「電源が入らない」に関する修理事例一覧
Toshiba ノートパソコン。電源ボタンを押しても表示がでない。茅ヶ崎市の修理事例

今回は、茅ヶ崎市からお越しのお客様より、Toshiba T554/45KRをお預かりし、修理をいたしました。電源ボタンを押しても、画面表示がでず、お困りとの事でした。
2022年8月24日 : 【→続きを読む!】
【電源が入らない】mouse Z97-S01 電源ユニット故障

長崎県島原市にお住まいの方より、「デスクトップパソコンの電源が入らなくなった」と宅配でご相談いただきました。電源ボタンを押してもランプが点灯せず、マザーボードのランプも光りません。
2022年8月23日 : 【→続きを読む!】
【ヒンジ割れ】Lenovo G50-30 Type 80G0 電源が入らない

名古屋市西区からお越しのお客様より、「ヒンジが割れ、その後も使っていたが電源が入らなくなった」とご相談いただきました。パソコンを閉じたあと、再度開いて電源を入れようとしたら入らなくなっていたそうです。
2022年8月9日 : 【→続きを読む!】
HP デスクトップPC Compaq Pro 6300 電源が入らない!浜松市のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、HP デスクトップPC Compaq Pro 6300をお預かりしました。電源ボタンを押しても全く反応しない症状です。Windows7で動作させている業務システムがあり、このパソコンでないと業務に支障が出ているため、緊急対応とのご相談です。
2022年7月6日 : 【→続きを読む!】
煙が出た!DELL Optiplex 3060(SFF)の修理事例

今回は、秦野市の法人のお客様よりご依頼いただいた修理事例をご紹介します。電源が入らないということで、お預かりさせていただきました。テストしてみると、中から煙と共にプラスチックの溶けた匂いがします。
2022年7月4日 : 【→続きを読む!】
電源の入らないLenovo ThinkPad P1のバッテリー交換

本日は、小田原市のお客様より、パソコンの電源が入らないとお持ち込みいただきました。いきなりプツンと切れてしまい、その後電源が入らなくなってしまったそうです。早速分解していきます。
2022年6月17日 : 【→続きを読む!】
Panasonic Let’s Note CF-SX4の電源スイッチの反応が鈍い (奈良市のお客様)修理事例

奈良市のお客様より、Panasonic Let'sNote CF-SX4が電源スイッチの反応が鈍いということでご来店いただきました。確認させていただくと電源スイッチを押しても数回に一回程度の頻度でしか電源が入りません。お客様は、すぐに電源が入らないとストレスを感じるということで何とかして欲しいとのことでした。
2022年6月9日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないLenovo製ノートPC Yoga 720-12IKBのデータ取り出し。羽曳野市からのデータバックアップ事例

今回は電源が入らないLenovo製ノートPC Yoga 720-12IKBをお預りしました。ACアダプターの故障かと思いACアダプターを購入したそうですが改善しなかったとのことでお持ち込みいただきました。パソコンは買い替えるのでパソコンの中に取り残されたままのデータを取り出してほしいとのことです。
2022年6月1日 : 【→続きを読む!】
起動しないパソコンからのデータ復旧

お客様から電源が入らないパソコンからのデータ取り出しご希望との事でNECノートパソコン LL750FS6Wをお持ち込みいただきました。パソコン本体の電源を入れてみてもやはり起動しません。データ復旧可能か診断するために内蔵されているハードディスクを取り出します。
2022年5月31日 : 【→続きを読む!】
NEC NS700/K ACアダプタの差込口折れで通電できない 京都市宇治市のお客様 修理事例

パソコンにACアダプタを接続した状態で、差込口をぶつけてしまい先が折れて充電できず、電源が入らなくなったとの事でお持ち込みいただきました。ACアダプタを見ると確かに折れていて、パソコン本体側のDCジャック(ACアダプタ受け口)に先が残っている様で、そのままお預かりです。
2022年5月30日 : 【→続きを読む!】
電源スイッチが陥没した Lenovo ノートパソコンの修理事例

鎌倉市にお住いのお客様からご依頼いただいた、電源スイッチが陥没した Lenovo ノートパソコンの修理事例になります。電源ボタンの押したときの感触がなく、凹んでいてスイッチが押されていない感じです。
2022年4月1日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA dynabook R732/38FB 電源ボタン破損の為、電源が入らない。

白山市のお客様より、電源ボタンが壊れて、電源が入らないTOSHIBA dynabook R732/38FBをお預かりしました。早速、分解作業に入ります。まずは、バッテリーから取り外していきます。
2022年3月29日 : 【→続きを読む!】
電源が入らなくなったNECのデスクトップPC 電源・マザーボード修理事例

電源が入らなくなった古いNECのデスクトップPCをお預かりしました。かなり古いモデルなのですが、設計のお仕事でCADのみを使っているそうです。しかし、このCADシステム買い替えると大変高額なんだとか。なんとか電源が入るようにしてほしいとお預かりしました。
2022年3月23日 : 【→続きを読む!】
サロンポス修理承ります!

タカラベルモント社製サロンポスの調子が悪い…日々、当たり前のようにご利用になっているサロンポスですが、気が付けばメーカーサポート対象外になり、「相談をどこにすればいいのか」お悩みのサロン経営者様は多いかと思います。
2022年3月14日 : 【→続きを読む!】
DELL デスクトップ パソコン 電源がはいらない スイッチ部品交換修理事例

今回は、DELL デスクトップ XPS8700 スイッチ基板交換修理のご紹介をさせていただきます。
2022年3月7日 : 【→続きを読む!】
SONY製 VAIO VPCF226FJ/S 充電が出来ない修理事例

充電が出来ず起動出来ないとの事でしたのでテスト用のバッテリーを取り付けたとこ起動してきました。ただバッテリーは認識している状態ですが、全く充電出来ていません。DCジャックをの通電を確認するとケーブルを差して微妙に角度を動かすと通電しますのでDCジャックを取り外して確認します。
2022年2月4日 : 【→続きを読む!】
電源が入らない症状でNECノートパソコンをお預かりしました。

今回は、電源が入らない NECノートパソコンPC-LL550をお預かりしました。お客様のお話ではACアダプターの差し込み口がぐらぐらしていたそうです。しばらくは使えていたそうですが、今は全く通電しない状態です。
2022年1月21日 : 【→続きを読む!】
電源がはいらない・充電されない 出来ること(ノートパソコンの場合)

経験上ですが、ノートパソコンで冬場にご相談が多い、「電源が入らない 充電がされない」ときに出来ることをご紹介いたします。
2022年1月5日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY「電源ボタンが押せない」症状の修理事例

HPの人気機種、ENVYシリーズの電源ボタンが押せないという内容です。パソコンを持って仕事に向かう途中、うっかりパソコンを落下してしまい、電源ボタンが押せなくなったとのこと。職場に向かう途中に新宿店があるため、ご来店頂きました。
2021年12月27日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す