パソコン修理事例一覧
Surface Laptop4 タッチパッド左クリックの反応悪い 千葉県柏市のお客様

千葉県柏市よりSurface Laptop4 タッチパッド左クリックの反応が悪いとの事でご来店頂きました。まだ購入から1年数か月ですが、徐々に反応が悪くなったそうで、メーカー保証も切れているとの事でした。タッチパッドの反応を検証してみます。
2023年3月10日 : 【→続きを読む!】
水没させてしまったHP Envy x360

今回は豊田市のお客様からHPさんのEnvy x360を水没させてしまったとの事でお預かり致しました。ご来店時お客様に状態を問診させて頂いた所、タッチパッドから「Enter」にかけて飲み物をこぼしてしまったとの事でした。お客様のご希望は「正常に起動し、今まで通りの環境にて使用したい」との事でした。
2023年3月9日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro5のバッテリーの持ちが悪い

大阪府箕面市より「Surface Pro5のバッテリーの持ちが悪い 」と修理のご依頼をいただきました。バッテリーの状態を確認すると、本来の容量が「45,000mWh」、現在のフル充電時の容量が「25,060mWh」となっていますので、本来の56%まで容量が低下していることがわかります。
2023年3月9日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVA08003 A574/K DVDドライブのトレーが出てこなくなった の修理事例

今回は豊田市のお客様よりFMVA08003をお預かりし、修理いたしました。パソコンを落としてしまったらDVDドライブが使えなくなってしまったとのことでした。早速診断のため分解してみました。今回は分解、再組立てにてご対応いたしました。今回の納期:3営業日
2023年3月9日 : 【→続きを読む!】
アップル MacBook Pro 13インチ 2020 液晶画面表示不具合 修理事例【宮崎市】

今回は、宮崎県宮崎市の会社様よりお持ち込み頂いたMacBook Proの修理事例です。パソコンをぶつけてしまい、液晶の表示がおかしくなったとのことです。お預かりして確認したところ、液晶割れが発生しておりました。
2023年3月7日 : 【→続きを読む!】
LG gram 15Z990ヒンジがグラグラする

大阪市中央区のお客様よりLG gram 15Z990ヒンジがグラグラするということで持ち込みがありました。液晶を開けると、裏蓋が浮き上がってきます。ヒンジ金具を止めている部分が破損しているかもしれません。
2023年3月7日 : 【→続きを読む!】
HPノートパソコンスペックアップOSアップグレード

今回はリピーターのお客様よりPCアップグレードの依頼があったのご紹介します。無条件でアップグレードをオススメするモデルではありませんが、今回は買い替えタイミングをもう少し先にするため、こちらのパソコンを高速化したいというご要望でした。
2023年3月7日 : 【→続きを読む!】
iMAC電源投入不可

iMac (21.5-inch) 2011年モデル電源投入不可とのことで来店されました。長年ご利用されていたそうですが、ある朝突然電源が付かなくなったそうです。年代が年代とのことで、出来ればデータだけでも取り出したいとのことでした。
2023年3月6日 : 【→続きを読む!】
バッテリー交換(HP Spectre 13v-108TU)

今回は大阪府松原市からのお客様からのご依頼でノートパソコンのバッテリー交換を行いました。お客様はよく外で使われるということでしたのでバッテリーの持ちが悪いと仕事に支障がでます。分解をしていきますが一見、ネジなどがなく分解が出来なさそうに見えます。
2023年3月6日 : 【→続きを読む!】
【更新未適用】Lenovo 330-15IKBR 動作が遅い

北名古屋市からお越しのお客様より、「動作が遅く使い物にならない」とご相談いただきました。店頭で確認してみるとWindows Updateの未適用が多く、Windows10のバージョンも古いです。
2023年3月6日 : 【→続きを読む!】
【NEC NS70/CM ACアダプターのPIN折れ除去の修理例】

今回はACアダプターの先が差し込み口の内部に残って取れなくなってしまい、起動できないという修理事例になります。まずはPCの外観をご覧ください。
2023年3月6日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air A1466バッテリー交換

今回はMacBook Air A1466のバッテリー交換をご希望でお持ち込みされました。お客様によると、不思議なことにバッテリーは「正常表示」とのことでした。OS上の表示を見てみましょう。
2023年3月4日 : 【→続きを読む!】
パソコンの筐体が壊れてしまった(ヒンジ破損) 「DELL Inspiron3162 P24T」

今回は、「落下により筐体が壊れてしまった」というご依頼を頂きました。さっそく拝見すると、おっしゃる通り、筐体が破損して、向かって左側のヒンジ部が浮き上がっている状態でした。
2023年3月4日 : 【→続きを読む!】
NECノートパソコン データ取り出し

今回は北区のお客様からご依頼いただきました。NECノートパソコンの電源が入らなくなってしまったためデータを取り出したいとのご希望です。
2023年3月4日 : 【→続きを読む!】
デスクトップパソコンの動作が遅い

大阪府箕面市より「デスクトップパソコンの動作が遅い」と修理のご依頼をいただきました。機種はHP pavilion Wave desktop 600-a130jpです。おしゃれな形状ですね。
2023年3月4日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY x360 バッテリー膨張

今回はHP ENVY x360のバッテリー交換になります。バッテリーを早々に取り外したので写真を撮っておりませんが、分解しなくても膨らんでいるのが分かる状態でした。
2023年3月3日 : 【→続きを読む!】
Buffalo 外付けハードディスク 認識しない

今回は名古屋市中区のお客様よりBUFFALOの外付けハードディスクをお預かりしました。ご依頼の内容としては、「パソコンに繋いでもエラーが出てファイルが見られない」です。とても多くお問い合わせをいただく修理のご依頼になります。
2023年3月3日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13インチ 2018年モデル 液晶表示不具合

今回は、2018年製のMacBook Proの液晶画面が写真のような状態に突然なってしまった!とのことで修理を承りました。HDMIケーブルにて、外付けの液晶モニターには問題なく画面が表示されるので、おそらく液晶部分の部品の不具合でしょう。
2023年3月3日 : 【→続きを読む!】
液晶パネル側のヒンジが外れてしまった「acer N19C1」のヒンジ修理

金沢市のお客様より、液晶パネル側のヒンジが外れてしまった「acer N19C1」をお預かりしました。ヒンジ根元を止めているネジが全て外れ、液晶パネルカバーの隙間からヒンジが飛び出ている状態です。本体の分解と、上半身(液晶パネル部分)の分離を行い修理を行っていきます。
2023年3月2日 : 【→続きを読む!】
HP Pavilion 15-cs3020TU バッテリー不具合 修理事例【都城市】

今回は、宮崎県都城市在住のお客様よりお持ち込み頂いた HP Pavilion 15-cs3020TUの修理事例です。お使いになられている際に、バッテリーの持ちが非常に悪くなったとのことです。お預かりして確認したところ、電源投入時にバッテリーアラートが表示されておりました。
2023年3月2日 : 【→続きを読む!】