パソコン修理事例一覧
FUJITSU LIFEBOOK 液晶割れ

FUJITSU LIFEBOOKの液晶が正常に表示されないと問い合わせをいただきました。上記の原因が店頭にて「割れ」による液晶表示不具合であることを確認いたしました。仕事用PCである為、あまり手放せないとの事です。
2023年3月21日 : 【→続きを読む!】
本体側DCジャック破損のため電源が入らない「FUJITSU ESPRIMO FH93/B2」の修理作業

金沢市のお客様より、本体側のDCジャックが破損しACアダプタが入らず、電源を入れる事が出来ない一体型デスクトップパソコン「FUJITSU ESPRIMO FH93/B2」をお預かりしました。本体後ろ側のDCジャックを確認してみると、中の部品が外れているのが確認出来ました。
2023年3月21日 : 【→続きを読む!】
起動しないSurface Pro2から7年分のデータを復旧 浜松市のお客様事例

浜松市中区のお客様より、Surface Pro2をお預かりし、データ復旧致しました。こちらのSurface Pro2ですが、突然Windowsが起動しなくなってしまったという状態でした。今回は修理ではなく、本体に格納されたデータ復旧をご希望のお客様。
2023年3月21日 : 【→続きを読む!】
NEC製ノートパソコン 起動しない症状

名古屋市熱田区よりお越しのお客様よりご依頼を頂きました。NEC製 PC-GN254FSA9 という型番のノートパソコンが起動しない症状です。お預かりしてから動作確認した所【自動修復】の繰り返しをしていました。
2023年3月21日 : 【→続きを読む!】
動作が遅い NECデスクトップパソコン

今回は大阪府松原市からご来店のお客様からパソコンの動作が遅いというご相談を受けました。Windowsが起動するのも遅いし、インターネットするためにブラウザが開くまでもかなりの時間がかかって作業にならない、ということで大変お困りでした。
2023年3月21日 : 【→続きを読む!】
Intel CORE i7のパソコンなのに起動が遅い(>_<)

小牧市より【Intel CORE i7のパソコンなのに起動が遅い】とご相談を頂きました。お預かりした機種はSONY VAIO ノートパソコンの2019年11月モデル【VJS154C11N】でした。これはハードディスク(HDD)で起動することが原因で起動が遅くなります( `ー´)でも大丈夫ですよ(^o^)
2023年3月20日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないノートPCデータ取り出し

今回はお急ぎ依頼の紹介です。こちらのPC、昨日までは動作していたとのことですが、朝使おうと思ったら電源が入らなかったようです。急ぎで対応したい仕事があるようですが、大事なデータはバックアップがなくPCの中に入っているようです。
2023年3月20日 : 【→続きを読む!】
【音が出ない】NEC PC-NS700NAW HDD故障

岩倉市からお越しのお客様より、「Bluetoothマウスが使えない・音が出ない・遅い」と様々な不具合が出ているパソコンのご相談をいただきました。通知アイコンにBluetoothマークがなく、スピーカーマークにもバツ印がついています。
2023年3月20日 : 【→続きを読む!】
画面の角度を変えると映らないマウス製ノートPC静岡県磐田市のお客様修理事例

静岡県磐田市のお客様より、マウス製ノートPC N870EJ1モデルをお預かりし、修理致しました。画面の角度を変えると、画面が映らなくなってしまいます。ちょうど良い角度にしないと映らないため、外部モニタに映していますがとても不便です。
2023年3月19日 : 【→続きを読む!】
リモートで社内サーバにつなぎたい

今回はさいたま市西区のお客様からご依頼いただきました。新しいパソコンで出先から社内サーバにアクセスするためのVPN設定をしてほしいとのこと。詳しくお話を伺うとVPN接続のための環境は整っているようです。
2023年3月19日 : 【→続きを読む!】
キーボードが取れた、破損・・・ 富士通 FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/B1 FMVWB1A37W

清掃をしていた際に、キーボードが取れてしまい、破損させてしまったとのことで、お客様より修理のご依頼をいただきました。お預かりして確認してみると、キーボードの一箇所が中から割れてとれてしまっている状況となっておりました。
2023年3月19日 : 【→続きを読む!】
自作デスクトップ WindowsXpが起動しなくなった 下野市のお客様修理事例

今回は下野市のお客様より自作デスクトップパソコンをお預かりしました。仕事の都合上、WindowsXpをまだ使いたいとのことです。起動しようとしても青い画面に英文が並び起動できない、たまに起動できるときもある、といった状態でお困りでした。早速内部を確認します。
2023年3月19日 : 【→続きを読む!】
MacBookAir液晶破損!!

今回は画面が割れてしまったMacbook Air(Retina, 13インチ, 2019)の修理をご依頼いただきました。実際画面が表示されているのですが、左側に縦線が出ているのみになっています。
2023年3月18日 : 【→続きを読む!】
突然、電源が入らなくなったDELLのサーバーパソコン(DELL PRECISION T3400)

今回は大阪府八尾市からのお客様のご依頼で電源の入らないDELLのサーバーパソコンの修理を行いました。工場で使っている専門のソフトを使用するためにWindowsXPが動くパソコンが必要ということでこのパソコンでないと困るということで修理させていただきました。
2023年3月18日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVA42KW2 キーボード交換

中川区からお越しのお客様よりキーボード不良を改善したいと要望を頂きました。来店の際に「このパソコンのキーボード交換するとどのくらい?」の質問に「●●円~●●円くらいですかねーー」と何気なく推測で回答したわけですが、一応キーボードの入手可否と正確な金額提示の為にお預かりをしました。
2023年3月18日 : 【→続きを読む!】
東芝 PAB55PW-HHA メーカーではもう修理出来ないと言われた電源差し込み口の破損

今回は江東区東雲のお客様よりお問い合わせをいただきました。ACアダプタの差し込み口のピンがぐらぐらしているのを修理出来ますか?とのことでした。メーカーには断られてしまい、たったこれだけのことなのに!という思いで当店へご相談をいただいたようです。
2023年3月18日 : 【→続きを読む!】
HP OMEN DCジャック破損 修理事例

DCジャックが破損してしまったHP OMENをお預かりいたしました。物理的に壊れてしまいACアダプタが挿さらずぐらぐらしている状態です。ボトムケースを外し、DCジャックが独立しているパーツかを確認します。
2023年3月17日 : 【→続きを読む!】
HP 13-an1042TU キーボード交換修理事例

HP 13インチノートPC 13-an1042TU のキーボード交換修理事例をご紹介します。厚木方面からお越しのお客様からのお持ち込みで、10か所以上のキーが反応しなくなりお困りでした。まずは診断させていただいたところキーが12か所故障しておりました。
2023年3月17日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (13インチ, 2016) の液晶パネル破損

今回は、液晶パネルが破損したMacBook Proをお預かりしました。画面に近づいてみると破損状況がよくわかります。メーカー修理に出すととても高額になりそうなので、何とか安めに直せないか、とのご要望です。
2023年3月17日 : 【→続きを読む!】
acer N19C1 ヒンジ破損

今回は acer N19C1 のヒンジ破損でお困りのお客様からご依頼をいただきました。ヒンジとはノートパソコンの液晶と本体を開閉させるためのパーツです、ここが破損すると正常に開閉が出来なくなってしまいます。今回は液晶側のヒンジが破損してしまっていますね、早速分解して確認してみましょう。
2023年3月16日 : 【→続きを読む!】