パソコンドック24 » 修理事例 » パソコン修理
修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

パソコン修理」に関する修理事例一覧

SONY VAIO SVE151 平塚市の液晶割れ/修理事例

平塚市内のお客様で、液晶画面の表示がおかしいとお持込いただきました。画面左上に、なにか、ぶつかったのかもしれません。事例からいくと、メガネ、ボールペン、など、うっかり挟んでしまうことが多いようです。こうなってしまうと、液晶パネルを交換するしかありません。

: 平塚店 【→続きを読む!】

メーカー修理が終了したVAIOのCPUファン交換 鳥取県倉吉市のパソコン修理事例

鳥取県倉吉市からお持ち込み頂きました。SONYの24型デスクトップ一体型 VAIO Lシリーズ(SVL24138CJB)、テレビとしても使えるので重宝されていたそうですが、異音がするようになり修理に出されたところ「メーカーに修理部品が無いので修理できません」と返送されてきたそうです。

: 米子店 【→続きを読む!】

富士通 ESPRIMO FH77/B3 自動修復を繰り返し、SSDに換装しました

金沢市のお客様から富士通 ESPRIMO FH77/B3をお預かりました。当モデルは2017年秋モデルのWindows10 Homeがインストールされており、症状は自動修復を繰り返してOSが起動しないというものです。

: 金沢店 【→続きを読む!】

DELL Inspiron15 5567 液晶パネル交換 秦野市のパソコン修理事例

今回は秦野市のお客様からDELL Inspiron15 5567 で電源入れるとビープー音が鳴って画面が映らないという症状で修理ご依頼いただきました。早速確認してみると電源ONでビープー音が鳴り、正面のインジケーターはオレンジ2回、白7回点滅でしばらくすると電源が切れてしまう症状でした。

: 厚木店 【→続きを読む!】

『ファンが正常に動作しません』冷却ファンが回転しない 東芝D732 一体型パソコン 刈谷市のパソコン修理事例

『ファンが正常に動作しません』というメッセージがでて、筐体が熱くなる! という事で、愛知県刈谷市のお客様よりご依頼がありました。冷却ファンが回転しなくなると、排熱ができなくなります! というのは結構知られている事だと思いますが(実際に交換しよう)となるとパソコンによってファンの形状は様々あるわけで、今回は東芝一体型パソコンD732についての内容です。

: 名古屋南店 【→続きを読む!】

大阪市中央区よりVostro3267のマザー修理事例

大阪市中央区からお越しのお客様からお預かりした、DELLのデスクトップパソコン、Vostro3267(3000シリーズ)のマザーボード修理事例を紹介します。使用していたら、だんだん動作が遅くなってきて、ついにはWindows10が立ち上がらなくなったとのこと。

: 本町店 【→続きを読む!】

「思ったより速くない」DELL ノートパソコンをSSD化で高速に

今回お預かりしたのは昨年購入したばかりのDELLノートパソコンです。「思ったより速くない、もうちょっと何とかならないだろうか」との事で、スタンダードにSSD化をご提案。

: 薩摩川内店 【→続きを読む!】

富士通 ESPRIMO H98/DM ファン停止 交換修理 七尾市のパソコン修理事例

七尾市のお客様から富士通 ESPRIMO FH98/DMを預かりました。症状は起動時にCPUファンエラーの警告を表示し、<F1>キーを押して起動したとしても途中で電源が落ちるというものです。明らかにCPUファンの故障です。

: 金沢店 【→続きを読む!】

Lenovo ideapad320 自動修復から改善しない! 愛知県知多市のパソコン修理事例

愛知県知多市のお客様より、Lenovo ideapad320のノートパソコンを持ち込み戴きました。症状としてはOS起動しないという、Windowsでは最も多い故障の一つです。現在の状態確認の為、電源を入れると自動修復を繰り返しています。

: 名古屋南店 【→続きを読む!】

ASUS X553MA-XX046HS マウスポインタのみ出て起動しない 名古屋市北区のパソコン修理事例

名古屋市北区からお越しのお客様です。動作がおかしくなったときに強制終了したところ、真っ暗な画面にマウスポインタだけ出て進まなくなってしまったパソコンを修理しました。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

富士通AH54/Dの水没修理事例

水濡れは初動が命ですが、インターネット上には間違った情報が出ていることも多く、一時的に動くことに安心して不具合出るまで使い続けてしまうお客様も多くいらっしゃいます。

: 松江店 【→続きを読む!】

起動はするが数分後に電源が切れてしまう デスクトップPCの修理

今回の修理事例は大垣市内のお客様より、「デスクトップパソコンが起動はするが数分後に電源が切れてしまう」ということでBTOデスクトップをお預かりしました。

: 大垣店 【→続きを読む!】

NEC LAVIE BIOS復旧事例 名古屋市緑区のパソコン修理事例

名古屋市緑区にお住いの方よりNEC LAVIEの電源が入らなくなったとのご相談。修理事例のご紹介です。電源を入れたあとCPU FANが数秒回転し、停止した後また数秒回転することが繰り返します。BIOSの異常の可能性が疑われます。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

使っていると本体が熱くなるNEC LL750Nの熱対策 名古屋市中区のパソコン修理事例

名古屋市中区のお客様からのご依頼です。 機種はNEC のノートパソコン LL750/N「使っていると本体が熱くなる。直るなら壊れる前に直したい。」とのご希望でした。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

液晶に何も映らないVAIOノートPC 名古屋市中区のパソコン修理事例

中区のお客様からご依頼いただきました。電源は入るが液晶パネルに何も映らないとの事でお預かりいたしました。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

NEC LS550F電源コネクタ破損 大阪市北区のパソコン修理事例

大阪市北区のお客様よりNEC LS550F電源コネクタを破損したということで持ち込みがありました。落下したときに破損してしまい、充電ができないとのことです。電源コネクタ部分を確認すると、プラスチック部分が破損し、ジャックの中央にあるピンが奥の方へ凹んだ状態になっています。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

TOSHIBA N51/T9電源スイッチ破損 大阪市北区のパソコン修理事例

大阪市北区のお客様よりTOSHIBA N51/T9電源スイッチを破損したということで持ち込みがありました。電源スイッチを押しても手ごたえがなく、電源が入りません。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

TOSHIBA dynabook R731 電源ボタン修理 岡山市中区の事例

今回は岡山市中区のお客様から、電源がTOSHIBA dynabook R731の修理をお任せいただきました。電源ボタンの不具合とのこと。

: 岡山店 【→続きを読む!】

Lenovo G510 画面表示しない状態からの復旧。大府市共和町の修理事例。

大府市共和町の方から、Lenovo G510 画面表示しなくなったとのことでお持込みいただきました。外部出力では表示されますが、液晶パネルは正常でした。

: 名古屋南店 【→続きを読む!】

VAIO SVT212A14Nが正常に起動しない 都島区のパソコン修理事例

大阪市都島区のお客様よりVAIO SVT212A14Nが正常に起動しないということで持ち込みがありました。5~6年ほど仕事で使っていたとのことなので、内蔵のハードディスクドライブの劣化、不良が疑われます。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ