修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

SSD換装・交換」に関する修理事例一覧

DELL バッテリー・SSD換装

バッテリー交換ご希望のDELLのノートPCをお預かりいたしました。交換自体はすぐ対応できる内容でしたが、起動してみると動作がかなり遅いです.....

: 新宿店 【→続きを読む!】

VAIO Lシリーズ PCG-21513N パソコンの起動や動作が遅い 広島市南区のお客様 修理事例

今回は、広島市西区からお越しいただいた方からの依頼を受けました。パソコンはSONYのVAIO Lシリーズ PCG-21513Nです。最近はずっとパソコンの起動や動作が遅かったらしいのですが、いよいよ我慢出来ないレベルまで遅くなってきたとの事で、当店にお持ち込みされました。

: 広島店 【→続きを読む!】

VAIO SVS131G1RN「電源を入れると変なメッセージが出る」自動修復から進まない

VAIO SVS131G1RN が自動修復の画面から先に進まなくなってしまいお困りのお客様からご依頼いただきました。電源を入れると「「S.M.A.R.T Hard Disk detects Error.」」とエラーメッセージが表示され、ESCキーを押すと自動修復の画面に進み失敗してしまうようです。

: 新宿店 【→続きを読む!】

【AMD E1】遅いPCを快適に! HP 15-g007AU

名古屋市西区にお住まいの方にお持ち込みいただいた、AMD Dual-Core E1-2100搭載のWindows8.1モデルです。Windows10にアップグレードされていますが、動作が重くなにをするにも待たなければいけません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

動作が遅いDynabookをSSDに換装して快適に!

今回は津市内よりご来店いただきましたお客様より、動作が遅くなったDynabook(T75/GGS)のご相談です。お客様のお話では、半年くらい前から目に見えて動作が遅くなったとのこと。電源を入れると高性能のモデルにもかかわらず、起動までの時間、起動してからの動作も非常に遅くなっています。

: 三重・津店 【→続きを読む!】

スペックが低くてもSSD換装で速度アップ!

「パソコンの動作が遅い」とのこと。この場合、大抵はHDDの劣化による動作遅延となります。また、Windows10で使用しているため、尚更、遅さが際立ちます。ご依頼の機種はNEC製 LS150/R です。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

HP Pavilion – 15-au108tu「電源が勝手に落ちる」原因はバッテリの膨張でした

今回は江東区南砂よりお越しのお客様よりお持ち込みでご相談を承りました。当初、お電話で問い合わせをいただいた際に「電源が不定期に落ちてしまう」という症状をお聞きした際には、ホコリの目詰まりによる熱暴走などを予想していたのですが、実際にお持ち込みいただいた実機を拝見した私の第一声は「あれ?なんか・・・すごく膨らんでますね^^;」 でした。

: 江東店 【→続きを読む!】

起動、動作が遅い DELL VOSTRO15 3591シリーズ 動作改善事例

起動、動作が遅い DELL VOSTRO15 3591シリーズ 動作改善事例です。購入された時からOSが起動して正常に動作するまでは 約5分かかっていたとの事です。インターネットのブラウザの立ち上げも遅いとの事でした。

: 横浜・上大岡店 【→続きを読む!】

【ランプ点灯のみ】DELL Alienware 15 R3

名古屋市西区からお越しのお客様より、「初期化後、ランプは点灯するがメーカーロゴが表示されない」とご相談いただきました。画面が明るくならず、キーボードや電源ボタンのランプが点くだけです。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

富士通製 LIFEBOOK AH45/X 落として充電が出来ない 修理事例

日置市のお客様より富士通製ノートパソコンAH45/XをACアダプタを差したまま上から落としてしまい電源が入らなくなってしまったと、店舗にお持ち込み頂き修理致しました。落としてしまった時は電源は入っていない状態でしたので、慌てて電源を入れたら最初は使用出来たので安心していたところ、バッテリーで起動している状態だっただけで、ACアダプタからの電源供給されておらずバッテリー切れになって動かなくなってしまったようです。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

NEC VersaPro PC-VK20EXプチカスタム(CPU載せ替え・メモリー増設・SSD交換)

今回の機種は、無線LAN搭載のCPUがCeleronの機種となります。こちらに、CPU載せ替えと、メモリーの交換及びSSDへの交換作業を行います。

: 福山店 【→続きを読む!】

邪魔な広告が表示されるようになった ノートパソコン ウィルス駆除とHDDからSSDに交換修理事例

今回は、東芝Dynabook マルウェアウィルスに感染してしまったノートパソコンのマルウェア駆除とHDDからSSDに交換した修理事例のご紹介になります。パソコンが起動するまでにも5分近くかかっていて動作が遅くなってしまっていた、数日前にZIPファイルの解凍ソフトをダウンロードしてからネットにつなげると、色々な表示がされるようなってしまったとご相談お承りました。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

LaVie S LS700/SSR OSが正常起動しない 広島市西区のお客様 修理事例

広島市西区からお越しいただいた方からの依頼を受けました。パソコンはNECのLaVie S LS700/SSRです。最近はずっとパソコンの起動や動作が遅かったらしいのですが、ある日パソコンを起動起動すると、いきなり下記の画面が表示されるようになったとの事で、広島店にお持ち込みいただきました。

: 広島店 【→続きを読む!】

パスワード入力画面まで進まない・・・。TOSHIBA dynabook BX/67VG

今回は、しばらく使っていなかったパソコンをお持ち込み頂きました。動作が遅く正常に立ち上がらない状態になったとのことで、修理のご依頼をいただきました。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

使用中ブルースクリーンが出て再起動されるパソコンの修理事例

「使用中にブルースクリーンが出て再起動される」とのことでご依頼承りましたので修理事例をご紹介いたします。パソコンの機種はSONYのVAIO PRO 13(SVP132A2CN)になります。

: 横浜・本牧店 【→続きを読む!】

ウイルス? 突然インターネットの画面が操作できない

「突然インターネット見ていると画面がロックされてしまい音声でアナウンスが続き何も操作が出来ない」とのご相談です。

: 横浜・上大岡店 【→続きを読む!】

2018年夏モデル LAVIE Note Standard NS700/KAシリーズ 動きが遅いのでSSDに交換しました

購入されてまだ3年ぐらいしか使っていないのですが、非常に起動が遅く、起動してから何かのソフトを立ち上げるのもかなりゆっくりな状態のパソコンをお預かりしました。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

富士通 ノートパソコン 動作が遅いSSDに交換 メモリ増設事例

今回は動作が遅くなってしまった。2014年発売の富士通ノートパソコン FMVS90MWをメモリを増設、グリス再塗布、HDDをSSDに換装した事例になります。動作が遅くなってからしばらく使っていなかったもので、速くなるのだったらとご依頼承りました。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

NEC製 LAVIE Direct NS PC-GN16CJSD9 Windowsが起動しない修理事例

鹿児島市内にお住まいのお客様よりNEC製ノートパソコンがWindowsが起動しないので修理出来るかどうか見て欲しいとのお問い合わせが有りお持ち込みただ来ました。購入店に相談したところ修理は高額になると言われ買い替えも検討したとの事でしたが、悩んでいたところ当店を紹介されてご来店頂きました。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

Windowsが起動しない修理事例【BTOノートPC】

横浜市中区からのお持ち込みで、パソコンの電源を入れると英語の文字が出るようになってしまったとお持ち込み頂きました。故障直前では、ログイン画面でフリーズしたとの事で、SSD故障が窺えます。

: 横浜・本牧店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ