「パソコン修理」に関する修理事例一覧
【回復】HP ProDesk 400 G5 HDD故障で起動しない

名古屋市西区からお越しのお客様より、「“回復”いう画面になり、Windowsが起動しない」とご相談いただきました。パソコンの機能を使った診断では、HDD故障と表示されたそうです。
2024年4月29日 : 【→続きを読む!】
ガガガガと異音がするASUSパソコンの修理を行ないました

大阪市淀川区より「ノートパソコンからガリガリ、ガガガガ、といった変な音がする」と修理のご依頼をいただきました。機種はASUSのUX330Uです。電源を入れると「ガガガガッ」と何かが擦れているような音がします。
2024年4月27日 : 【→続きを読む!】
HP Spectre x360 の水没修理

今回、ご紹介する修理事例は「HP Spectre x360 」の水没修理についてです。外国人のお客様より、日本で修理できないか?とご相談を受けました。うっかりキーボードにコーヒーを溢してしまい、電源が入らなくなったとのこと。
2024年4月27日 : 【→続きを読む!】
【マザーボード故障】電源が入らないLenovoG590 の修理事例

今回は豊田市のお客様よりLenovo G590をお預かりし、修理いたしました。長年愛用のノートパソコンが電源が入らなくなってしまったとご相談いただきました。今回はマザーボード交換にてご対応いたしました。
2024年4月26日 : 【→続きを読む!】
電源が入らなくなった HP 15-cn0000TU

横浜市緑区中山のお客様からHPのノートパソコン、15-cn0000TUをお預かりしました。朝使用しようとした時に電源が入らなくなったとのことです。昨日の夜は普通に使用できたとのこと。シャットダウンも問題なく出来ていたそうです。
2024年4月26日 : 【→続きを読む!】
MSIノートパソコンPrestigeが暗黒の世界へ!?

今回のお客様は、東京在住アメリカ人の女性の方です。「Oh my goodness!」(なんてこと! 画面が暗くなってしまったわ!)と暗黒な雰囲気で来店されました。MSIノートパソコン Prestigeの画面が突然真っ暗になり、起動しなくなったとのことでした!
2024年4月25日 : 【→続きを読む!】
USBが反応しない NEC VersaPro J VL-3 修理事例

今回は、宮崎県都城市のお客様よりお持ち込み頂いたNEC VersaPro J VL-3の修理事例をご紹介いたします。使用頻度の少なかったUSBコネクタにUSBメモリを接続したところ、USBメモリが反応しないことに気付き、今回修理依頼のお持ち込みとなりました。
2024年4月25日 : 【→続きを読む!】
NECノートパソコン 突然起動しなくなった

今回は横浜市港南区からお越しのお客様で、NECノートパソコンの修理事例になります。症状は「自動修復しています」を繰り返して起動しなくなったり、ここ数か月以内に起動や動作が遅くなってきたとのことです。
2024年4月25日 : 【→続きを読む!】
画面に線が入ったLIFE BOOKの液晶交換

今回は大阪府三島郡より、FUJITSU ライフブックの液晶に線が入って操作ができない、修理をしてほしい、とご来店いただきました。機種はUH93/F3(FMVU93F3BZ)になります。かなり液晶が薄いノートパソコンですので割れやすいのかもしれませんね。
2024年4月25日 : 【→続きを読む!】
バッテリー残量が0%表記のNECノート

今回はバッテリー表記が0%と出るNECのノートPCをお預かり致しました。バッテリーそのものをPC側は認識はしているのですが、年式的にもバッテリーが寿命なのでしょうね。
2024年4月23日 : 【→続きを読む!】
レッツノート CF-SR3 のキーボード交換

今回は門真市のお客様より、Panasonic レッツノート CF-SR3のキートップ破損にてお預かりしました。お仕事で大事に使われており、普段使う事の少ないキーですが直したいとのご相談でした。
2024年4月23日 : 【→続きを読む!】
HP デスクトップPC 画面に何も表示されない

今回は、HP Pavilion Desktop 595-p0xxxをお預かりました。パソコンを使用していたら、突然電源が切れてしまい、以後電源ボタンを押しても、画面に何も表示されなくなったとのことです。電源ボタンは光っています(赤丸)。
2024年4月22日 : 【→続きを読む!】
System Scanが表示され起動しないDELL PCの修理

今回は大阪市淀川区より「DELLノートPCのOSが起動しない」と修理のご依頼をいただきました。機種はDELL Vostro 5581です。電源を入れると、DELL Support Assistが起動し「System Scan in Progress」と表示されます。
2024年4月20日 : 【→続きを読む!】
【SSD換装】ThinkPad E15 Gen 2 のアップグレード事例

今回は豊田市のお客様よりLenovo ThinkPad E15 Gen 220TD-005DJPをお預かりし、アップグレードいたしました。Cドライブの空き容量に余裕がなくなってきたため今回はSSD換装にてご対応いたしました。
2024年4月19日 : 【→続きを読む!】
バッテリーの消耗 FUJITSU FMVU90E3BN

横浜市都筑区中川のお客様からFUJITSUのノートパソコン、FMVU90E3BNをお預かりしました。最近バッテリーの持ちが短くなってきたため交換されたいとのことです。
2024年4月19日 : 【→続きを読む!】
ASUS ZenBook 13 UX325E「画面がうつらない」

今回は、Windowsのノートパソコンの修理事例になります。パソコンメーカーは台湾メーカーの「ASUS」の ZenBook 13 UX325E です。ご申告いただいた内容は「画面がうつらない」との事でした。本体を拝見させて頂いた所、液晶が破損していることが確認できました。
2024年4月18日 : 【→続きを読む!】
ノートPC落下でヒンジ(蝶番)と液晶破損のダブルパンチ!!

今回は埼玉県さいたま市のお客様が、落下によりヒンジと液晶パネルが破損してしまったとの事でご来店されました。落下の様な事故の場合、見た目上の破損以外にも不具合が発生している可能性が御座います。
2024年4月18日 : 【→続きを読む!】
正常起動しないBTOパソコンのWindows再インストール

今回は、BTOのデスクトップゲーミングパソコンをお預かりしました。ネットで購入されたとの事で、メーカーなども不明との事。NEW LEAGUE AGILE G5というPCケースの型番以外には記載がないパソコンです。OSが正常に起動せず、何度起動させてもブルースクリーンになる、との事でした。
2024年4月15日 : 【→続きを読む!】
LIFEBOOKの動作が遅い

長浜市のお客様より「ノートパソコンの動作が遅いのでなんとかしてほしい」とご依頼をいただきました。今回は購入当初からもたついていたが、ここ最近は何をするにも遅いので、どうにか普通に使いたいというご相談からのお持ち込みを頂きました。
2024年4月15日 : 【→続きを読む!】
【BitLocker回復】回復キーの入力を求められる ASUS TM420IA

名古屋市西区からお越しのお客様より、「BitLocker回復という画面になりWindowsが起動しない」とご相談いただきました。BitLockerをかけたことはないとのことで、工場出荷時から暗号化されている機種のようです。
2024年4月15日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す