パソコン修理事例一覧
HP 15s-eq1004AU バッテリー交換【横浜市緑区のお客様修理事例】

横浜市緑区のお客様からHPの15s-eq1004AUをお預かりしました。バッテリーが膨張してトラックパッドを押し上げてきたとのことです。
2023年9月25日 : 【→続きを読む!】
DELL inspiron15 3511ヒンジ修理

今回はDELL inspiron15 3511をお預かりしました。パソコンの開閉の支障と液晶画面の表示不具合でお困りの様子です。パソコンを開いてみると、上半身を固定しているヒンジが破損しており、液晶のフレームが外れています。
2023年9月25日 : 【→続きを読む!】
液晶画面割れ(Macbook Pro 2017 13インチ)

今回は、松原市からご来店のお客様でMacBook Pro 2017の液晶画面が割れてしまったということで修理のご依頼がありました。MacBook Proの画面は薄くてとてもきれいなのが売りの一つですが、その分ふとした拍子に割れるリスクもあります。
2023年9月25日 : 【→続きを読む!】
【速度向上】Mac mini Late 2014 SSD換装

北名古屋市からお越しのお客様より、「動きが遅いのでSSD換装したい」とご相談いただきました。Mac miniの場合、HDDの交換は全て取り外さないといけません。
2023年9月25日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ThinkPad L380が起動しない修理事例

大阪市淀川区より「LENOVO ThinkPad L380が正常に起動しない」と修理のご依頼をいただきました。電源は入るが、画面が真っ暗なまま反応しないという症状を店頭で確認しました。
2023年9月22日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (13-inch, 2017, Two Thunderbolt 3 ports)のバッテリーを交換

MacBook Proをお預かりしました。症状としては起動後のデスクトップに「修理サービス推奨」と出ていて、バッテリーの持続時間が購入時から減っていることです。
2023年9月22日 : 【→続きを読む!】
Panasonic Let’s note(レッツノート) CF-SV9 落として液晶破損

今回は Let's note(レッツノート) CF-SV9 を落としてしまい液晶パネルが破損してしまったお客様からご依頼を頂きました。写真の通り液晶パネルが破損し液晶パネル上部に黒い線が出ています。
2023年9月22日 : 【→続きを読む!】
【富士通2023年モデル MH55/H1 液晶修理事例】

今回はまだ発売間もない、富士通MH55/H1を上から加圧をかけて液晶が見えにくくなってしまったとのことでお持ち込み頂きました。まずは症状をご覧ください。
2023年9月22日 : 【→続きを読む!】
白くて光る自作ゲーミングパソコンの組み立て(3.OSインストールと設定編)

大阪府吹田市のお客様より、白くて光る自作ゲーミングパソコンの組み立ての依頼がありました。これまでのブログでパーツの初期動作確認と組み立てを行いました。今回はOSインストールと設定をしていきます。
2023年9月21日 : 【→続きを読む!】
HP ProBook 450 G3 画面の半分が緑色になる の修理事例

今回は知立市のお客様よりProBook 450 G3をお預かりし、修理いたしました。パソコンの調子があちこち良くないので、修理する場合いくらかかるか見積もって欲しいとご依頼をいただきました。
2023年9月21日 : 【→続きを読む!】
Apple Macbook Retina 12inch Early2015 バッテリー交換【横浜市青葉区のお客様修理事例】

横浜市青葉区のお客様からAppleのMacbook Retina 12inch Early2015をお預かりしました。最近になってバッテリー交換表示が出てきたとのことです。お客様と相談し、今回はバッテリー交換を行うことになりました。
2023年9月21日 : 【→続きを読む!】
自作デスクトップ 起動しない 宇都宮市内のお客様 修理事例

自作のデスクトップパソコンをお預かりしました。元々は完成品として購入したそうですが、ご自身でスペックアップのためにCPUやマザーボードを交換したところ、電源が入らなくなってしまったとのことでご相談いただきました。
2023年9月21日 : 【→続きを読む!】
バッテリーが膨張した「DELL Inspiron 15 Gaming」バッテリー交換

能美市のお客様より、バッテリーが膨張してしまったDELL Inspiron 15 Gamingをお預かりしました。バッテリーが膨張しタッチパッドが押し上げられています。
2023年9月21日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートOSが起動しない修理を行いました

大阪市天王寺区より、電源を入れると「起動可能なデバイスが見つかりませんでした」と表示され、Windowsが起動しない、と修理のご依頼をいただきました。機種はFUJITSU LIFEBOOK TH77/E3です。
2023年9月19日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro 5バッテリ膨張

今回はSurface Proの新しい方、Surface Pro 第五世代のバッテリ膨張を修理していきます。状態はこちら、写真では分かりにくいですが横から見るとバッテリに圧迫されて画面が浮いています。
2023年9月19日 : 【→続きを読む!】
HP 245 14 inch G10 液晶割れで操作ができない

名古屋市北区からお越しのお客様より、「液晶が割れてしまい外部出力をしないと操作できない」とご相談いただきました。持ち運んで使用することが多く、このままでは使えないとお困りです。
2023年9月19日 : 【→続きを読む!】
Lenovo IdeaPad5 15IIL05 ヒンジ修理

今回はヒンジ部が破損してしまった、Lenovo IdeaPad5 15IIL05 をお預かりしました。早速上半身を分離させました。左下のヒンジ金具に金色の土台金具が一緒にくっついてきており、土台ごと外れてしまっております。
2023年9月18日 : 【→続きを読む!】
Macbook Pro 2015 バッテリー膨張

本日のお客様は、2015年製Macbook Proのバッテリー膨張を心配され来店されました。バッテリー膨張が原因で本体がかなり膨らんでしまったそうです!
2023年9月18日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY x360 13-ar0000 シリーズ「キーボードが利かない」

今回は「HPのノートパソコン(HP ENVY x360 13-ar0000 シリーズ)」の、「キーボードが利かない、スピーカー音割れがある」との事でご依頼を頂きました。
2023年9月18日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 13inch M1 2020 A2337の液晶破損による液晶アセンブリ交換

今回は大阪市浪速区のお客様よりMacBook Air 13inch M1 2020 A2337をお預かりしました。液晶破損により画面表示が乱れる症状です。今回は筐体(液晶フレーム)の歪みもあり、液晶パネル単体の交換は避ける判断となりました。
2023年9月18日 : 【→続きを読む!】