「パソコン修理」に関する修理事例一覧
Surface Pro8 キックスタンド修理

今回はSurface Pro8のヒンジ修理、いわゆるキックスタンド修理依頼がございました。パッと見はキックスタンドできちんと立っているように見えるSurfaceですが…本体を裏返すと、あれれ?キックスタンドが浮いているのがわかります。
2025年6月28日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVU90E3BN 液晶画面破損 修理事例

静岡市葵区のお客様から、富士通 FMVU90E3BNをお預かりしました。まともに画面が表示できない状態です。よく持ち運ばれて使う中で、気が付くと線が入って見えなくなっていたとのこと。
2025年6月27日 : 【→続きを読む!】
Inspiron13-7368 バッテリー 交換

今回は広島市西区のお客様より、Inspiron13-7368をお預かりしました。ご来店の動機としては、「バッテリーで使える時間短くなって、タッチパッドの部分が飛び出てきた」です。
2025年6月26日 : 【→続きを読む!】
Lenovo IdeaPad Flex 5 液晶パネルが割れてしまった

今回は名古屋市中区のお客様からのご依頼でLenovo IdeaPad Flex 5 の14インチ液晶パネルが割れてしまったとの事。パソコン自体は起動して使えるのですが、タッチパネル機能が使えなくなっているのと見た目が悪いので交換修理ご希望との事でした。
2025年6月26日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY X360 バッテリー膨張

今回は HP ENVY X360 - 13-ar0103tu のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真の通りノートパソコン内部でバッテリーが膨張し、本体右側のバックパネルが浮き上がってきています。
2025年6月25日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 15ヒンジ破損で開閉困難 修理事例

浜松市浜名区のお客様よりDELLノートパソコンInspiron 15 3520をお預かりしました。液晶画面の右下部分がグラグラしています。液晶画面の枠が外れかかっていて、画面の開閉が心配です。
2025年6月25日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen9「液晶表示不具合」

今回は、Lenovo製ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon Gen9 の液晶画面表示不良に関する修理事例をご紹介いたします。電源は正常に入り、OSの起動も確認できました。しかし、液晶画面の左端から約5cmの範囲に表示異常が見られました。
2025年6月25日 : 【→続きを読む!】
ヒンジ修理事例 ideapad 320S

今回は、横浜市戸塚区のお客様から Lenovo ideapad 320S-13IKB の液晶を開くことが困難とご相談いただきました。液晶パネル側のヒンジ部分が破損しています。
2025年6月25日 : 【→続きを読む!】
富士通 esprimo FH60/F3 液晶画面交換の修理事例

今回ご紹介させていただきます修理事例は、姶良市内のお客様からのご相談で【富士通 esprimo FH60/F3】をご使用され、ご相談の内容は「液晶画面を破損してしまった」とのご相談でした。
2025年6月23日 : 【→続きを読む!】
背面ファンが回転しない FRONTIER FRGAG-B760

名古屋市西区からお越しのお客様より、「デスクトップPCの背面ファンが回転しなくなった」とご相談いただきました。電源を入れると通常通り起動しますが、排熱ファンが動きません。
2025年6月23日 : 【→続きを読む!】
ヒンジ破損 DELL inspiron 15 3520

今回は東京都杉並区西荻南のお客様よりDELL inspiron 15 3520をお預かりしました。液晶側のヒンジ部が故障し、開閉するのが怖いと非常にお困りのご様子でした。
2025年6月21日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-N1455CAL-N 液晶が割れた 液晶修理事例

静岡市駿河区のお客様からNEC PC-N1455CAL-Nをお預かりしました。液晶画面を踏んでしまったとのことで、電源は入るものの画面には何も映りません。外部ディスプレイに接続すると正常に表示されるため...
2025年6月21日 : 【→続きを読む!】
液晶破損 mouse ES-TGLABW11-H

横浜市都筑区中川中央のお客様からmouseのノートパソコン、G-Tunes ES-TGLABW11-Hをお預かりしました。画面を閉じる際にマウスを挟んでしまい液晶が割れてしまったとのことです。
2025年6月21日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro7 電源は入るが起動できない

千葉県松戸市よりSurface Pro7お使いのお客様より突然起動できなくなった、中のデータもとても重要なので直してほしい、との事でお持ち込みご来店頂きました。早速電源をつけてみます。
2025年6月21日 : 【→続きを読む!】
Lenovo E595 液晶破損の修理事例

本日のお客様は、神奈川県にお住まいのお客様です。Lenovo E595の液晶に重たいものを落としてしまい、液晶を破損してしまったそうです。メーカーさんに出すよりはリーズナブルな価格で修理されたいとのことでした。
2025年6月20日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU LIFEBOOK AH -X/F3 キーボード交換修理

能美郡からのお客様より、キーボードにビールをこぼしてしまった(水没)「FUJITSU LIFEBOOK AH -X/F3」をお預かりさせて頂きました。キーを押したときのストローク感と跳ね返り感が、かなり悪くなっている状態でした。
2025年6月17日 : 【→続きを読む!】
【ケーブル断線】画面表示が乱れる 東芝 PT75VGS-BJB3

名古屋市西区からお越しのお客様より、「液晶は映るが乱れてしまう」とご相談いただきました。3分の1ほど閉じる方へ傾けると正常に映りますが、通常の角度で開いていると一定間隔で液晶表示が乱れます。
2025年6月16日 : 【→続きを読む!】
Dell Latitude5501 液晶交換

今回は、東京都千代田区のリピーター様より従業員が画面を割ってしまったとのことで、宅急便でパソコンが到着しました。Dellのノートパソコンです。まだまだ現役のパソコンですね。修理してもうひと頑張りしていただきましょう。
2025年6月14日 : 【→続きを読む!】
HP ProBook G7 キートップが取れてしまう

静岡市清水区のお客様から、HP ProBook G7をお持ち込みいただきました。キーボードの複数個所のキートップが外れてしまうとご相談です。ご自身で外れた部品をつけてみても、すぐにまた外れてしまうため、文字が打ちづらくお困りです。
2025年6月14日 : 【→続きを読む!】
Acer Nitro 5 水没からの復活

今回は京都市伏見区からパソコン使用中に飲み物をこぼしてしまい、通電が出来なくなったとのことでお持ち込みいただきました。本体はAcer Nitro 5、グラフィックチップ搭載のゲーミングノートPCです。
2025年6月13日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す