パソコン修理事例一覧
ハードディスクビデオカメラのデータ復旧 大垣市のお客様

ハードディスクビデオカメラのデータを誤って消去され復旧をご依頼された大垣市のお客様です。機種は、SONY HANDYCAM HDR-CX560 です。
2019年12月13日 : 【→続きを読む!】
Macbook Pro 13インチ 2017年モデルの上半身交換

落下の為、液晶が割れてしまったMacbook Pro13inch 2017年モデルです。どんなに大事にしているモノでも、うっかり落としてしまうことはあります。それがパソコンであれば、パソコンドック24の出番です。
2019年12月11日 : 【→続きを読む!】
iMac 2008 Early 20inch 電源故障・HDDエラー

電源が入らないiMacをお預かりしました。2008なのですでに10年以上が経過しています。使用中にブレーカーが落ちて、その後から電源ボタンを押しても反応がありません。
2019年12月11日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4(モデル1724)を落としてしまって画面が割れてしまった!!沖縄県のSurface修理事例

裏側から衝撃があり、かなりフレームが凹んでいます。凹みの部分を中心に液晶が割れています。この状態ではボリュームの「-」ボタンも押しても押し感は全くありません。
2019年12月11日 : 【→続きを読む!】
古いパソコン(Windows98)からデータの取り出しをいたしました。

大垣市内のお客様より、「Windows98のパソコンに入っているデータを取り出したい」ということでNECのノートパソコンをお預かりしました。
2019年12月10日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro3 正常起動しない タッチパネル操作が出来ない

Surface Pro3をお預かりしました。パソコンが正常起動しないとのことでご相談をいただきました。お話を伺うと正常起動していた時にタッチパネルの操作が上手く出来ないことがあり、触っていると突然操作ができなくなってしまう現象があったとのこと。これはゴーストタッチによる不具合が発生している事が予想されます。
2019年12月10日 : 【→続きを読む!】
DELL XPS8500電源入らない

ELL XPS8500の電源が入らないということで持ち込みがありました。電源ボタンを押しても全く反応がありません。おそらく、電源ユニットの不良だろうと思いつつ、サイドカバーを開けて電源ユニットを確認しました。
2019年12月10日 : 【→続きを読む!】
OSインストールができないSurface Pro4の修理を行いました

兵庫県神戸市より「Surface Pro4が青い画面のまま起動せず、OS再インストールもできない」との修理依頼をいただきました。
2019年12月9日 : 【→続きを読む!】
vaio tap11ファンの音がうるさい症状の修理事例

起動中のファンの音が大きくてとても気になるVaio の2in1ノートパソコン。ファンパーツの調達は可能でしたので、交換修理をすることになりました。
2019年12月9日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro カーネルパニックの修理事例 各務原市のお客様

不具合内容は、電源を入れると起動音は鳴り、リンゴマークは表示されますが、画面上にカーネルパニックの表示が出て、その後再起動してしまうという現象です。
2019年12月9日 : 【→続きを読む!】
「パソコン本体の排熱部から出る風が異常に熱い」HP Pavilion g6の内部クリーニング事例

「パソコン本体の排熱部から出る風が異常に熱い」HP Pavilion g6の内部クリーニング事例。確かに排熱部に手をかざすと熱くてかざし続けていられないくらいです。CPUファンも高回転で回ってうるさい音です。さっそくパソコン本体の分解をして、内部を見てみることにしました。
2019年12月5日 : 【→続きを読む!】
八尾市より筐体破損修理事例

ノートパソコンの筐体がガタガタする症状。お客様からは、いつの間にか裏側のねじが外れていて、パソコンを開けたらガタガタするようになった。自分でねじを締めてある程度はマシになったけど、さらにひどくなってしまった。とのことでした。
2019年12月4日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートパソコン ヒンジ破損の修理事例 豊田市の修理事例

この度お預かりをしましたパソコンは【ヒンジ部分の破損】です。そこそこ修理事例のある案件で、ほとんどのものは補修できていますが、今回のパソコンは補修が非常に難しい破損でした。富士通の2014年発売のノートパソコンです。
2019年12月4日 : 【→続きを読む!】
MacBook (A1278)液晶パネル不具合、ニコイチ修理事例

川崎市宮前区のお客様からお持込いただいたMacBook(A1278)です。モデル名が-Pro/-Airと分かれる少し前の時期のものですね。厚さや形としては-Proとほぼ同等で、A1278という同じ型番のMacBook Proもこの後に製造/販売されています。
2019年12月4日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVF70B3BZ FH70/B3 一体型PCの液晶交換

愛知県岩倉市のお客様よりのご依頼で、一体型PCの液晶割れの修理をいたしました。購入後早い時期に倒して割れてしまい、そのまま2年半ほど放置されていたといいます。
2019年12月2日 : 【→続きを読む!】
水没したMacBook Air (11インチ,Early 2014)からデータ取り出し。此花区からのデータ復旧事例

今回はキーボードにお酒(カクテル)をこぼされたMacBook Air (11インチ、Early 2014)をお預りしました。詳しくヒアリングすると夜中作業中に誤ってキーボードにお酒をこぼされたそうです。お預かり時点での起動確認ではすでに電源がはいりません。。。
2019年12月2日 : 【→続きを読む!】
LENOVO X270 Full HD 液晶パネル交換事例 目黒区のパソコン修理事例

目黒区のお客さまより、LENOVO X270の液晶パネルをFull HDに交換して欲しいとのご依頼をいただきました。 現状の画面サイズWXGA(1366x768)では狭いので、Full HD(1920x1080)に交換したいとのことです。お客様はネットで調べたところ、いくつか事例が出ていたが、ご自身では交換できそうに無いとのことでご依頼いただきました。
2019年12月2日 : 【→続きを読む!】
Power Mac G4の電源が入らない修理事例

「Power Mac G4の電源が入らない」という修理事例です。G4は若かりし頃、とても憧れたMacです!このフォルム、今見ても最先端のかっこよさですね。
2019年11月27日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron11-3168 (3000シリーズ)DCジャック破損

品川区のお客様より、充電が出来なくなったということでお持ち込みいただきました。電源アダプタの差し込み口をよくよく見て見ると本来あるべき状態から何か欠けています。
2019年11月27日 : 【→続きを読む!】
iMac27 inch Late 2013のSSD換装事例

iMac27inch Late 2013のSSD換装です。「正常使用出来るが、購入時に比べ動作が遅いので、SSDにしてみたいです」とご相談いただきました。
2019年11月26日 : 【→続きを読む!】