「水没・水濡れ修理(Mac)」に関する修理事例一覧
電源が入らないMacBook Airの水没修理事例
MacBook Airの水没修理事例です。もし飲み物などをこぼしてしまった場合はすぐパソコンドック24へお持ちください!
2018年8月10日 : 【→続きを読む!】
水損 MacBook ProのLCDケーブルとLCDコネクタの修復事例
水損 MacBook ProのLCDケーブルとLCDコネクタの修復事例です。MacBookシリーズはボディの後側面に換気口がある為、直接水がかかっていなくても、別の所にこぼした水がテーブルの上を流れてMacBookの後側面の換気口から内部に侵入してしまう事がよくあります。
2018年8月9日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 13インチ Mid-2011 液体をこぼしてしまったキーボードの交換事例 茨木市のMAc修理事例
茨木市のお客様より、MacBook Air 13インチ Mid-2011 液体をこぼしてしまったキーボードの交換修理依頼です。今回キーボード交換のみで復帰したように、水没後に電源が入らなくなったパソコンでも、状況によっては修理可能かもしれません。電源が入らなくなって諦める前に、一度パソコンドック24新大阪店へお持込いただき、詳細診断を受けてみることをオススメします。
2018年8月6日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro(late-2016)水没修理事例 大阪市淀川区のMac修理事例
大阪市淀川区のお客様より、MacBook Pro(late-2016)水没修理依頼です。水没は自損扱いなので、Apple正規代理店でもかなりの修理代金が発生場合があります。お困りの際には、是非パソコンドック24新大阪店までお気軽にご相談ください。
2018年7月27日 : 【→続きを読む!】
飲み物をこぼし起動しないMacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2012) の修理事例 大阪市旭区のMac修理事例
大阪市旭区のお客様に、MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2012)のキーボードに飲み物をこぼしてしまい電源が入らない 、とご来店いただきました。キーボードを触ると「バリバリ」と音が鳴り「ブニブニ」とした気持ち悪い押し感になっていました。
2018年7月13日 : 【→続きを読む!】
水没したMacBook Air 13inch(mid2012)の修復
水没したMacBook Air 13inch(mid2012)のロジックボードの修復事例です。ロジックボードを取り外し、超音波洗浄で腐食箇所の汚れを落としてから基板修理をいたしました。
2018年7月12日 : 【→続きを読む!】
ジュースをこぼして電源が入らないMacbook Air 13インチの回復修理
ジュースをこぼして電源が入らないMacbook Air 13インチの回復修理事例です。こぼしてから2~3ヶ月も経過しており腐食も進んでいましたが、洗浄で回復することができました。水濡れでも諦めずにご相談ください。
2018年6月25日 : 【→続きを読む!】
電源入って、ACアダプター接続時は通常動作するが、バッテリーだと動作速度低下するMacbook Pro 大阪市淀川区のMac修理事例
大阪市淀川区のお客様からのご相談です。ビールをMacbook Proにこぼしてしまって以降、正常に動作しない症状の修理事例です。水没しても洗浄や部品の交換で修理が可能です。ご相談ください。
2018年5月9日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (11-inch, Early 2015) A1465 ジュースをこぼしキーボードとトラックパッドが使えない
ジュースをこぼしてしまい、キーボードとトラックパッドが使えなくなったMacBook Airの修理事例です。水濡れでもあきらめずにご相談ください。
2018年5月2日 : 【→続きを読む!】
電源が入らなくなったMacBook Air 13inchの修理
ロジックボードの腐食が原因で電源が入らなくなったMacBook Airの修理事例です。ここまで腐食が進んでいても直せた事例があります。ご相談ください。
2018年2月16日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro(Retina2017)の水没修理 大阪市淀川区のMac修理事例
大阪市淀川区のお客様より、AppleのMacBook Pro Retina2017の水没修理を依頼いただきました。水をこぼして、操作がまったく効かなくなったMacBookPro(Retina2017)の水没修理事例です。
2018年1月8日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 11-inch Early 2014 水没復旧
MacBook Airの水没、腐食の洗浄事例です。万一水没の際は通電させず、すぐご相談ください。
2017年12月11日 : 【→続きを読む!】
Apple MacBook Pro 13 Late2013 の充電できない症状を修理しました。
Apple MacBook Pro 13 Late2013 の充電できない症状「少し水をこぼしてしまった」との事。幸いバッテリー交換だけで、安価に修理することができました。
2017年8月5日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 電源が入らない キーボード交換しました。
MacBook Air で液体がこぼれて電源が入らない。内部の奥まではショート・腐食せず、電源スイッチのみの不良です。キーボードを交換して無事復旧しました。
2017年2月6日 : 【→続きを読む!】
水濡れで起動しなくなったMacBook Air を復旧させました。
MacBook Air Mid2013 へ水をこぼしてしまったお客様。すぐに修理に出されたので大ごとにならず復旧できました。パソコンが濡れたら、まずはご相談ください。
2016年10月14日 : 【→続きを読む!】
MacbookAir 13インチ Early 2015 ビールこぼし、キーボード効かない
MacbookAir 13インチ Early 2015を使用中にビールをこぼしてキーボード入力に不具合。不良部品を交換し、ロジックボード全面洗浄で腐食を防止します。
2016年5月23日 : 【→続きを読む!】
MacBookPro Retina 水没したMacを修理しました
MacBookPro Retinaモデルにお酒をこぼしてしまい起動しない。運良くバッテリーだけの交換で修理出来ました。大事なデータも無事でした。
2015年12月28日 : 【→続きを読む!】
Macbook Pro Early2011 ジュースをこぼしてしまったものを修理しました
今回はMacbookPro 15inch Early2011 A1286 MC721 をお持ち込み頂きました。&nb …
2015年7月3日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す















