パソコンドック24 » 修理事例 » パソコン修理
修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

パソコン修理」に関する修理事例一覧

富士通 FMV AH53/D1 本体全体が振動するほどの異音

今回は千葉県市川市のお客様よりご相談を承りました。内容はパソコンを使用していると冷却ファンと思われる箇所から異音がして、Zoomでの会議中に支障が出るとのこと。

: 江東店 【→続きを読む!】

【画面割れ】富士通 UH90/E3 FMVU90E3BG 液晶交換

丹羽郡扶桑町からお越しのお客様より、「ノートパソコンの画面が割れてしまった」とご相談いただきました。右端中央部に衝撃が加わったようで、下半分の表示が乱れています。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

バッテリが充電できない。Lenovo IdeaPad L340 茅ヶ崎市のお客様/修理事例

今回は、バッテリの充電が63%以上充電ができない症状の修理事例です。マシンは、Lenovo IdeaPad L340、お隣の茅ヶ崎市からお持ち込いただきました。

: 平塚店 【→続きを読む!】

電源ボタンが壊れてしまったノートPC

今回は、電源ボタンが壊れてしまっているノートPCをお預かり致しました。電源ボタンがめり込んでいるとのことです。このPCは、HPのノートPCです。電源ボタンがPCの横についているモデルです。確かに、電源ボタンがめり込んでしまっていますね><

: 新宿店 【→続きを読む!】

DELL INSPIRON7590 DCジャック破損修理

DELL INSPIRON7590 DCジャック破損の修理事例です。

: 名古屋・みなと店 【→続きを読む!】

HP Spectre x360 13-ae018TU バッテリ膨張 宇都宮市内のお客様 修理事例

宇都宮市内のお客様からHP Spectre x360 13-ae018TU をお預かりしました。バッテリが膨らんできて、背面パネルが浮き上がってきたとのことです。裏側を見てみると、ネジで止まっている以外の場所が浮き上がっています。

: 宇都宮店 【→続きを読む!】

Web会議中にOSがフリーズしてしまう!パソコンの熱暴走対策

今回はWeb会議中にパソコンがフリーズしたり強制シャットダウンが発生し、お困りのお客様がご来店されました。最近コロナの影響でWeb会議を利用する機会が増えています。実はこのWeb会議は非常にパソコンに負荷が掛かる為、冷却性能が落ちると、このような症状が発生する事があります。

: 大宮店 【→続きを読む!】

起動しない BTOデスクトップパソコン 宇都宮市内 お客様の修理事例

宇都宮市内のお客様から、BTOデスクトップパソコンをお預かりしました。電源は入るが、ピーピーとビープ音が鳴り画面には何も表示されない状態となっています。海外で購入されたもので日本で修理ができるかといった点も心配されていましたが、BTOパソコンに使われるパーツは殆どが自作用パーツなので国内販売品とも違いはありません。

: 宇都宮店 【→続きを読む!】

「動作が遅い」富士通 LIFEBOOK A574/HX のSSD換装を行いました。

金沢市のお客様より、動作が遅い「富士通 LIFEBOOK A574/HX」をお預かりいたしました。店頭で起動させてみると確かに動作が遅く起動までに約2分ほどかかりました。HDD故障の可能性もあるため、お預かりし確認します。

: 金沢店 【→続きを読む!】

ゲーム中にOSが不安定に!パソコンの熱暴走 修理事例

今回はゲーム中にパソコンがフリーズしたり強制シャットダウンが発生し、お困りのお客様がご来店されました。最近のパソコンゲームは非常にパソコンに負荷が掛かる為、冷却性能が落ちると、このような症状が発生する事があります。

: 大宮店 【→続きを読む!】

【電源が入らない】DELL Inspiron5300 分解放電→回復

名古屋市西区からお越しのお客様より、「急に電源が入らなくなった」とノートパソコンをお持ち込みいただきました。ACアダプタを差すと一瞬白いランプが光りますが、電源ボタンを押しても反応がありません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

acer SF314-5-A34Q/SF 電源が入らない 宇都宮市内のお客様 修理事例

宇都宮市内のお客様から、acer SF314-5-A34Q/SFをお預かりしました。前日までは普通に使えていたのに、今朝電源を入れようとしても全く反応しないとのことです。電源アダプタを繋げると充電ランプは点灯しますが、電源ボタンを押しても起動ランプは点きません。お預かり後、早速内部の状態を確認します。

: 宇都宮店 【→続きを読む!】

画面が割れてしまったデスクトップパソコンの液晶交換

今回は一体型デスクトップパソコンの液晶が割れてしまったお客様がご来店されました。本来デスクトップパソコンはあまり移動などはしませんが、引っ越しや模様替え、地震などで倒れたり、ぶつけてしまうと破損します!

: 大宮店 【→続きを読む!】

ヒンジ(蝶番)がポッキリ!!

今回はノートパソコンの開閉機構であるヒンジ(蝶番)が破損して液晶の開閉が正常に行えず、困っているお客様がご来店されました。ノートパソコンのヒンジ部は液晶ケーブルやWiFi用アンテナなどのケーブルが通っており、放置していると断線してしまう可能性もあります!

: 大宮店 【→続きを読む!】

LIFEBOOK 一部のキー入力ができない

今回は、沖縄県那覇市のお客様からLIFEBOOK WA1/E2をお預りしました。一部のキー入力ができないとのことで、お困りの様子です。 この機種のキーボードは内部が樹脂で止められているリベットタイプ、、、この場合、交換作業に失敗するとやりなおしが絶望的なので、作業の時は少し緊張します…そしてキーボードの取り外しまでに多くの工程と時間を要します(汗)

: 那覇店 【→続きを読む!】

Panasonic レッツノートの液晶とトップキー交換

ビジネス用ノートパソコンとして人気のレッツノートの修理事例です。仕事用で使用しており、液晶が割れてしまい、大変お困りとのこと。外部モニターで作業を行なっておりましたが、さすがに限界がきたようで修理のご依頼を頂きました。また、受付時にF1キーがパカパカ取れやすくなっているので、何とかしたい!とのご要望にも対応いたしました。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

NEC ノートPC-VK26TXZG 自動修復できない!浜松市のお客様修理事例

浜松市東区のお客様より、NECノートパソコン PC-VK26TXZGをお預かりし、修理致しました。電源を入れると、「デバイスに問題が発生・・・」というエラーが表示され自動修復できない状況とご相談いただきました。

: 浜松店 【→続きを読む!】

Windows10 おまちくださいのまま、画面が変わらない。平塚市のお客様/修理事例

今回は、電源をオンにしてから、長時間おまちくださいメッセージのまま、画面が変わらない症状の修理事例です。マシンは、富士通、LIFEBOOK AH42/C2です。平塚市内、店舗近くからお持ち込いただきました。

: 平塚店 【→続きを読む!】

英文字が出て正常起動しないPC

今回は正常起動しないHPのノートPCをお預かりしました。何やら英文字が出てきて、正常起動しないという状況です。書いてあるメッセージは、「Boot Device Not Found」。これが何を意味するかと申しますと、「起動する為のデバイスが無いんですけど…」という状況です。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Lenovo ideapad 5 14ITL05 液晶破損

今回は Lenovo ideapad 5 14ITL05 の液晶破損でお困りのお客様からご依頼をいただきました。液晶パネルが破損し線が映ってしまっています。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ