パソコンドック24 » 修理事例 » データ復旧・救出
修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

データ復旧・救出」に関する修理事例一覧

OSが正常に起動しないDELL製ノートPC Vostro3480。大阪市内からのデータ復旧事例

今回は大阪市内にお住いのお客様からDELL製ノートPC Vostro3480をお預りしました。重要なデータがパソコンの中に取り残されたままの状態なのでデータの取り出しをご希望とのことでした。

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

【液晶割れ画面表示不良】東芝 T554/45K53R データ救出

名古屋市西区よりお越しのお客様から「液晶が割れてしまい、外部出力で使用していたが設定変更後外部出力ができなくなってしまった」とご相談いただきました。元々買い換えのご検討をされていたそうで、データ復旧のみで進めることになりました。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

Surface Laptop3データ取りだし

電源が入らないSurfaceLaptop3をお預かりいたしました。マシンの修理よりも、データが最優先との事です。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

電源ボタンが反応しなくなったパソコンからデータ救出

名古屋市西区からお越しのお客様より、「電源ボタンを押してもランプすら点灯しない」とご相談いただきました。点灯で確認するとヒンジが損傷しており浮き上がっています。古いモデルのため買い換えも考えており、今回はデータ救出のみで承ることになりました。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

Windowsエラー回復処理から起動しない。富士通ESPRIMO FH56/DD 東住吉区からのデータ復旧事例

東住吉区のお客様より、突然Windowsが起動しないということで富士通製、モニター一体型デスクトップパソコンESPRIMO FH56/DDをお預りしました。発売から10年程度経過しているパソコンのためパソコンは買い替えるので中に取り残されたデータを取り出してほしいとのことです。

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

飲み物をこぼしたMacBook Airの水没データ復旧事例

町田市からMacBook Airをお持込みいただきました。前日の夜中にワインをこぼしてしまいデータを取り出したいとのご依頼です。蓋を閉じた状態でワインをこぼしてしまってすぐに拭いたとの事でしたが裏蓋を開けてみると底まで濡れていてまだ水滴が確認できます。

: 相模大野ロビーファイブ店 【→続きを読む!】

外付けハードディスク(HD-LBF1.0TU2)データ復旧

八千代市のお客様より外付けハードディスクのデータが見れないとの事でご相談を頂きました。BAFFALO製のHD-LBF1.0TU2です。パソコンに接続すると「フォーマットして下さい」と表示され、中に保存してあるデータが見れないとの事です。

: 船橋店 【→続きを読む!】

起動しないPowerBook G4からデータ復旧!浜松市西区のお客様事例

浜松市西区のお客様より、PowerBook G4をお預かりし、データ復旧致しました「ジャ~ン」という起動音がしますが、画面に何も写りません。15年以上使用されたPowerBook G4です。つい先日までは快調に動いていたということでした。外観はとても綺麗なので、大切に使用されいたのでしょう。

: 浜松店 【→続きを読む!】

USBメモリのデータ復旧

堺市中区のお客様より突然USBのメモリ内のデータが見れなくなったとの事でお持ち込み頂きました。Windows上では認識するようですがファイルは見えずフォーマットを求められます。ディスクの管理を確認してみるとRAWになっており正常認識していないことが分かります。

: 堺店 【→続きを読む!】

スマホで使用したマイクロSDカードが認識しない!磐田市のお客様データ復旧事例

磐田市のお客様より、SONY製マイクロSDカードをお預かりし、データ復旧致しました。32GBのSONY製マイクロSDカードです。外見上は特に損傷がなく、端子面もきれいな状態でした。写真や動画データがすべて0KBの表示です。しかし、マイクロSDカードのプロパティを開くと、14GB以上保存されている事になっています。

: 浜松店 【→続きを読む!】

正常に起動しないMacBook Airからのデータの取り出し

正常に起動しないMacBook Airからデータ復旧をしてほしいとのご依頼をいただきました。ロジックボードに搭載されたメモリに不良があり、それが原因で正常にOSが起動しないようです。

: 福井店 【→続きを読む!】

容量バーが表示されなくなった外付けHDDからデータ救出

名古屋市西区からお越しのお客様より、「外付けHDDをパソコンに接続しても容量の青いバーが出現しなくなり、内部データを見ることができない」とご相談いただきました。店頭確認時は外付けHDDの電源すら入らなくなっていたので、お預かりして分解していきます。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

BAN-YU DDR-1004 ボイスレコーダー データ取り出し

大阪市生野区のお客様よりボイスレコーダーデータのデータを取り出したいとのことで持込がありました。この機種はSDメモリーカードに保存するタイプではなく、内蔵のメモリにデータが保存されています。また、USB端子がなく、パソコンに接続してデータを転送する機能がありません。

: 本町店 【→続きを読む!】

停止コード:BAD_SYSTEM_CONFIG_INFOが出て起動しない東芝dynabook T55/TWD。平野区からのデータ復旧事例

今回は平野区にお住いのお客様から、Windowsが正常に起動しない東芝dynabook T55/TWDをお預りしました。パソコンは買い替えるので中のデータのみ取り出してほしいとのことです。

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

windows98PCのデータ取り出し作業事例

なかなかの古さで、もはや風格すらあります・・・NECのVE36H、Windows98のPCです。見るからに古いですが、まだ現役で稼働していたみたいです!データを取り出すご依頼を受けましたのでHDDを取り外します。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

【起動しない・ゴーストタッチが発生する】NEC LS550/T

名古屋市西区よりお越しのお客様からのご相談で、「メーカーロゴのあと真っ暗になりWindowsが起動しない。起動していたときは触れていないのにタッチパネルが反応し、勝手にソフトウェアが起動していた」とご相談いただきました。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

Lenovo ideapad 510-121SK お茶がこぼれて電源が入らない。データ復旧事例

浜松市中区のお客様より、Lenovo ideapad 510-121SK をお預かりし、データ復旧致しました。こちらの機種は、某機種と同じようなタブレットパソコンです。ペットボトルのお茶が本体内部に入り込んでしまい、電源が入りません。

: 浜松店 【→続きを読む!】

SDカード SanDisk Extreme PRO 64GB ビデオデータ復旧事例

浜松市北区のお客様より、SDカード SanDisk Extreme PRO 64GB をお預かりし、データ復旧致しました。ビデオカメラに装着されていたSDカードです。とある発表会のビデオデータが格納されているということで、データ復旧のご相談がありました。

: 浜松店 【→続きを読む!】

端子が折れてしまったUSBメモリからのデータ取り出し

データを取り出したいとのお問い合わせがありました。使用中にUSBメモリの端子部分をぽっきり折ってしまったとの事で……当たり前ですけれど、端子が無ければ接続なんてできません。お仕事でお使いのデータが入っているとの事で頭を抱えていらっしゃいました。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

Surface Pro4 データ取り出し

電源が入らずお困りとの事でSurface Pro4をお預り致しました。お急ぎとのことで、データだけでも必要とのオーダーです。

: 新宿店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ