「パソコンが起動しない」に関する修理事例一覧
GALLERIA XT ブルーバックエラーが出て起動しない 修理事例

宇都宮市内のお客様から、GALLERIA XTをお預かりし作業いたしました。デスクトップタイプのBTOパソコンです。電源は入るのですが、確かにWindowsを起動できません。お客様ご自身でもWindowsの初期化を試されたそうですが、正常終了出来なかったとのこと。
2022年7月5日 : 【→続きを読む!】
お仕事用のWindows7マシンが起動しなくなった!

今回はご利用環境の問題がありWindows7を今もお仕事で使われているお客様です。朝使おうとしたらスタートアップ修復から進まなくなってしまったとの事でした。10年程度メンテナンスなど特にされずご利用されていたとの事で、記憶媒体の状態がとても心配でした。データに関してのリスク等をしっかりお伝えして、お預かり致しました。
2022年6月29日 : 【→続きを読む!】
【No bootable device】東芝 AZ35/TW HDD重度故障

多治見市よりお越しのお客様からのご相談で、電源を入れたあとしばらくしてから「No bootable device」という文言が表示されるパソコンです。もともと動作がかなり重かったそうなので、HDD故障の可能性が高いです。
2022年6月27日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY X360 13-ar0001auが起動しなくなった修理事例

今回は宝塚市のお客様よりお持ち込みを頂きました。2年程しか使用していないパソコンで電源を入れると次のメッセージが表示しWindows10が起動しません。「Boot Device Not Found ....」記憶装置を正しく読み込めない時に見かけるメッセージが出ています。
2022年6月27日 : 【→続きを読む!】
オー!何てこった!誤ったCPU装着によるソケット ピンの変形

和泉市のお客様からHP製ミニタワーパソコンで電源ボタンを押しても一瞬通電するだけで正常起動しないとご相談を受けました。ご自身で高性能なCPU(中央演算処理装置)への取り換え作業されたようです。
2022年6月20日 : 【→続きを読む!】
Ryzen 5 5600X 自作PCが動かない!

大田区在住のオーストラリア人の方から、自作PCをお預かりしました。最初、BIOSが起動したが、すべて組み込んだらBIOSが起動しなくなったという症状です。
2022年6月10日 : 【→続きを読む!】
デスクトップパソコンの画面が映らない!浜松市のお客様修理事例

デスクトップパソコンの画面が映らない。数日前から起動したり、しなかったりという症状を繰り返しました。電源ユニットを交換しても治らず、画面も映らないためご相談いただきました。
2022年6月9日 : 【→続きを読む!】
【0x0000001】OSが起動しない DELL Vostro3471

北名古屋市からお越しのお客様より、「ブルースクリーンになってWindowsが起動しない」とご相談いただきました。OSが正常に起動しない場合、ウイルス感染や機械的な故障など、様々な原因が考えられます。
2022年6月3日 : 【→続きを読む!】
古いパソコンからデータの取り出しをご依頼いただきました!

大阪市東成区よりお越しのお客様より、NECのデスクトップパソコンMate MY26A/E-4をお預かりしました。お客様は古いパソコンなので、修理すべきかどうかを悩まれておりましたが、お客様はこのパソコンじゃないとダメというわけでなく、データさえあれば良いということでしたので、今後のことを考えると無理に修理すべきでないと判断しました。データの救出のみを行います。
2022年6月1日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-NS700MAR 自動修復エラーで起動しない!浜松市のお客様修理事例

浜松市東区のお客様より、NECノートパソコン PC-NS700MAR をお預かりし、修理致しました。電源を入れると青い画面で先に進みません。仕事で使用する写真データ等は使用したいとのこと。
2022年5月31日 : 【→続きを読む!】
DELLノートパソコン(Inspiron 17 7737) 異音(ビープ音)が鳴り、正常に起動しない修理事例

お客様より「ロゴマークが出て読み込みが始まったあとに画面が切り替わらず、デスクトップ画面が出てこない」とのご相談をいただきました。
2022年5月30日 : 【→続きを読む!】
NEC LL850/N ログインできなくなったPCからデータ救出

北名古屋市からお越しのお客様より、「ログインパスワードを入力するとポップアップが出現してログインできない」とご相談いただきました。ポップアップには「Microsoft Storeでアプリを検索しますか? このタスクに使用するアプリをインストールする必要があります」と書かれており、インターネットに接続した状態で「はい」をクリックしてもまたパスワード入力画面に戻ってしまいます。
2022年5月30日 : 【→続きを読む!】
NEC デスクトップPC-DA770HAR-KS フリーズ多発!浜松市北区お客様修理事例

浜松市北区のお客様より、NEC デスクトップPC-DA770HAR-KSをお預かりし、修理致しました。デスクトップ画面のアイコンが全くなくなり、そこから先はフリーズして操作もできない状況です。仕事で使用しているためデータを残したまま修理したいとのご要望です。
2022年5月26日 : 【→続きを読む!】
ToshibaDynabook AZ67/VGがず~~っと考え中!? 起動しない

今回は武蔵野市よりお持ちいただきましたDynabook AZ67ですが電源入れてメーカーロゴの後真っ黒な画面でず~っと、青い〇がクルクル回るだけで全然画面が変わらないんです。しかも数時間も変わらないとの事でお持ちいただきました。
2022年5月24日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO Tap20 SVJ202A11N OSが正常起動しない 広島市中区のお客様 修理事例

今回は、広島市中区からお越しいただいた方から修理のご依頼を頂きました。パソコンはSONYのVAIO Tap20 SVJ202A11Nです。ある日、パソコンの電源を入れてもWindowsが起動しなくなったとの事で、広島店にお持ち込みいただきました。
2022年5月13日 : 【→続きを読む!】
富士通製デスクトップパソコン(ESPRIMO WD2/L)電源が入らない修理事例

姶良市のお客様より富士通製デスクトップパソコン(ESPRIMO WD2/L)が引っ越しで移動させたところ動かくなってしまったと、お持ち込み頂きました。春先の引っ越しシーズンでパソコンを移動させたら動かなくなってしまった、との相談は毎年多くあります。
2022年5月6日 : 【→続きを読む!】
【SATA Port Empty】ASUS S430U HDD完全故障

北名古屋市からお越しのお客様より、「Windowsが起動せず、英語の画面になる」とご相談いただきました。店頭で確認すると、BIOS Utilityの画面が表示されました。Optaneキャッシュの故障か、またはOptaneメモリーかHDDが故障している可能性が高そうです。この症状が出てからしばらく使用していなかったそうで、バッテリーが空になっていたためCMOSもリセットされています。
2022年5月2日 : 【→続きを読む!】
Windows起動トラブル修理事例

今回は東芝製ノートパソコンE5が突然起動しなくなったという事で堺市南区のお客様よりご依頼頂きました。起動させると『システムの更新プログラムのインストールが終了するまで、しばらくお待ちください。』と表示が出てバーが進んでいきますが完了すると再度同じ画面になり繰り返すという症状です。
2022年4月25日 : 【→続きを読む!】
【デバイスに問題が発生】mouse NH70RAQベースモデル

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「パソコンが起動しない」とご相談いただきました。店頭では起動の確認ができたものの、「デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります」とブルースクリーンが発生し固まってしまいました。
2022年4月25日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO PCG-21513Nが正常起動しない 広島市南区のお客様 修理事例

今回は、広島市西区からお越しいただいた方からの依頼を受けました。パソコンはSONYのVAIO PCG-21513Nです。最近はずっとパソコンの起動や動作が遅かったらしいのですが、今日はどれだけ待ってもパソコンが起動しなくなったとの事で、広島店にお持ち込みいただきました。
2022年4月14日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す