修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

SSD換装・交換」に関する修理事例一覧

VAIO Fit 15A 容量違いのHDDからSSDへの交換事例

「いつものデスクトップアイコンが消えてしまった」とのご相談をいただきました。店頭で症状を確認すると、Wordやメール等のアプリケーションは起動できる状態ですが設定が初期化されている[ユーザープロファイルの破損]が発生していることがわかりました。

: 新宿店 【→続きを読む!】

動作が遅い 自動修復がループする SSDに交換事例

Lenovoのデスクトップパソコン Lenovo A340-24ICK HDDの修理ご依頼をいただきました。最近動作がやたら遅くなって、起動するにも5分ぐらいかかるようになった。Excel使っていると固まったりしていた、電源もなかなか落切れない、朝電源をいれたら、青い画面に白い文字がでて電源が切れて起動しなくなった。といった症状です。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

動作が遅い!SSD換装事例

動作が遅いとの事で診断の依頼がありました。実際に起動させてみると、起動に非常に時間がかかっています。起動してからもマウスポインタがクルクル回っている時間が長く、まともに使えるようになるまで数分間待たなければなりません。

: 新宿店 【→続きを読む!】

パソコンの総合メンテナンス事例 名東区修理事例

この度少し古いデスクトップのパソコンをお預かりをしました。動きが遅くなってきたけど、新品を買うより安く直せるならまだまだ使っていきたい。とのこと。CPUは第3世代のi3、メモリーは4GB、ストレージは500GBの仕様です。Windows11にはアップグレードできませんが、メンテナンス次第では現役で使っていけます。

: 名古屋・名東店 【→続きを読む!】

【動作が遅い・固まる】Lenovo G500 Type 80A6 SSD換装・メモリー増設

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「イラストを描く用途で使用しているが、動作が遅く固まる」とご相談いただきました。液晶タブレットを接続して描いているものの、固まることが多いとのことです。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

【自動修復】ThinkCentre M73 中古PC再生

今回は中古デスクトップパソコンの再生記事です。電源を入れると「自動修復 PCが正常に起動しませんでした」という文言が現れ、Windowsが起動しません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

富士通 AH53/B2 HDDをSSDに交換して高速稼働

甲賀市のお客様から「今使っているノートパソコンの動きが遅くて不便、何とかなりませんか。」とのご相談を受け、SSDへの換装をご提案・実施しました。

: 南草津店 【→続きを読む!】

パソコン起動時にメーカーロゴで止まり 起動しない

電源ボタンを押すとメーカーの ロゴマーク で固まり何もすすめない、OSが起動しない症状です。分解した所 SSD搭載機種になります。SSDを取り外すとして起動させるとBIOSの画面まですすみました。

: 横浜・上大岡店 【→続きを読む!】

【診断中を繰り返す】NEC NS150/BAW

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「PCを診断中という文字が出て起動しない」とご相談いただきました。メーカーの修理対象期間内だったため見積に出したものの高額だったため当店にご相談されたとのことです。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

SSD換装 と windows11インストール事例

当初に発表されたwindows11が動作するPCとしての要件からはだいぶ緩和されてます。それでも古いPCはやはり厳しいです。今回はNECさんのMate MKL36B-5で2019年7月に発売されたパソコンのSSDへ交換とWindows11のインストール事例です。

: 府中店 【→続きを読む!】

パソコンが遅い2!改善例( SSDで高速化)

今回は、パソコンの動作が遅いときの実際の改善例です。最近は、SSD部品への交換をご希望される方が多く、実際にお問い合わせも多くいただいております。

: 平塚店 【→続きを読む!】

Windowsが起動しない!電源が入らなくなたノートパソコン修理事例

ノートパソコンの電源が入らなくなってしまってお困りのお客様から宅配にてお送り頂きました。実際に宅配でお送り頂き確認してみると、電源は入りますがOSが起動しない症状でした。よくあることですが「電源が入らない」はランプやファン、モニターなどが一切動作しない状態を指します。今回はOSが正常起動しない症状となります。OSが起動せず回復コンソールに飛ばされてますね……

: 渋谷店 【→続きを読む!】

DynaBook T552/58GRJ 液晶パネル破損

今回はお問い合わせの中でも特に多い、液晶パネル破損の修理事例をご紹介いたします。機種は、DynaBook T552/58GRJです。パソコンを閉じる際に衝撃が加わってしまったそうです。気をつけていても思いもよらない事って起こってしまいますよね…。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

【パソコンが重たい・遅い】SSD追加とリフレッシュパック実施 名東区の修理事例

【パソコンが遅い・重たい】と思われている方。意外と多いんじゃないでしょうか?遅い理由は、パソコンのスペックが低い、メモリーが少ない、ハードディスクにトラブルがでている。など様々ですが、多くは解決できる問題ですので「遅いー」と感じるのであればお気軽にご相談ください。

: 名古屋・名東店 【→続きを読む!】

動作が遅いので、なんとかしてほしい!

購入されてから4年ぐらい経つ、第8世代のCPU(Core i7)搭載のパソコンです。当時は、ハイスペックで、サクサク動いていた?かと思われますが、最近は、動作がかなり遅くなったとのことです。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

【Port0 Empty】ドスパラ Galleria QSF965HE

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「BIOS画面が表示され、Windowsが起動しない」とご相談いただきました。本来Windows Boot DeviceがあるはずのSerial ATA Port 0が「Empty」となっており、SSDを全く認識していません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

デスクトップミニパソコン WAJUN Pro-X1 OS修復修理

こんにちはパソコンドック24新宿店です。今回は東京都世田谷区よりWAJUN Pro-X1というデスクトップミニパソコンをお持ち込みいただきました。不具合内容は「OSが起動しない」です。

: 新宿店 【→続きを読む!】

富士通 ノートパソコン A574/KX SSD メモリー 交換事例

以前に、中古パソコンを購入いただきました大和市にお住いのお客様からadobeのソフトを使うようになってきたのでメモリーの増設と、本体の容量をあげてほしいとご相談をいただきました。現在は4GBメモリー搭載のSSD容量が240GBになりますので、倍の8GBメモリー、SSD容量480GBに交換してまいります。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

【SSD換装】DELL Inspiron5749 動作改善・ドライバー適用

名古屋市中村区からお越しのお客様より、「動作が遅くてあまり使用していないパソコンを速くしてほしい」とご相談いただきました。メモリーの増設とSSD換装を前提に、お預かりして診断していきます。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

液晶にヒビが入ってしまった!?液晶パネルの交換修理

豊中市よりお越しのお客様より、NECの一体型デスクトップパソコン、Lavie DA370/Fをお預かりしました。症状としては、液晶パネルの一部にヒビ割れがあったものの、そのヒビがだんだん悪化してきて、画面が見にくくなったというものでした。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ