「水没・水濡れ修理(Mac)」に関する修理事例一覧
パソコンのキーボードに飲み物をこぼしてしまった時
コップにちょっと残った飲み物をMacBook Proのキーボードにこぼされたとのこと。電源がすでに入らないですし、液体損傷は電源をONすると余計に悪化することがあるので、分解して調べるしか有りません。
2022年1月31日 : 【→続きを読む!】
カフェオレと水を溢してしまった MacBook Pro 水没修理事例
MacBook Proの水没、キーボード入力ができないという内容です。MacBook Proを仕事用として使用されていたお客様がご来店。お話をお伺いすると、カフェオレと水を盛大に溢してしまったとのこと。中のデータが特に大事で、納期が迫っているので急ぎで直して欲しいとのことでした。
2021年12月27日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air USBポートが使えない
清須市のお客様からご依頼いただきました。MacBook AirのUSBポート部に水をこぼしてしまいUSBポートが使えなくなってしまったとのご依頼です。
2021年12月23日 : 【→続きを読む!】
急に電源が入らなくなった MacBook pro
MacBook Proが起動しなくなったとの事で、お持ち込みがありました。なんでもビープ音がなり、そこから先に進まないとの事ですが、窓口で拝見すると一瞬LEDが光るものの、すぐに電源が落ちてしまいました。
2021年12月16日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro水没事例
MacBook Pro 13インチ 2017年モデルA1706をお預かりしました。「キーボードからお酒をかけてしまった。」との事。電源は入るものの画面が真っ暗なままです。
2021年12月10日 : 【→続きを読む!】
Mac Book Air 13インチ(Early 2015)水損により画面表示不良 京都市上京区のお客様 修理事例
今回は京都市上京区からお越しいただきましたお客様で、Mac Book Air 13インチ Early 2015 水没修理の事例です。右手側のキーボードからヒンジ付近にかけて水をこぼしてしまい、画面が乱れてからバックライトが点かなくなった状態です。早速裏ブタを開けて確認しましょう。
2021年11月24日 : 【→続きを読む!】
キーボードに飲み物が!!MacBook Air A1466 水没修理事例
キーボードの上に飲み物を溢し起動が出来なくなったMacBook Air (13インチ, Early 2015)をお預かりしました。水没後電源投入は行っていないとの事ですが、バッテリー内蔵の為ロジックボードに通電がある状態です。
2021年11月18日 : 【→続きを読む!】
MacBook 12inch 水没修理事例
今回は水没したMacBook12inchをお預かりしました。電源オフの状態で、閉じたままの上蓋に液体がかかってしまったとのことでした。水没後は充電不可能、電源も入らなかったとのことです。
2021年11月11日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (13インチ, Early 2014) A1466 水没&キーボード交換
今回はMacBook Air (13インチ, Early 2014)に飲み物を溢してしまったお客様からのご依頼です。飲み物を溢されたというお話でしたが、今回はロジックボードに水没痕は確認できませんでした。ただ、起動確認の際にキーボード入力が出来ない不具合を確認しました。
2021年10月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13inch 2019 水没修理事例
今回は液体損傷が発生してしまったMacBook Pro 13inch 2019です。電源は入るが画面が一切表示されない症状でお預かりしました。さっそく分解していきます。
2021年9月21日 : 【→続きを読む!】
水濡れを起こしてしまったMacBook Pro (15-inch, 2019) タッチバー交換
鞄の中でペットボトルの蓋が空き、水濡れを起こしてしまったMacBook Proをお預かりしました。いつの間にか鞄の中が濡れており、そのタイミングで中に入っていたMacBook Proも起動できなくなったとの事。
2021年9月2日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 水没修理
今回は東京都三鷹市より水没してしまったパソコンの修理を依頼されました。パソコンはMacBook Air 13-inch 2015年(A1466)モデルです。
2021年8月4日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 2017 水濡れ さいたま市より修理事例
MacBook Pro ですが、トラックパッド上部より水をこぼされトラックパッドの交換修理となりました。水は一度侵入されますと2週間経ちましても残っていることがございます。水濡れの際はまずご連絡いただければと思います。
2021年7月21日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 2013 水濡れ 川口市より修理事例
今回のご紹介は、MacBook Air 11インチモデルでキーボード側から水をこぼされたということでした。機能に問題はなかったのですが、キーボードのオプションキーだけが効かいないという症状が出ておりました。
2021年7月19日 : 【→続きを読む!】
今年もパソコン 水没事故の季節がやってきました
熱くなってくると水没事故が多発します。冷たい飲み物をパソコンに飲ませてしまったり、ゲリラ豪雨で、パソコンを入れたカバンを傘の代わりに使ったり……くれぐれもご注意ください!パソコンは精密電子機器です!たった一滴の水滴でも壊れてしまうことが、稀によくあるんですよね。
2021年7月15日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (13-inch, 2017)水没後電源が切れる!浜松市西区のお客様修理事例
浜松市西区のお客様より、MacBook Air (13-inch, 2017)をお預かりし、修理致しました。こぼれた炭酸水は少量だったということで、しばらく使用できたようですが、メイン基板(ロジックボード)の腐食が進んだものと推測しました。
2021年7月7日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 16inch 水没事例
今回は水没により正常起動しないMacBook Proをお預かり致しました。電源ボタンを押しても、内部ファンが高速回転するのみで、起動しません。内部のデータが必要とのことです。
2021年7月6日 : 【→続きを読む!】
水没し電源が入らなくなってしまった MacBook Air 洗浄修理事例
水没したMacBook Airの電源が入らなくなってしまったお客様がご来店されました。 お仕事でご利用中で至急何とかしてほしいとのご依頼でした。
2021年6月11日 : 【→続きを読む!】
MacBook Airにうっかり飲み物を溢してしまった!水没修理事例
ご紹介する修理事例はMacBook Air 2020の水没により、電源が入らなくなったという内容です。購入したばかりで大事に使っていたとのことですが、作業中にうっかりカフェオレを溢してしまい、電源が入らなくなり、大変お困りの様子でご来店されました。
2021年5月12日 : 【→続きを読む!】
水没したMacBook Pro 2020の洗浄対応
MacBook Pro、2020モデルに飲み物をかけてしまったとお持ち込みがありました。しばらくは使えていたとの事ですが、通電しなくなってしまったようでして……とてもお困りのようですし、さっそく対応しましょう。
2021年2月9日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す













