいらっしゃると思います。
2023年7月21日 : 【→続きを読む!】
【雲南市の法人様】Buffalo TeraStation TS3410DN データ復旧

雲南市の法人様よりBullalo TeraStationをお預かりしました。ご相談内容は、社内で共有フォルダとして使用しているがどのPCからも認識しなくなったので、TeraStationは直さなくても良いが共有フォルダのデータを復旧したいとのこと。
2023年7月21日 : 【→続きを読む!】
ドスパラ(サードウェーブ)Diginnos Prime PCパソコンがフリーズしたり電源が落ちる の修理事例

今回は豊田市のお客様よりDiginnos Prime PC をお預かりし、修理いたしました。パソコンがフリーズしたり電源が落ちるということで、発生してからどんどん調子が悪くなっているような気がするので買い替えるべきか迷われておりました。
2023年7月20日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-N1515AAL 画面交換【横浜市神奈川区のお客様修理事例】

神奈川区のお客様からNECのノートパソコン、PC-N1515AALをお預かりしました。パソコンを閉じる際に間に物を挟んでしまったため、液晶画面を破損されたとのことです。
2023年7月20日 : 【→続きを読む!】
Dell Inspiron G7 7790ゲーミングノートパソコンのファントラブル

今回は名古屋市東区のお客様からご依頼いただきました。Dell Inspiron G7 7790ゲーミングノートパソコンの冷却ファン不具合による異音発生との事で、お持ち込みいただきました。
2023年7月20日 : 【→続きを読む!】
If you have any problems with your computer _ パソコンで困った時には

We are a computer repair shop located 5-6 minutes walk from Shibuya station. We get consultations on not only computer repairs, but also data restoration, maintenance, emergency treatment for sudden breakdowns, and many other things.
2023年7月20日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Laptop Go 重いものがパソコンに落ちて液晶割れ。京都市右京区のお客様修理事例

パソコンへ重いものが落ちてしまい、画面の左側が一部見えなくなりご来店いただきました。起動すると確かに画面が一部見えなくなっていて、これではまともに使えそうにありません。
2023年7月20日 : 【→続きを読む!】
Let’s Note(レッツノート) CF-QV8 画面に黒い帯が表示される

今回は上尾市のお客様からご依頼いただきました。お使いのLet'sNote CF-QV8の画面に見慣れない黒帯が表示されたとのことです。ビジネスパソコンとして人気の高いLet'sNoteシリーズ。外出先でこんな状況になったら焦ります。
2023年7月18日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないPCからデータを救出!お客様の大切なデータを確保しました/茅ヶ崎市の修理事例

今回は、お隣の茅ヶ崎市から、電源が入らないパソコンのご相談がありました。マシンは、hpのパビリオンシリーズで、10年くらい前のモデルです。お仕事で急ぎデータが必要との事で、大変お困りのご様子でした。
2023年7月18日 : 【→続きを読む!】
キーボードとタッチパッドが使えなくなってしまったSurface Laptop修理事例

お使いのSurface Laptopのキーボードとタッチパッドが使えなくなってしまったとお持ち込みがありました。持ち歩きで使うためのモバイルノートパソコンですが、キーボードもマウス操作もできないなんてなりますと、全くの無意味ですね…。
2023年7月18日 : 【→続きを読む!】