修理事例一覧

電源・ACアダプター」に関する修理事例一覧

NEC Lavie NS310/RのACアダプタの先端が折れて取り出せない場合の修理事例

今回は堺市南区のお客様よりお持ち込みのご依頼です。ACアダプタの先端が折れてしまい差込口の中に残ってしまっている状態でお困りとの事でお持ち込みいただきました。

: 堺店 【→続きを読む!】

【NEC NS70/CM ACアダプターのPIN折れ除去の修理例】

今回はACアダプターの先が差し込み口の内部に残って取れなくなってしまい、起動できないという修理事例になります。まずはPCの外観をご覧ください。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

DELL Inspiron 3593 充電できない の修理事例

今回は豊田市のお客様よりInspiron 3593をお預かりし、修理いたしました。パソコン:DELL Inspiron 3593 症状:充電できない 今回の納期:3営業日

: 豊田店 【→続きを読む!】

【松江市】NEC PC-NS100K2W-H6 端子破損による充電不良

ノートパソコンの充電ができないというトラブルでした。バッテリーの劣化消耗等でよくある症状ではありますが今回は違いました。電源アダプタの端子が折れて中に残っています。

: 松江店 【→続きを読む!】

DELL Vostro 15 3568 DCジャック破損で電源入らない

奈良県生駒市のお客様よりDELL Vostro 15 3568を落としてDCジャック破損し電源入らないということで持ち込みがありました。ACアダプタをつけたまま落下させたので、DCジャック部分を破損し、DCジャック差込口がグラグラしています。

: 本町店 【→続きを読む!】

DELL inspiron 電源ジャック破損

今回は千種区のお客様からのご依頼です。DELLノートパソコンの電源ジャック部分が故障して充電ができないとの事でお持ち込みいただきました。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

G-TUNE B360M 電源交換事例

デスクトップの「G-TUNE B360M」をお預かりしました。電源がつかないのでつくようにして欲しい、というご依頼です。4年前くらいに購入して少し使用してからずっと押し入れで保管していたとのこと。

: 福島・郡山店 【→続きを読む!】

マウスコンピューターDCジャック破損の修理事例 豊田市の修理事例

さてこの度お預かりしましたパソコンはパソコン側の電源アダプターの差込口の破損です。こうなってしまうと充電もできませんのでただただバッテリーが減っていくのを見ていくだけしかありません。あるモデルのパソコンは良く起こる症状のようです。今後起こらないよう、対策も取って修理をしていきます。

: 名古屋・名東店 【→続きを読む!】

電源が入らない Lenovo ノートPC

今回は中区のお客様からご依頼いただきました。Lenovoのノートパソコンの電源が入らなくなったとの事でお持ち込みいただきました。又、充電口の差し込みの感覚がおかしいようです。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

電源ボタンが壊れてしまったノートPC

今回は、電源ボタンが壊れてしまっているノートPCをお預かり致しました。電源ボタンがめり込んでいるとのことです。このPCは、HPのノートPCです。電源ボタンがPCの横についているモデルです。確かに、電源ボタンがめり込んでしまっていますね><

: 新宿店 【→続きを読む!】

DELL INSPIRON7590 DCジャック破損修理

DELL INSPIRON7590 DCジャック破損の修理事例です。

: 名古屋・みなと店 【→続きを読む!】

DCジャックが壊れたDellノートPC

DCジャックが壊れて、充電も出来ず、電源が入らない状態のPCをお預かりしました。内部の残バッテリーだけで暫くPCをご利用していたということです。

: 新宿店 【→続きを読む!】

DELL INSPIRON3793 DC部の交換をしました

名古屋市中川区の方より依頼を受けました。今回はDELL製ノートパソコンでのトラブル事例を紹介します。結構多いのでは? と個人的には思っている内容です。差し込み口が非常に細い為か強度が低いのでしょう。真っすぐ差し込みしたり引き抜くのであれば良いですが、少し斜め角度で抜き差しすると破損するのではないか?と予想ができますね。

: 名古屋・みなと店 【→続きを読む!】

【レバースイッチ破損】Let’s note CF-SX3ZDYBR 電源が入らない

稲沢市からお越しのお客様より、「Let's noteのスイッチ感触がかなり軽く、電源が入らない」とご相談いただきました。レバーを動かしてもスカスカな感触で、ランプ点灯もありません。2014年秋頃発売のWindows8.1モデルです。もともと電源が入り辛いときがあったのですが、ついに全く入らなくなってしまいました。スイッチは引っ張っても奥のレバーを動かしている感覚がなく、元の位置に戻ることなくそのまま止まってしまいます。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

Panasonic レッツノート CF-SV2の筐体破損修理

大阪市北区のお客様よりPanasonicはCF-SV2シリーズをお預かりしました。パソコン本体を落下させてしまってから電源スイッチ部のノブがスライドしなくなってしまったとのことでした。

: 本町店 【→続きを読む!】

GALLERIA HDDランプ点灯しない・映像出力されない

今回はGALLERIAのデスクトップパソコンをお預かりいたしました。症状は電源は入るもののHDDランプは点灯せず、映像出力もできない内容になります。電源ランプが点灯できていることよりグラフィックボード異常による画面出力ができていない現象か電源異常による全体に電力が供給できていない現状が高いと考えられます。

: 田町店 【→続きを読む!】

工場のパソコンが壊れてしまった!

今回工場で機械を動かしている専用のパソコンが壊れてしまったお客様です。ほぼ毎日のように稼働しており、普段通りに使おうとしたらまったく動作しない状態になったとの事です。このパソコンがないと製造ラインが止まってしまうので、少しでも早く直して欲しいとお聞きしました。こういったパソコンは限定された用途専用に作られている為、時折見たことがない部品があったりします。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

NECノートPC-GN18HQRAF 折れたACアダプタの先端が本体に!磐田市のお客様修理事例

磐田市のお客様より、NECノートPC-GN18HQRAFをお預かりし、修理致しました。パソコンが落下し、ACアダプタの先端が折れ先端部分が本体に残って取り出せなくなったようです。そのため充電ができない状況とのご相談です。

: 浜松店 【→続きを読む!】

Toshiba ノートパソコン。電源ボタンを押しても表示がでない。茅ヶ崎市の修理事例

今回は、茅ヶ崎市からお越しのお客様より、Toshiba T554/45KRをお預かりし、修理をいたしました。電源ボタンを押しても、画面表示がでず、お困りとの事でした。

: 平塚店 【→続きを読む!】

【電源が入らない】mouse Z97-S01 電源ユニット故障

長崎県島原市にお住まいの方より、「デスクトップパソコンの電源が入らなくなった」と宅配でご相談いただきました。電源ボタンを押してもランプが点灯せず、マザーボードのランプも光りません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ